だから私はずっと母と2人で暮らしていたんだけど、小学生になった頃に
母が再婚し、父と4つ上の姉ができた。
もちろん母は私にすごい気を使って、私がこのまま2人で暮らしたいならそうするよ
と言ってくれてたんだけど、父は私と全力で遊んでくれるし、
姉とも本当に仲良くなったので、何も問題なく新しい家族になった。
母が仕事を変えたから、嫌だった学童保育にも行かなくて良くなって、
あの頃はほんと幸せな子供だったと思う。
でも2年ほど経ったある日、急に私と同い年の男の子が家族に加わった。
母が仕事を変えたから、嫌だった学童保育にも行かなくて良くなって、
あの頃はほんと幸せな子供だったと思う。
でも2年ほど経ったある日、急に私と同い年の男の子が家族に加わった。
弟が彼女に振られて大学中退、定職につかず借金まみれになってた。
少し前に父が亡くなったので母と一緒に弟を連れ戻してメンタル系の病院に通わせ、
いろいろと駆けずり回った。
しかし借金を返してもまた借りて(今度は怪しい所)を繰り返し、
家の貯金も私の貯金も尽きてきた。
お金が無いと弟は自札未遂を繰り返したり、暴言を吐いたりと病状?がひどくなっていった。
母は「あんたはもう家を出なさい、良い人が居るんでしょ?こっちの事は忘れて、縁を切って幸せになりなさい。」と私を説得したが、母を見捨てることが出来なかった。
はい、確かに。お姉ちゃんはうちの子には毎年誕生日におもちゃを
買ってくれているし、義兄の方の甥姪にも何かしらしてあげてるみたいですが、なにか?
今年の正月、姉(小梨)に向かって
「子供産んだことがない人は人間的に成長しない。」と
思いっきり見下し目線で言い切った弟嫁。
俺は半在宅勤務で社宅内の自治会活動をしており、引越しを見に来た
野次馬の大半(主婦)とも馴染みがあった
夫婦関係が終わりましたので出て行きます、皆さんお世話になりました、代わりに
僕の実弟が住みますのでよしなに、と挨拶かましてきたw
今年、春先に嫁が交通事故で氏んだ。
俺の食い意地のせいで、10年一緒だった嫁が氏んだ。
先に言うけど、うち、親父が借金残して蒸発したんで母子家庭で
親戚中から縁も着られてて、お袋苦労して俺と弟を育ててくれたんだが
生活が苦しくなるとでてくるおかずがもやしのオムレツ。
いや、まだ卵まきになってる分ましで、最後はもやしいためだけとかしょっちゅうだった。
義両親は数年前に他界したのですが、それ以来なにかと
うちの亭主(奴らの弟)の世話をやきたがり、そして頼りにも来る。
テメエらの亭主はそんなに木偶の坊か!
亭主だけならまあしょうがない。かわいい弟なんだろうな。
でも、私にはかまってくれるな!亭主の家族なんて両親以外は
年に2回顔合わせりゃ十分だろう!