298: ◆Ieqr4Lt0ss 2012/10/24(水) 11:35:40.12
初めて書き込みさせていただきます。
私26歳:我が強い、はっきりとものを言う、長女(妹一人)

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1344946200/
298: ◆Ieqr4Lt0ss 2012/10/24(水) 11:35:40.12
彼26歳:少し口下手、基本的に優しい、長男(妹一人)
結婚を前提に同棲中7か月目です。
彼とは遠距離恋愛で、今は私の地元に来てもらって同棲しています。
(彼実家と私実家の距離は、東北と関西くらいの距離があります)

彼とは結婚したいし、彼も最近頻繁に結婚をほのめかしてきます。
私と彼、二人の間では何の問題もないのですが、彼の両親のことで悩んでいます。
彼はもともと親元を離れて、他県で一人暮らしをしていました。
私と付き合い始めたときに、「実家に帰る予定はない。親と同居はしない。」という事を確認した上でお付き合いを始めました。
しかし、いざ結婚をしたい相手がいると彼が両親に告げたところ、猛反対にあいました。
彼母の主張は以下です。
・お前は長男なんだから家に帰って墓を守るのが当然だ
・嫁は旦那の家にはいるのが当然だ
・同居をしない嫁なんて論外だ
・嫁は旦那の親の介護や世話をするのが当然だ
・それができないなら別れろ
そう彼に告げられた私は、当然それを受け入れることはできません。
その母親にとって、私は私という一人の人間ではなく、自分の世話をするための人間であり、そんな家に同居で結婚して幸せになれるなんて到底思えませんでした。
もちろん、彼にはそう伝えました。それなら結婚できないと。
何度も何度も彼と話し合いを重ね、結果として彼は私の地元にくることになりました。
その間も、「お前は親不孝者だ!」「息子に捨てられた!」「死んでやる!!!」と、彼母は泣き喚きながら彼を責め続けたそうです。

最初の予定→彼の一人暮らしをしていた場所に私が移り住む(結婚)
彼母の猛反対
「同居は絶対イヤだ、彼地元でもいいからせめて別居で」と私から提案
彼母はそれでも猛反対
私キレる。それほど言うならもう彼地元にも行かない!私か母親か選べ!!
私を選んだ結果、彼母に彼は勘当される。
彼、私の地元に来ることを決断。
彼母狼狽、勘当を取り消すから、婿にだけはやりたくない、結婚するなら彼の名字を名乗れ!
問題(結婚)を先送りにしてとりあえず同棲←今ここです。

299: ◆Ieqr4Lt0ss 2012/10/24(水) 11:37:02.15
私自身は、いまだに彼の家族誰にも会ったことはありません。会いたくもありません。
彼の母親は父親と不仲で、家庭内別居のような形だそうです。
父親は婿養子で、彼母と、その母親(彼祖母)と暮らしていて、父親はほぼ空気のような存在。
彼も結婚の話は母親にしかしていないそうです。(私はその家庭環境自体がすでにおかしいと思うのですが・・・)
彼が出ていくことになったので、家は妹が戻ってきて継ぐらしいです。
私の実家は、1年ほど前に突然父親が出て行って別居状態。
私と妹は時々父親と会って食事したりしてます。色々納得はいってないけど、親子としては同居してた時とかわりません。
私実家には1週間に1度彼と帰って夕食を一緒にとります。

長くなりましたが、ここからが質問です。
彼と結婚する場合、やはり彼両親にあいさつに行かなければならないか?
将来的に子供が生まれた場合、彼両親に会わせたり、盆や正月など帰省しなければならないか?
また、男性の気持ちとして、親に会いたい、子供を親に会わせたいですか?
彼からそういう話は一切出ていません。

1年に数度のことなんだから我慢しろという程度のことかもしれませんが、彼母に全く良い感情もありませんし、もめていた時に心底精神的に参っていた事もあり、その「会わなければならない」というのが嫌で嫌で結婚に踏み切れません。
彼の名字になるのも、正直嫌です。
嫌だ嫌だで済む問題じゃないのは分かってはいるのですが・・・。
親と喧嘩したり、親に反対されて結婚した方々も、結婚の際はあいさつに戻ったのでしょうか?

