婆ね年末に娘と買い物に行って帰りにお好み焼き屋さんに入ったの。
師走の休日の夜で混んでて狭いカウンター席だったのね。
婆達が食べる間は隣の席が空いてたから店員さんが買い物袋を置かせてくれてたの。
婆達が食べ終わった頃隣の席に二人連れのお客さんが来たから婆は買い物袋をどかしたのね。
そしてそのままコートを着て出ようとしたの。
食べ終わっていつまでも居ても悪いし、と思って。
そしたら娘が急に「なんで出ようとしてるの!?」って言い出して驚いたのよ。
声かけるべきじゃない!?」って怒り出したの。
その場はなんとかおさめてそれぞれ家に帰ったんだけど、翌朝娘からメールが来ていたの。
『昨夜のお好み焼き屋みたいにその場に居るのに居ないみたいな扱いには我慢できない。
お正月は帰らないし宴会も手伝わない!』という内容だったわ。
その時は20人近くお客が来る正月の宴会を娘抜きでどうしたらいいのか慌てたし
なんて気難しいんだろうと驚いて呆れたけど、
かえって難しい娘がいない正月もいいように思えたのよ。
でも実際正月になってみると爺は淋しがって婆のせいにするし、宴会では
膝がずっと痛いのに座敷で立ったり座ったりする回数が増えて本当に散々だったわ。
先月の中頃に娘がうちに帰ってきた時「大勢の宴会だからこの方がいい」と言って
色んな柄の紙コップと紙コップにつける取っ手を買ってきてくれて、他にも
使い捨ての紙皿なんかを娘が家から持ってきてくれてたの。
だからなんとかなった面もあるのよね。
娘って有難いやら気難しいやらで疲れるわ…
婆も娘がいるけど、意見の違いで喧嘩したことはあってもそういう気持ちのすれ違いを経験したことがないからちょっと想像がつかない
娘さん、普段から気難しいのかしら
でも帰り支度する前に目を合わせるとか一声かけるとかは必要な気がするわ
小さい頃から置いて行かれそうになる経験をしてきた娘さんなら娘さんの肩を持ちたくなるし、訳の分からないことですぐ怒る娘さんならお母さんがお気の毒だしね
どっちにしても自分が産んで自分が育てたんだからしょうがないわよね
うーん、それは娘さんの言ってる事は間違ってないと思うわ
どんな間柄でも、普通は声かけて出るものだと思う
そこまで怒るって事は、普段からそういう行動が多いから娘さんも我慢出来なかったのかも
ちゃんと話して謝った方がいいと思うわ
>>380 >>381 お二人ともレスをありがとう
娘には謝ってはおいたけどいつもこのくり返しなのよね…
娘キレる→婆謝る→ほとぼりがさめる→何かのきっかけで会う→娘キレる っていう
ちなみに小さい頃置いて行かれる経験はないと思うわ
振り返ってみると婆は昔から店員さんにすごく気を使ってしまうところがあってね。
焼肉屋さんで網を替えに来られたから
その時網に載ってたお肉を急いで娘と私の皿にとって、店員さんに新しい網にしてもらって
帰ったら娘お腹壊したみたいでその時はトイレの中から怒鳴られたわ…
他にも旅行先でタクシーの運転手さんのおすすめされたところに行くために
予想より時間とってしまって、娘が行きたかったところに行けなくなったとやはり怒られたし…
本当はこの春にも娘と十年ぶりに旅行に行く計画を立ててたんだけど
今回のことで娘から「キャンセルして」って言われてしまったの。
娘も丸くなってそろそろ旅行に行けるかと思ったのに
相性が悪いのはやはりどうにもならなかったみたい。
婆は幸い旅行に行く友達には恵まれてるからいいんだけど、娘から
「いままでは『親としてどうなの?』って思ってたことが
『人としてどうなの?』って思うようになった」と言われたのが地味に効いてきたわ…
娘さん、物理的じゃなくて心情的に子供の頃からお母さんに置いていかれてるんだと思うわ
いつも当たり前のこととして娘さんの同意を得ずに物事運んでしまっておられるんじゃないのかしら
娘さんも今更それでキレるのは大人げないかも知れないわね
いい加減、お母さんはこういう人だと諦めれば怒ることもないんでしょうけど、小さい頃の満たされない思いって20代になってから噴き出して心身症を起こすこともあるしね
家族としてじゃなく、普通の大人相手としてなら、黙って帰る支度とか生焼けの
肉を皿に移すとか、タクシーもお友達の行きたい所後回ししないんじゃないかしら
お友達に接する時も自分優先で同じことをしてらっしゃる?
