429 :名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)17:48:57 ID:FXW
小学校一年生の時、隣のクラスと戦争状態になったこと。
入学してすぐ。登校から朝礼までの時間に隣のクラスが攻めてきて、数人が出入りロを挟んで掃除道具で殴り合うという抗争が勃発。
前後の出入りロが塞がれて逃げ道が無く、掃除道具が飛んで来て危ないこともあるので、戦争をしない子は早めの登校を心がけ朝礼まで体育館に避難していた。
入学してすぐ。登校から朝礼までの時間に隣のクラスが攻めてきて、数人が出入りロを挟んで掃除道具で殴り合うという抗争が勃発。
前後の出入りロが塞がれて逃げ道が無く、掃除道具が飛んで来て危ないこともあるので、戦争をしない子は早めの登校を心がけ朝礼まで体育館に避難していた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
結婚祝いのお返しをしなかったら常識がないと言われた。友達へのお返しなんて今どきするもの?
ペットロスで塞ぎ込んでたら彼氏の実家がそっくりの犬を飼い始めた。ちょっと無神経じゃないか?
中1息子がゲームに5万も課金してて理解不能。息子がもらったお年玉だから好きに使っていいけど...
清楚で大人しい感じの女の子にアプローチしたら、いきなりストーカーで訴えられたんだが...
高校生娘が「専業主婦になりたい」と言うので驚いた。手に職をつけて欲しいのに...
親戚のA奥「離婚します」私両親「そうなんだ。第二の人生楽しんでね」A奥「えっ...」→ 親戚の奥さんがヤバすぎて...
私「いちご安かったから2パックも買っちゃったよーw」→ 妹の誕生日に大粒いちごを買ったら...
学生の頃に片思いしていた女の子から結婚報告のハガキが届いたんだが…
旦那「お前の料理はまずい!」私「...」→ 旦那の好きな中華屋で持ち帰りしたオカズを出したら...
私「あれ?子供は?」旦那「なんか近所の女の子に連れられて...」← おまっ、バッカじゃねえの!?
義兄嫁「無職まで秒読みだね!wうちに集ってこないでよ?w」夫「...」→ その後の義兄夫婦が...
商店街「割り込みしないでください」セコケチ「けちよね~」前の人が「そんなに言うならどうぞ」→ 近所の商店街のくじ引きをしていたら...
義実家に行った時、割と仲の良い義姉とコサックダンスの話になった。
旦那の友人「和室どんな感じが見せて!」私「おけ!」→ 最初は夫婦2人だけと聞いていたのに...
幼馴染「こっち見るな!気持ち悪い」私「...」→ 幼馴染「結婚式に出席しろ!」私「は?」
Aママ「うちの子小柄だから、2歳でも通用する!」私「ちょいちょい!」→ 娘の友達三組でテーマパークに行ったら...
私「一度検査受けたら?」義姉「こんな程度で検査とか大袈裟だよ~w」→ 義姉の様子がおかしいので忠告したら...
日本って感情的に人前で叱る人が多すぎる。聞かされる方もすごく嫌な気持ちになるのに...
女さん「いくつにみえる?」ワイ「42?」女さん「...」→ 女性の年齢を間違っただけで睨まれた
駐車禁止スペースに女性が車を停めてたので注意したら、いきなりスマホで写真を撮られ...
私「お腹痛い~」夫「俺も痛い」私「...」旦那が何でも被せてきてうざい...
連れ子の結婚式の招待を断ったら「母親としての責任を果たせ」とキレられた。離婚後は一度も会ってないのに...






















429 :名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)17:48:57 ID:FXW
ある日登校のタイミングが遅れて戦争が始まり逃げ遅れてしまった。
逃げ遅れた友達と机の影に隠れて怖がっていたら、隣で隠れていた男子が机の影から出てふらっと歩き出した。
危ない!と思っていたら金属製のちりとりが飛んできて頭に当たって流血。静まり返る戦場。
我に返った女子が先生を呼びに走り、先生が数人来てけが人は運ばれていき、両クラス担任によるお説教で授業開始が大幅に遅れた。
逃げ遅れた友達と机の影に隠れて怖がっていたら、隣で隠れていた男子が机の影から出てふらっと歩き出した。
危ない!と思っていたら金属製のちりとりが飛んできて頭に当たって流血。静まり返る戦場。
我に返った女子が先生を呼びに走り、先生が数人来てけが人は運ばれていき、両クラス担任によるお説教で授業開始が大幅に遅れた。
私と友達は目撃しただけなので証言して終わり。
戦争原因はメンチ切った切らないみたいな理由だったと思う。
怪我した子は包帯巻いてしばらく登校してたけど元気になった。
雑巾やらほうきが飛び交う教室は本当に怖かった。
430 :名無しさん@おーぷん 2017/07/18(火)14:02:33 ID:fUH
そんな事故が起きるまでに担任達は気がつかなかったのか?
後、小一でメンチで戦争って早すぎないか?
後、小一でメンチで戦争って早すぎないか?
432 :429 2017/07/18(火)14:51:11 ID:51I
四十年前位の話でトイレが汲み取り式の木造校舎でした。
相手の教室に入るのはルール違反だったのでドアを挟んでの小競り合いでした。
そしてチャイムが鳴ると同時にサッと解散して掃除用具をちゃんと片付け痕跡を残さないため、教師は気が付かなかったのだとおもいます。
教員室で喫煙が可能だったので担任はいつもギリギリまでタバコ吸ってましたし。
相手の教室に入るのはルール違反だったのでドアを挟んでの小競り合いでした。
そしてチャイムが鳴ると同時にサッと解散して掃除用具をちゃんと片付け痕跡を残さないため、教師は気が付かなかったのだとおもいます。
教員室で喫煙が可能だったので担任はいつもギリギリまでタバコ吸ってましたし。
その後クラス担任の朝の見回りが始まり、しつけ代わりのゲンコツがやたらと振るわれて暴力支配のクラスはとても怖かった。
ヤンチャでワンパク、日焼けや喧嘩の怪我は子供が元気の証で勲章な古い時代で大昔のお話です。
教師の暴力も教育的指導で問題にならない、親も容認する狂った時期でもありました。
だから子供もメンチ切った切らないの小さいことで争ったのかもしれません。
433 :名無しさん@おーぷん 2017/07/18(火)16:10:51 ID:fUH
ちゃんとルールも決めてやってたのかW
タバコをギリギリまで吸ってる担任なんじゃ気が付かんわなW
乙でした
タバコをギリギリまで吸ってる担任なんじゃ気が付かんわなW
乙でした