377:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)19:49:43 ID:242
彼女が薬物依存症になりかけていて心配…
どうやって止めたらいい?

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469009073/
377:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)19:49:43 ID:242
違法薬物ではなくてオピオイド系の鎮痛剤なんだけど生活に欠かせないらしく、
薬を忘れたから取りに戻ったとかの理由でデート遅刻したりする
一番不安なのはただの神経痛で依存性のある薬を使ってることです

380:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:02:11 ID:yJU
>>377
ただの神経痛 という判断は誰がしてるの?
彼女は診察受けて処方されてるでしょうに
乱用の心配があれば一緒に診察に行くとかもあるけど
そういうのは家族の役目かな

382:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:11:22 ID:242
>>380
ただの神経痛というのは彼女自身が言ってる
薬はペインクリニック?で処方されているらしいけど
調べるとオピオイドの安易な処方に反対する医師も多いとかで
彼女は一人暮らしで実家は遠方なので…
共通の友人も心配してるので、自分が止めなきゃと思ってます

384:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:18:28 ID:cry
>>382
えーまじ!グーグルで調べたら賛否両論ある感じなんだねー!
うゎぁー超面白い!ねぇねぇ貴方医者?それとも糖質?患ってるの?
設定が酷すぎてもうそれ思考能力が稼働してないから貴方が病院行ってお薬貰っておいで

381:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:05:56 ID:nBM
>>377
不必要な量を医者が処方するとは考えにくいし、
あなたが半端な知識で勝手に「依存してる」と思ってるんじゃないの?

382:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:11:22 ID:242
>>381
余分の薬を持っていないことを理由に友達からの誘いを断ったりするし、
人といる時でも電車の中でも構わず飲む
飲み忘れるとイライラしてるし
薬が手元にないと落ち着かないというのは本人も言ってる

383:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:17:21 ID:0Hl
>>382
医療系従事者です

基本的にオピオイド系鎮痛剤っていうのは
それ以外の鎮痛剤で効果不十分な場合に使用するよう
添付文書に書かれていることがほとんどなので
症状に対して過剰な治療として用いられることはまずないです
過剰に強い薬を処方されていると疑う必要はないと思います
弱いオピオイド系鎮痛剤のトラムセットなんかは
結構中高年以上の神経痛持ちには当たり前のように処方されます

387:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:24:20 ID:242
>>383
確かに以前はロキソニンやボルタレンなど使ってました
どんどん強い薬になっていることと、
たとえばマッサージ治療とか原因の神経痛を緩和するための
別の治療をする気がないのが気になる
薬を飲まないと夜も日も明けないという状態

385:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:20:43 ID:yJU
>>382
痛み以外に不安があるんじゃないのかな

386:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:20:51 ID:nBM
>>382
痛いから鎮痛剤が手放せない→生活に欠かせない、薬が手元にないと落ち着かない
って事じゃないの?

自分も持病の発作の時に必要な薬を処方されてるけど、うっかり薬を携帯し忘れたら(まずないけど)即帰宅すると思う

388:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:32:46 ID:242
心臓発作とか、てんかんとか、
そういう予防薬なら生活に欠かせないのはわかります
アレルギー発作の時の対処の薬とかもだけど命に関わるからです

でもそういうんじゃなく神経痛で?というのと、
ガンとかにも使うような強い薬、というのと
実際持ち歩き用と自宅用と絶対に薬が切れないように準備してる状態が
余り普通に見えないので心配です
自分にも数錠預かってて欲しいと言われたことがあるのですが、
さすがに断りました

389:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:33:02 ID:b5A
>>387
別の治療とか素人がよく提案出来るね
以前にリハビリしない友人を甘えと言ってた人と同じ人でしょ?

391:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:48:58 ID:242
>>389
自分の彼女が食事より多い頻度で強い薬飲んでたら心配になりませんか?

390:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:33:04 ID:0Hl
筋肉系の痛みと違って神経痛にマッサージはあまり意味がない
逆効果で症状が酷くなる人も結構いるよ

ボルタレンまで使って効かなかった人ならオピオイド使うのも何ら不自然じゃないよ?
ボルタレンって非オピオイド製の鎮痛剤としては最強クラスなんだけど
トラムセットなら最高1日4回飲めるので(逆に言えばそれだけ効果が長続きしない)
薬がないと夜も日も明けないのは当たり前
これ以外の治療法って言ったらタヒぬほど痛い神経ブロック注射とかになるんだけど

391:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:48:58 ID:242
>>390
薬漬けになる以外ないんでしょうか
自分の祖母も神経痛を持ってるので痛いと辛いのもわかるしそれも心配だけど
昔はがんにしか使えなかったという薬を常用するのも心配
病院を変えてから今の薬を急に飲み始めたんだけど、
大きな検査もしないですぐに薬が出たらしくて…

392:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:56:23 ID:xHu
>>391
ネット上にも有料の医師が答えてくれるサイトがいくつかあるはずなので、
カネかかるけど相談してみたら?
対面のセカンドオピニオンだと、本人以外は相手にされないと思うから。

393:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:56:54 ID:6lq
>>391
中身は良いんだけど、薬物依存って言葉は辞めたほうが良いし考え方を変えたほうが良い。
彼女は辛くて、薬を使うのが当然の状態でありあなたが別な治療法を考えるのは基本的に余計なお世話。
余計なお世話が悪いとは言わない。恋人なら心配だろう。
ただ、あなたの言葉のチョイスは相手を責め立てているように聞こえる。というか心の底ではそうなんじゃないか?

394:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:57:31 ID:0Hl
>>391
神経系のダメージを回復する方法は未だに見付かってない、対症療法のみ
現状では薬を使わずに痛みを軽減する方法なんてない
「昔は」癌にしか使えなかったって言うがそれは昔の話だって分かってる?
そういう薬を誰でも安全に使えるように業界は云十年努力してる
下手な非オピオイド系鎮痛剤より使いやすいって言われる薬もあるくらいだよ

あと病院変えてから検査してないっては言うけれど
十中八九紹介状か何かで今までの検査結果共有されてるから追加検査していないだけ

395:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:57:41 ID:X63
ガンにしか使えなかったという時代が古すぎるだけ
神経痛って痛みの中でも非常に耐え難い痛みの一つだから疼痛管理の対象に十分なり得る
特に若い人は痛みの感受性が強いからね

薬漬けという認識もあなたの勝手な偏見だよね?一度でも一緒に病院に行って話を聞いたことがあるのか?その上でそう表現しているの?

なんかそのうちエピペン取り上げ夫みたいに勝手に薬取り上げそうで恐いわ

396:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)21:04:18 ID:0Kp
彼女だって薬を飲まなくて済むならそうしたいに決まってんじゃん

397:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)21:07:25 ID:242
がんにしか使えなかった薬というのに動揺してたのかもしれないです
トラマールで検索すると危険性の記事やサイトが多く出てくるし
彼女はかなり強く副作用も出てて気分悪そうだし、
病院は家族以外は説明しませんって方針だし
友達から、あいつ最近ずっと薬飲んでるけど大丈夫なの?
って自分に聞かれること多くて、がんだって誤解してる奴までいて…

薬を取り上げるようなことは絶対しないけど
また飲むの、とか、そんなに薬が大事なのか、みたいに思う場面で飲まれることも多くて、
薬物依存って強い言葉を使って相談してしまった
大丈夫なのかな

398:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)21:12:00 ID:6lq
>>397
大丈夫じゃないから使ってるんだろ。
健康体を求めているのかもしれないけど、それが彼女にとっては負荷だし、どだい無理な要求なんだろう。

400:名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)21:18:29 ID:X63
>>397
大丈夫なのか本気で心配してるなら一緒に病院に行って話を聞くべきだよ
そしたら
>また飲むの、とか、そんなに薬が大事なのか、みたいに思う場面で飲まれることも多くて
なんていう風には考えられなくなると思う

今の状態は薬を飲む彼女をただ遠巻きに見て、何なら「癌でもないのに薬飲むなんて恥ずかしい」って心のどっかで思っているだけでしょ
ほんとに心配してるなら一緒に正しい(ネットの出所不明な情報じゃないね)知識を得て、彼女が鎮痛剤とどう向き合っているのか理解しようと少しでも努めてあげてな

PickUp!