もしそうでないのなら、家族ではなく、友達に接するように接してみたら
どうかなと思いました
横だけど婆様のアドバイスは身に沁みるわ
子供の頃は決して仲が良いとは言えなかった兄弟姉妹が、大人になったら友達のように仲良くなった…みたいな話もよく聞くのも
家族としてではなく人として相手に接するようになった結果なのねって思ったわ
自分たちの楽しみより周りを気にして優先されてしまい
後から謝られても取り戻せない物があるのよ
382婆様はそれを繰り返すので悪いことをしたと本心から思ってないわ
なので一緒に旅行したいとは思わない
娘さんの気持ちがよくわかるわよ
これじゃ申し訳ないけど娘さんに同情するわ
無意識に蔑ろにしていい存在でしかないのね
マナーや外面優先でいつも後回しにされて可哀そう
外面だけ良くて中の家族には冷たいモラハラ男と変わりないわよ
多分ご主人や息子さんがいればそちらにはそんな事しないでしょ?
娘は同性だから分かってくれるはずという建前の下娘さんに甘えてるのよ
このスレだから全面的に自分に味方して娘さん攻撃してくれると思った?
婆も歳は婆だけどかつては娘でもあったから申し訳ないけど実母を思い出して嫌な気分になったわ
つまり実母の頭の中身はこうだと改めて分かるいい機会でもあったけど
自分の娘には同じ思いをさせないよう他山の石とさせていただくわ
気遣いのない母
ってことね…
むしろ面と向かって切れてくれる子でよかったじゃない
内に溜め込むタイプなら病んじゃうわよ
嫌だった点を火の玉直球ストレートに言ってくれるんだから
察してちゃんより分かりやすいのに本人これだからね
皆さんお返事ありがとう。まとめてでごめんなさいね
厳しいご意見も受け止めているわ
友達と出かけたり旅行したときに
店員さんに気遣って仲間を後回しに、ということはないと思うわ
友人も同じように店員さんに気遣いするか
または店員さんにも仲間にもはっきり主張して舵を取ってくタイプか
どちらかということが多いわね
あまり旅先で揉めたり困ったりという経験はないのよ
娘も子どもの頃は家族旅行でご機嫌だったのに高校生くらいで自我が出来上がってから
怒り出したりするようになったの
>無意識に蔑ろにしていい存在でしかないのね
これは娘にも言われるわ
娘は「弟と弟嫁にはそんな態度しないのに私には尊重がない!」とよく激昂するんだけど
息子嫁は正直他人だし息子も姓は変えてないけど
実質婿に出した程の距離感があるから比べようもないのよね…
>いい加減、お母さんはこういう人だと諦めれば怒ることもないんでしょうけど
息子はこれが上手いのか娘にもこう言ってくれたことがあるんだけどね…
婆も正直今回のこと「お正月に帰らないほど怒ること?」とも思うし
気をつけろと言われても、ずっとこうやってきたしもうそこまで気を利かせられない
というのも本音なのよ
ただ一つ困るのは爺と婆でしてる仕事を爺は娘に手伝って欲しいらしくて
今度のことでどうも娘は断るつもりらしく
そうすると婆達にも負担が来るから本当に参ってるわ
もう本当にリアル婆だからいろいろ限界なのよ…
