208 :名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)22:08:48 ID:GLY
嫁がすげぇ貯金箱を貯めてるんだけど…
缶切りで開けないといけない貯金箱が22個もパンパンの状態で出てきた。
1週間で出来た小銭をぶち込んでいるのは知ってたけど、これどうすりゃいいの。
どうして一個溜まったら銀行に行かなかったの?って言ったらどうしてだろ?ってオウム返しするし。
マジで押入れの中板が割れそうになっていて草不可避なんだけど。
数える気もしないぐらいの枚数が詰まってる。
缶切りで開けないといけない貯金箱が22個もパンパンの状態で出てきた。
1週間で出来た小銭をぶち込んでいるのは知ってたけど、これどうすりゃいいの。
どうして一個溜まったら銀行に行かなかったの?って言ったらどうしてだろ?ってオウム返しするし。
マジで押入れの中板が割れそうになっていて草不可避なんだけど。
数える気もしないぐらいの枚数が詰まってる。
これって一度に銀行に持っていったら迷惑だよね?
毎日一個ずつ銀行にもっていけばそんなに迷惑じゃない?
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
5歳息子が1歳位の女児を押して泣かせた。母親が「意地悪な子はやだねー痛かったねー」とわざと聞こえるように言ってきて...
嫁「ワクチン貴方も打って」俺「いらんよ」嫁「ダメ!」俺「おk…」→ 無駄金使ったことにモヤモヤ
隣人奥「どこ行くの?誰と行くの?何しに行くの?」私「...」→ 社宅住みなんだけど隣の部屋の奥さんに常に見られ...
私「私もまーんだよ」弟「姉ちゃんは稼ぐし新品だろ。中古ニートとは違うよw」→ 弟が、専業の母をまーんとバカにする...
小5の娘がボスママの子とトラブルを起こして村八分にされてる。どうしたら良い?
発達「歩行者信号が青になった瞬間に横断する。」私「危ない!」→ 一種の義務感に囚われ...
元カノ「俺くん?」俺「おお!久しぶり!」元カノ「指輪...してないってことはまだ独身?」→ すると...
仲のいい近所の人に「今からうちでお茶しませんか?」とお誘いしたら断られました。主人に誘ったことを「非常識」と言われました。
友人「子供を預かって欲しい」私「育児経験無いし...ごめん!」→ すると...
【恐怖】B「スピード落とせ、ブレーキ踏め」私「なんで?」B「いいからブレーキ!!」→ すると...
友達「あんなクズと早く離婚しろ」私「デモデモダッテ...」→ DV旦那に洗脳されていた結果...
私「養父さん、今まで育ててくれてありがとうございました」→ 結婚が決まり養父に感謝の言葉を言ったら...
私「仕事を辞めてパートに変えたい」旦那「子供もいないのにそれは甘え!」→ 旦那の収入だけで十分なのに...【2/2】
職場にダメな新人が入ってきた。新人「自分メモとらないタイプなんすよ。全部頭に入ってるんで」
私「君のお父さんにイタズラされた」娘さん「えっ」→ 父親がやったことを全部教えてた結果...
私「早く結婚したい!」彼「する気はあるけど...」→ 単刀直入に聞いた結果...
放置子「近所のイオンに行こう!」私「帰れ!」→ 追い返したら放置母から苦情が...
友人夫婦「新築の家や家具がだいぶ汚れてしまった!弁償しろ!」私夫婦「...」→ 新築で大騒ぎした結果...
女の子「このクリームを返品したい」私(ん?製造が5年前?)→ 詳しく聞いたら...
女「恋人に一番求める事は?」俺「やはり体の相性ですかね」→ そしたら...
男にナイフを突きつけられて襲われた女性が、過剰防衛で逮捕されて仕事も失った。襲われたら受け入れろって事か?
彼女が誰かの上に覆いかぶさってた。俺「何してんだオラ!」→ 引き剥がしたらまさかの...






















209 :名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)22:13:43 ID:R2L
小銭だけなら機械で出来るんじゃなかったかな?ただ毎日持って行ったら確実に顔覚えられるよねW
213 :名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)22:27:28 ID:GLY
なるほど、そういう用の機械があるんだ。
一回で3個ぐらいイケるかな?
何枚入っているかは分からないけど。
一回で3個ぐらいイケるかな?
何枚入っているかは分からないけど。
215 :名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)22:43:27 ID:Hmc
とりあえず重たいだろうけど、全部持って行ってみれば?