300: ◆Ieqr4Lt0ss 2012/10/24(水) 11:38:03.74
あと、彼の実家での父親の扱いがひどかったせいだと思うのですが、「将来娘にお父さん嫌い、汚い、臭いって言われるの嫌だなぁ」って娘が生まれてもいないのに凹んでネガティブになっているのは、大丈夫でしょうか?
私自身、父親のことは好きで一緒に出掛けたり普通にしていたので、そういう感情は分かりません。
子供が父親を嫌うのは母親の教育法のせいだと個人的には思っています。(父親がDVだったとか問題がある場合を除いて)
同棲当初などは、「子供はいらない」と言っていたのが、最近は「子供欲しい」に変わったので、彼の中でなにか心境の変化があったのだと思いますが・・・。
父親とあまり接してこなかった彼ですが、いざ父親になった場合、ちゃんと父親になれますよね?
子供っぽくて世間知らずな面がある彼です。
子供と一緒に、父親も母親も成長する、という感じで大丈夫でしょうか?
私もそんなにしっかりしているわけでもないし、こんなこと(彼親のこと)でぐだぐだ悩んでいるような人間が、親になることを考えてしまってもいいものか。
彼親とのことを先延ばしにしたいがために、子供ができるまでは同棲のままで・・・なんて考えてしまったりします。
そんな中途半端な状態でぐだぐだ悩んで、子供をダシにしようとしているのも嫌で、自分がとても嫌になります。

大変長々と、愚痴のように書いてしまいましたが、ご意見よろしくお願いします。

301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/24(水) 11:55:01.36
人によるとしか言いようがないが、俺なら自分の実家がそんななら絶縁する

302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/24(水) 11:59:38.27
・彼の苗字になるのも嫌です

ガマンすべし。できなきゃ今すぐ別れろ。彼にとって時間の無駄だ。
好きな彼に申し訳ないと思うだろ?

・やはり彼両親にあいさつに行かなければならないか?

挨拶の時間くらいは目をつぶって過ごせ。どうせ日帰りなんだから。

・盆や正月など帰省しなければならないか?

年に 1~2回くらいならガマンしとけ。

・ちゃんと父親になれますよね?

今から気にしてもしょうがないが、
親を捨てる気概があるくらいなんだから大丈夫だろ。
父親らしさなんて後からついてくるわ。

303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/24(水) 12:01:29.15
>>300
彼氏が、彼母から逃げ出したのは、正解。
母親的な親愛は、あなたが相手をすればいいのだから。
(なぜなら、母親はいずれ死ぬ存在。母親が死んだら共死にする子供などいない)

ただ、父親が存在しなかった彼氏が「いつの間にか自然に」父親になれるものだろうか?

存在どころか、むしろ虐げられていた父親が、彼氏にとっての自然な父親像だ。
その認識を上書きできるような、モデルになりそうな父親と常に接する環境にあれば
安心なんだが。進路の分かれ道に、男として率直に頼れたり相談できるような年上の男。

あなたの父親も「妻を置いて別離に別居。しかも子供にその謎は明かされてない」状態。

結婚して子供を持つことも可能だろう。だが「理想」の完成形にまでもっていくのは困難。
材料がにんじんとじゃがいもと肉、それだけで「コクのあるカレー」は作れないだろう。
足りないものがとにかく沢山ある。その困難を自覚しているなら、結婚を止めることはない。

304: ◆Ieqr4Lt0ss 2012/10/24(水) 13:03:24.55
>>301さん
いっそそうしてもらえたなら大変ありがたいのですけど・・・

>>302さん
好きな彼に、大変申し訳ないと常々思っています。
きっと、嫌だと思いながらもその名字になるんだとも思っています。
あいさつ等は遠方のため、日帰りだと若干厳しいです・・・でも、実家宿泊とかは勘弁なので、行くなら何が何でも日帰りで行きます。
やはり、その時だけでも我慢するのが正解ですよね。

>>303さん
そうですね、私たちには年上の信頼できる男性がいないんです。
私にとっても、自分の父のことはトラウマで、もしかしたら私も結婚後数十年で突然捨てられるんじゃないか・・・という漠然とした不安のようなものもあります。
だからこそ、幸せな結婚生活とか、家族とかに憧れも強いのかもしれません。
実際、頼りになり相談できる年上の男性というのは難しいです。
交友関係も広くないですし、就職先の上司は独身、同僚も同年代くらいだそうです。
たとえば、地域の催しに参加するとか、自治会と関わるとか、そういう場所でも男性同士の出会いってありでしょうか?
お互いにあまり社交的ではないのですが、少しずつ他人と関わっていけば、いろいろな父親像がみえてくるでしょうか?