そして娘も何年か前鬱になってうちに泣きついて来たことがあって
しばらくうちに居てやがて飛び出して行ったことがあるのよ
今はその頃よりは大分いいみたいだけどね
他の方もいらしたしここで〆させていただくわね、きいていただいてどうもありがとう
これはもう娘さんに絶縁なさいという案件だわね
お母さんは自分は変われないと宣言なさってるし、娘さんはスルーできないなら関わらないしかないでしょう
お母さんの負担を減らす気遣いのできる娘さんなのにあとで後悔なさることがないようお祈りしてるわ
〆られた後だけれども、結局、他の婆様方が仰ってた事がピンときておられないのね・・
ご自分ばかり可愛くて、娘さんのお気持ちに寄り添おうとはしてない所が〆の文章からも伝わってくるわ・・。
ご主人とのお仕事を手伝う義務は、娘さんには無いことよ。
その話からも、娘さんを労る気持ちが少しも汲み取れないわ。
もう少し、娘さんの気持ちに寄り添ってあげてほしい。
ちなみに、婆もリアル婆で子どもも大きいわ。
閉められた後だけど少し言わせてね。
婆の亡き母も395様と同じようなパターンが多かったわ。娘として、他人様よりも蔑ろにされているのが凄く辛かったわ。
395様のおかげで、母の事がほんの少しだけ理解できた気がするわ。その事だけは御礼を申し上げます。
理解できたからといって許す気は全く無いのよ。
お墓詣りも最低限しかしていないわ。
多分、娘さんも同じだと思うわ。
まだお互い生きているなら、他人様より娘さんを尊重してあげてください。
出来ないなら娘さんを解放してあげてください。
お願いします。
娘さんは手持ちの駒でも都合のいい道具でもないのに
哀れだわ
自分の行動を振り返っても気づけないなら、言われた事を受け入れて改善していくべきだと思うけど、それも出来ないなら娘さんが離れても仕方ないわ
母にそこまで言うなんて、娘さんはずっと我慢してきたんだと思うのよ
店員さんや息子夫婦に気遣えて、どうして私はないがしろなの?ってずっと思ってきたんだと思うわ
比べようもないって書いてるけれど、十分比べてるわよ
息子さんだって、諦めればいいって言うって事は本心は諦めているんでしょう
娘さんや婆たちがこれだけ言ってもずっとこうだったから変われないと開き直って、娘さんに甘えているあなたからすると負担が減らないのも娘さんのせいになってるんでしょうけど、娘さんの人生は娘さん自身の物だから好きにさせてあげてほしいわ
「娘キレる→婆謝る→ほとぼりがさめる→何かのきっかけで会う→娘キレる っていう」
あなたはこう書いてらっしゃるけど、一番の問題は「娘キレる」の前の部分だと思うの。
何もなくて、理由もなくて、キレるってことはないはずよ。
それを考えてらっしゃる?
今回のこともね、あなたが店員さんに気遣うのは何も間違っていないことだと思うのよ?
だけど、ひとりで入ったお店なら自分のタイミングで出ればいいのだけど
“娘さんも一緒に”入ったんでしょ?
娘さんだって、店を出る心もちがあるのよ。
たった一言「そろそろ出ようか」って一言をどうして言えないのかしら?