混んでいたら、急がないので迷惑でない程度でお願いしたいです、とでも言えば適量を処理してくれるかと
多分機械処理はそんなに時間かからないから全部やってくれると思う
ただし、銀行によっては確認のために自分で枚数確認させられるかも
あとはatmで100枚ぐらいまでは預金できるはずなので、人気のないATMで80枚ずつぐらい貯金しに行くとか
混んでいたら、急がないので迷惑でない程度でお願いしたいです、とでも言えば適量を処理してくれるかと
多分機械処理はそんなに時間かからないから全部やってくれると思う
ただし、銀行によっては確認のために自分で枚数確認させられるかも
あとはatmで100枚ぐらいまでは預金できるはずなので、人気のないATMで80枚ずつぐらい貯金しに行くとか
217 :名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)22:49:06 ID:GLY
ATMは流石にいつ終わるのか分からないです・・・
とりあえず月曜日に1個だけ持って行って銀行で聞いてみるように伝えます。
毎日1個でも22日もかかる・・・
とりあえず月曜日に1個だけ持って行って銀行で聞いてみるように伝えます。
毎日1個でも22日もかかる・・・
そして金額が気になる。
一個1万なら22万かぁ。5000円なら11万。
美味しいものを食べに行こうかなぁ。
218 :名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)23:00:35 ID:IaI
奥さんに使い道は委ねた方がいいんじゃない?
奥さんの貯金箱じゃなかったっけ
奥さんの貯金箱じゃなかったっけ
219 :名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)23:09:44 ID:Kad
最近、小銭でも先に金額を申告させられるみたいだよ
知り合いが小瓶に貯めてて、瓶ごと持って行ったら窓口で帰されたって言ってた
何のための機械なのよ!って憤慨してたけど、ちなみに都市銀行
揉め事回避の策だろうけど面倒くさいかもよ〜
知り合いが小瓶に貯めてて、瓶ごと持って行ったら窓口で帰されたって言ってた
何のための機械なのよ!って憤慨してたけど、ちなみに都市銀行
揉め事回避の策だろうけど面倒くさいかもよ〜
220 :名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)23:09:56 ID:1WM
重い荷物持たせて行く前に金融機関に電話推奨
たいていフリーダイヤルあるし
銀行によっては枚数により入金手数料かかるとこもあるし、なんだったら検索して調べてあげて欲しい
暑い時期に二度手間キッツいでしょ?
たいていフリーダイヤルあるし
銀行によっては枚数により入金手数料かかるとこもあるし、なんだったら検索して調べてあげて欲しい
暑い時期に二度手間キッツいでしょ?
221 :名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)23:16:08 ID:bjJ
小銭を扱う機械はデリケートでちょっとしたことで壊れる
さらに、父によると復旧がとても手間のかかるものらしい
さらに、父によると復旧がとても手間のかかるものらしい
だからATMなどでは「硬貨は20枚まででお願いします」と張っているが、ときおり貯金箱の小銭全投入してドラムを壊すお客さんがいるとか
222 :名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)23:25:54 ID:GLY
>>218
二人で貯めてる。
仕事から帰ったら嫁に財布渡して財布の中で2万円になるように調整してもらってる。
それで小銭とかレシートを嫁が取り出して家計簿に書くみたいな感じ。
嫁は1週間で出来た生活費の小銭を入れるって感じ。
二人で貯めてる。
仕事から帰ったら嫁に財布渡して財布の中で2万円になるように調整してもらってる。
それで小銭とかレシートを嫁が取り出して家計簿に書くみたいな感じ。
嫁は1週間で出来た生活費の小銭を入れるって感じ。
>>219
申告は流石に数えるのが・・・
試しに明日にでも一個空けてみるかな。
>>220
そうだよね。
流石にこれを持ってけは確かに重いから酷だよね。
電話して聞いてみる。
>>221
大学生に頃は財布にたまった小銭をじゃらじゃらATMに投入してたorz
そんあにデリケートだったのか。
223 :名無しさん@おーぷん 2017/08/26(土)23:28:15 ID:5Bh
たいていの銀行では、口座に預金する場合に限り、無料で小銭を数えてくれるらしい。
支店によっては、自分で数えとかないといけないとこもあるらしいので、事前に問い合わせてから行くの推奨。
自動両替機は枚数によっては手数料がかかるらしいので、窓口のほうがいいよ。
支店によっては、自分で数えとかないといけないとこもあるらしいので、事前に問い合わせてから行くの推奨。
自動両替機は枚数によっては手数料がかかるらしいので、窓口のほうがいいよ。
869 :208です。 2017/09/03(日)18:34:44 ID:J0H
報告だけ。
嫁が貯めていた貯金箱22個の中身の合計は134万451円でした。
思った以上の大金でかなりびっくりしています。
ゆうちょに事前連絡して貯金箱を全て開封したうえで、布袋に入れて持ち込みました。
重量も相当なものだったので、朝私が車に積み込んで、降ろすのはゆうちょの方に手伝っていただきました。
本当にゆうちょには面倒事を持ち込んでしまったと恐縮と感謝の気持ちでいっぱいです。
なお、その日は嫁と待ち合わせして回らないお寿司を頂きました。
残りの使い道はとりあえず保留ですが、さっそく新しい貯金箱を用意していましたw
871 :名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)18:52:29 ID:yq3
おおお!すごいな!
報告ありがとうw
報告ありがとうw
873 :名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)19:02:31 ID:a36
すごい!
楽しく使い途を考えてね
楽しく使い途を考えてね
うちも500円玉貯金がけっこう貯まっているからどうしようと思案中で、金融機関への持ち込みかたとかいろいろと参考にさせてもらいます
ありがとう