305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/24(水) 13:13:50.33
一切会わないつーのは体裁悪い。
正月は行っても盆はぶっちするとか、
夫の気分も鑑みながらごまかしごまかしやっとけばいいよ。
そんなキチガイ母のトコにいくのも辛かろう。
義母が更なるキチガイ所業を重ねてきたら、
そのときは夫に辛い気持ちを訴えれば、行かない事は夫も諦めてくれるだろ。

306: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/24(水) 13:21:39.78
◆Ieqr4Lt0ssさん。

結婚しても、まず上手くいかないと思う。

些細な事でケンカになって口利かなくなる。
仲直りしたのもつかの間、またケンカして無言。
家に居る事が辛い日々を過ごした後、離婚届にサインして終わり。

障壁の多い結婚や、あまりにドラマチック過ぎる結婚は、
その時の雰囲気に飲まれているだけで、アドレナリンがそうさせているだけ。
正気に戻ったときは既に時遅し。

とは言っても、今止めることなんて、まず無理でしょ?
そんな度胸がある人って中々居ないから、みんな一度大火傷して戸籍にも×付けて再出発するわけよ。

だから、「ダメだ」と思ったら、潔く引く。
今はそれしか言えません。

307: ◆Ieqr4Lt0ss 2012/10/24(水) 15:34:50.40
>>305さん
そうですね、一切会わないというのは体裁が悪いと私も思ってます。
彼は私の両親によくしてくれているのに・・・とも思いますし・・・。
幸い、というとよくないですが、彼の就職先はお盆・正月ともに休みが短く(2.3日位)、実家との距離も距離なので、頻繁に帰ることは現実として無理です。
帰省するための代金も、正直バカになりません。
「帰りたくない」「会いたくない」と直接言うと彼に申し訳ないので、ごまかしごまかし上手に、ですね。
アドバイスありがとうございます。

>>306さん
今のところ、喧嘩はあまりないです。
もちろん全くないわけではないですが、同棲当初の方が喧嘩は多かったです。
確かに、障害の多い恋は燃えるって言いますね。
彼母は障害だったと言えるのでしょうけれど、正気に戻るには7か月はまだ短いですか?
彼が彼母と揉めてから数か月で、ばたばた~っと同棲してしまったので、確かに舞い上がって正気ではないといえばそうかもしれません。
「ダメだ」と思ったら潔く引く、肝に銘じておきます。

308: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/24(水) 19:15:56.15
>>307
姓について彼がどう考えるかがまず大事ではないかな
どちらにせよ、「自分と親とどちらか選べ」だの「勘当だ!」などとやった後で、
体裁考えてもしょうがない気がしますが。
というか、いまさら体裁つくろったらむしろ、あなたを選んでくれた彼氏を
後ろから撃つような気がしますよ。

309: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/24(水) 19:17:13.73
その辺のバランスはもう当人に任せればいい

310: ◆Ieqr4Lt0ss 2012/10/24(水) 20:17:12.30
>>308さん
姓については、親の反対を押し切ってまでお前を選んだんだから、それくらいは譲ってほしい。
というような事を、以前言われました。
それ以来一切その件には触れてませんが、たぶん考えは変わってないと思います。
もちろん、今に至るまでの経緯を考えれば、姓くらいは私が我慢するのが当然というのは分かってはいるのですが・・・。
もともと二人とも名字にこだわりがなく、どっちの姓でもいいかな~と話し合ってたのが、彼母の猛反対の末の一方的な条件?として突きつけられたので、私が嫌悪しているだけです。
感情が先にたってしまって、彼母の思惑通りにされるのが嫌とか、子供のわがままなんですが。
ただ、一生名乗っていくことになるわけですし、なかなか割り切れないのも事実で、もやもやしてます。
避けては通れないことなので、いざその時がきたら、それとなく彼の反応を見て、当初とかわらないようなら私も受け入れようと思います。

>>309さん
周りに男性の友人もなく、客観的な意見が聞きたいと思いました。

そろそろ彼が帰ってくるので、去ります。
色々なご意見ありがとうございました。
やはり、女友達などから出る、私目線の意見とは違って参考になりました。
私のことを選んでくれた彼を大切にします。
感情的になって「やだやだ」ばかりでは何も進みませんものね・・・背中を押していただきました。
あと、信頼でき相談できる年上の男性も、二人で人間関係を広げながら探していきたいと思います。
これは全く私の頭にはなかったので、目からうろこでした。
色々と気が付かせて下さって、ありがとうございました!

PickUp!