人気記事
今週の人気記事
最新記事
最新のコメント

娘「またゴールキーパーに告白されたよw」俺「!?」→ 娘の彼氏が共通してゴールキーパーなんだが

37:名無しさん@おーぷん19/10/03(木)06:31:05 ID:ol.x6.L1
うちの19歳娘がゴールキーパーに好かれる。

娘が中学生の時、
告白されて付き合ってた1学年上の男がサッカー部でゴールキーパーだった。
(彼氏が中学卒業して自然消滅)

続きを読む

娘「5歳から名前が漢字表記になるんだよ!」私「…」→ 周りの子の名前の読みが…

796:名無しさん@おーぷん2018/07/13(金)22:43:17 ID:2wE
末っ子の保育園では、5才児クラスになると名前が漢字表記になる。
個人ロッカーなどの名前も漢字。

それまではずっと「やまだはなこ」「さとうたろう」と全員ひらがなだったので
子供は「山田花子」で書かれるというお姉さん扱いに喜んでるんだけど
私がめちゃくちゃ混乱してる。

続きを読む

娘「捨てるなんて勿体無い!お気に入りだからまだ着る!」私「えぇ…」→ 娘から言われて…

72:名無しさん@おーぷん2018/10/29(月)10:35:27 ID:5Bm
朝、娘から言われて思わず答えられないことがあって、
今までの教育方針が間違ってたのかもと今更後悔してる。

今日の朝、娘のお気に入りのTシャツを干していたら
脇の生地が薄くなってきているのに気づいた。

ちょっと手を通してみると、肌色が透けるくらいで
そろそろこれも買い替え時かな〜って思って
娘にもうこれは駄目だねって言ったんだけど

続きを読む

店「おたくの娘を捕まえた。ガキだろうと許さない」俺「!?」→ 娘を信用していたので…

39:名無しさん@おーぷん2017/02/13(月)12:58:31 ID:AOf

先週のことだが俺の小学校の娘を万引きで捕まえたと某本屋から連絡あって修羅場だった

妻が2年前に他界してて下の子の世話を上の子二人と俺の父母にかなり任せてしまってた
親として時間取れない、取らない俺が悪かったんだ、転職しようと思ったが、
やってないと娘の声が大声でドア越しに聞こえて、こいつはやってないと確信した。

続きを読む

娘「袋ラーメン美味い!」ジジババ「メーカーにお礼の手紙出すかw」娘「うん!」→ 本当に送ったら…

663:名無しの心子知らず@\(^o^)/2014/11/25(火) 21:00:14.24 ID:aUT0uv7G.net

袋ラーメンの味を覚え、あまりの旨さ&簡単さに感動したらしい娘が、
某メーカーにお手紙を書き出したらしい。 

ちょうど遊びに来てたジジババがそれを見て、面白がって本当に送ってしまった。

続きを読む

俺「娘ちゃん?」娘「…」→3歳の娘が急に言葉を発しなくなった

664:名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 08:54:52

3歳の娘が急に言葉を発しなくなって、もしかしたら何かの病気なのかと色々あたっている最中に元嫁ウワキ発覚。

別な時に隠し撮りした室内の映像で、間男が娘を小突き回している所と、助けを求める娘を払い除ける元嫁を確認。
そのテープをネタに元嫁及び間男会社から600奪取。しかる後に刑事告訴。

こう書くとたったの3行な上に、あんまおもしろくないね。

続きを読む

娘「はぁー。良い匂いー」私「大葉好きなんだ?w」→ 娘が大葉にハマったのだが…

40 :名無しさん@おーぷん 2018/07/23(月)01:26:08 ID:dG0

先日、4歳の娘と一緒に庭の大葉を収穫した
娘はそのとき初めて大葉というものを見、触ったのだが、その香りの良さに甚く感動したらしい

それからというもの、娘は大葉を「良い匂いの草」呼び、毎日取りに行こうとする(毎日は食べないのでとめている)

取るにしても五、六枚でいいのに娘は大量に取りたい
取った大葉を鼻に当て深呼吸し、「はぁー。良い匂いの草だなぁー」と余韻に浸る

描く絵全てに「良い匂いの草」を描き入れる
(今日描いたプリキュアも手に緑色の葉っぱを持っていた)

ちなみに娘は大葉を一ロも食べない
娘曰く「めっちゃまずい」らしい

続きを読む

娘「先生に資源を無駄遣いしたって言われた…」私「えっ」→ 調理実習で許せない出来事が…

20:名無しの心子知らず@\(^o^)/2016/10/31(月) 11:22:56.95 ID:GpvUyQ9l.net

相談させてください。小5の娘のことで相談です。 

娘が料理を覚えたいと言い始めたのが小4の頃
土日などに私も料理を娘に教え
私も主人も仕事で遅い時は娘が作ってくれることもありました。 

娘はすごく覚えるのも上手く、料理もレパートリーは少ないですが美味しいです。
友達が家に遊びに来て一緒にお菓子を作ったりもして、友達からも褒められているようでした。

続きを読む

娘「ゴミ拾って捨てていい?」私「いいよ」→ すると小学生の男子が…

516:おさかなくわえた名無しさん2007/05/20(日) 21:49:24 ID:9B5Y9cLe

627 :名無しの心子知らず :2007/05/20(日) 06:07:17 ID:4aARWt2g 
昨日4歳娘とスーパーに買い物に行った 
二階の駐車場に帰ろうと荷物持って階段の中断踊り場まで来ると 
階段中央にお菓子の袋のゴミがあった 

娘がそれ見て「あー踏むと危ないねー拾って捨てていい?」と言われたので
登りきった二階出入りロにゴミ箱があるのでいいと拾わせた

続きを読む

娘「パパ臭い」俺「そういうのはやめようね、怒るよ」娘「パパ、足臭い」→カッとなって娘に蹴りを入れたら…

166:名無しの心子知らず 2016/08/01(月) 01:10:16.23 ID:L1N1AVij

子供の躾について、定義(温度差)に差があることに悩んでいます。

父(私):30代
妻:30代、第二子妊娠中
子供;娘(3歳)

子供が悪いことをした際の対応について、夫婦間に隔りがあり迷っています。

子供が悪さをした際の優先順位は、
1ロ頭で注意(説明) 2叱り付ける 3体罰

という順位で行うべきというところは、夫婦間で一致していると思うのですが、
その内容に差異があるように感じています。

私↓
1注意(説明):どうしていけないのか、理由や根拠付けを持って言葉で説明する
2叱る:子供を罵倒する、萎縮するような大声をして叱りつける
3ビンタ、グーパン、その後どうして(肉体的に)痛い目に合ったのか説明

妻↓
1注意(説明):寂しかったんだよね、つらかったんだよね、という同意による感情強調
2叱る:注意(説明):どうしていけないのか、理由や根拠付けを持って言葉で説明する
3体罰:子が周りにも行うようになるので絶対にありえない。

続きを読む