婆はそれが不思議で仕方がないの。
その一言があれば、娘さんだって状況は理解できるし「そうね」で済む話だったのよ。
それもみんな言ってるのだけど。
>いい加減、お母さんはこういう人だと諦めれば怒ることもない
弟が姉に対してこんなアドバイスをしてるって、
こんなことを言わせることを母親として恥じなきゃだめ。
今からでも遅くはないと思うの。
心から娘さんに謝ったほうがいいわ。
先日厳しいご意見を沢山いただいて、始めは
『身体も頭も日々働かなくなってきてるのに自営もあって限界。
正直難しい娘のことまで考えられない』って思ったの。
婆は姑で苦労して辛酸を舐めてきたから
自分はそんな姑にはなるまいと息子嫁には気遣ってきたの。
幸い息子嫁は事務的でサッパリしてて頭も良いし程よい距離感で付き合えてると思うわ。
婆と生い立ちや苦学したこととか共通する過去もあって応援したくなるのよ。
ただ婆も爺もどんどん頭と身体が衰えていくにつれて
繊細で他者と境界線をハッキリと引く息子嫁に
婆達の今後の細々したことは頼めないと爺も婆も思っているの。
貯蓄はあるから婆は介護が必要になったらプロにお任せしたいと思ってるけど
施設に入るまでの前段階もあるし、爺は息子嫁を嫌ってはないものの
「合わない」って感じてる上になるべく最後まで家で暮らしたいと考えてるし。
息子は基本的に優しい子だけど要領のいいところがあって
結局娘に各種手続きをさせたりしてしまっているわ。
それも
「これからは長男である弟に頼んで」
「お母さんは『あなたがずっと独身だと将来息子家族が割りを食う』と言うけど
現在進行形で私は割りを食っている」
「弟が妻子のことに集中できるのは私が老夫婦のスマホの手続きやら操作方法やら
通院、助成金の調べものまでしているからだ」
「この家では尽くす人が粗末に扱われて自分優先の人が丁重に扱われるとわかった
私のやり方が今までの間違っていたから改める」
と娘から言われてしまったの。
婆なりにいろいろ思い巡らしてみたのよ。
娘はすぐ激昂して気難しいと思ってるのに、婆は娘が帰ってくると何故か安心するの。
まだ婆の母が生きていた頃婆実家に帰るともう母の顔見て安心しちゃって
お茶一つ入れられないくらいホロッと崩れ落ちそうになっていたの。
でも大人になった娘は帰ってきて私の顔見るとすごく自然にお茶を入れてくれるのよ。
『今から私お茶を入れますよ』って素振りはまったく見せずに
話ながらスッとお湯を沸かして茶葉を用意してって風に。
婆は娘に対して婆母みたいに思って甘えているんだなって思ったわ。
もうリアル婆でずっとこうするのが処世術だったから今更変われないし
その余裕もない婆だけど、娘と距離をとってあげるのがせめても婆にできることだとも思う。
けど現実的に家族の病気だったり親戚の不祝儀だったり
まったく顔合わさないわけにもいかず…
反省したつもりだけど堂々巡りだわね。
また不快にさせたかしら、どうもごめんなさい。
それでもここで打ち明けたことでいくから省みることができたわ。
はあそうですか、ここの婆たちの意見も聞き流す割には愚痴は垂れ流しにくるんですね
おっしゃるとおり不快なので娘さんともこのスレとも疎遠にして下さいな
ご自分は変われない、と最初から諦めているのは兎も角として、娘さんと距離をとってあげよう(この言い方もアレだけど)とちょっとでも思えたのなら良かったわ
がんばって疎遠にしてね
その年までやってきたこと積み上げてきたこと、性分、そんなに変えられる?
変えなくてはいけないことがあれば、いくつだろうと変えるべきじゃないの?
でもそれが無理だというのなら愚痴はこぼさずすべて受け入れるしかないわね
ちょうど婆の母と同じくらいね。
実家の父母は兄夫婦と同居していて、婆は結婚して家を出ているけれど、兄一家が優遇されていると思ったことはないわ。
父母がどちらにも平等にと気を使ってくれているからだと思うわ。
ありがたいことね。母の愚痴を聞いたり、頼まれて車を出したりもしてるけど、負担に思ったことなんてないわ。それ以上に母にはしてもらうことばかりだし、何か頼まれても娘だし当たり前だと思ってる。何かすると何度もありがとう助かったわと言ってくれるしね。
若輩者の婆だけど、いくつになっても自分が間違いだった・マズかったと思った積み重ねは改めるべきだとは思うわ
改めた時のメリットと改めない時のデメリットくらいは書き出して、それから選ぶと良いと思うわよ
するもしないも婆の判断で、誰を恨むこともないもの