966:愛と氏の名無しさん2017/03/25(土) 07:05:07.80 ID:gRjA/egQ0.net
流れ切っちゃうけど、つい先日あった結婚式。微妙な寒さを感じてしまった。
私は新郎友人として参加。
新郎新婦は大学からの付き合いらしくて、付き合って5年でゴールインしたらしい。
新郎から、ちょっと天然気味だとは聞いていたんだが、天然というより
世間知らず?バカなの?ってこと連発してた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
結婚祝いのお返しをしなかったら常識がないと言われた。友達へのお返しなんて今どきするもの?
ペットロスで塞ぎ込んでたら彼氏の実家がそっくりの犬を飼い始めた。ちょっと無神経じゃないか?
中1息子がゲームに5万も課金してて理解不能。息子がもらったお年玉だから好きに使っていいけど...
清楚で大人しい感じの女の子にアプローチしたら、いきなりストーカーで訴えられたんだが...
高校生娘が「専業主婦になりたい」と言うので驚いた。手に職をつけて欲しいのに...
親戚のA奥「離婚します」私両親「そうなんだ。第二の人生楽しんでね」A奥「えっ...」→ 親戚の奥さんがヤバすぎて...
私「いちご安かったから2パックも買っちゃったよーw」→ 妹の誕生日に大粒いちごを買ったら...
学生の頃に片思いしていた女の子から結婚報告のハガキが届いたんだが…
旦那「お前の料理はまずい!」私「...」→ 旦那の好きな中華屋で持ち帰りしたオカズを出したら...
私「あれ?子供は?」旦那「なんか近所の女の子に連れられて...」← おまっ、バッカじゃねえの!?
義兄嫁「無職まで秒読みだね!wうちに集ってこないでよ?w」夫「...」→ その後の義兄夫婦が...
商店街「割り込みしないでください」セコケチ「けちよね~」前の人が「そんなに言うならどうぞ」→ 近所の商店街のくじ引きをしていたら...
義実家に行った時、割と仲の良い義姉とコサックダンスの話になった。
旦那の友人「和室どんな感じが見せて!」私「おけ!」→ 最初は夫婦2人だけと聞いていたのに...
幼馴染「こっち見るな!気持ち悪い」私「...」→ 幼馴染「結婚式に出席しろ!」私「は?」
Aママ「うちの子小柄だから、2歳でも通用する!」私「ちょいちょい!」→ 娘の友達三組でテーマパークに行ったら...
私「一度検査受けたら?」義姉「こんな程度で検査とか大袈裟だよ~w」→ 義姉の様子がおかしいので忠告したら...
日本って感情的に人前で叱る人が多すぎる。聞かされる方もすごく嫌な気持ちになるのに...
女さん「いくつにみえる?」ワイ「42?」女さん「...」→ 女性の年齢を間違っただけで睨まれた
駐車禁止スペースに女性が車を停めてたので注意したら、いきなりスマホで写真を撮られ...
私「お腹痛い~」夫「俺も痛い」私「...」旦那が何でも被せてきてうざい...
連れ子の結婚式の招待を断ったら「母親としての責任を果たせ」とキレられた。離婚後は一度も会ってないのに...






















http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1478856047/
966:愛と死の名無しさん2017/03/25(土) 07:05:07.80 ID:gRjA/egQ0.net
・ワインを飲もうとしてこぼす×3回(←食事のたびに涎掛けみたいなのつけるから変だとは思ってた)
・ファーストバイトのケーキを落として、慌てて拾う。しかもそれを食べようとする(←スタッフが慌てて止める)
・ビンゴのガラガラの取っ手破壊(←勢いよく回しすぎ)
・ブーケトスをボール投げの要領で全力投球(←狭いスペースでやったので壁に激突して落ちる)
・退場時、何故か走って高砂に戻ろうとして盛大にこける(←鼻血が出てた)
・ファーストバイトのケーキを落として、慌てて拾う。しかもそれを食べようとする(←スタッフが慌てて止める)
・ビンゴのガラガラの取っ手破壊(←勢いよく回しすぎ)
・ブーケトスをボール投げの要領で全力投球(←狭いスペースでやったので壁に激突して落ちる)
・退場時、何故か走って高砂に戻ろうとして盛大にこける(←鼻血が出てた)
余興とかスピーチも凄く盛り上がって面白かったし、親族席も
ほのぼのしてる感じで、ドレスとかも凄く綺麗だったんだ。
普通なら凄くいい式だったと思う。
新婦も、実年齢より5歳以上若く見える可愛い子だったんだけど、なんだか
新郎大変そうだなって思ったよ。
今まで見た中で、1番新婦が寒い式だったわ
967:9662017/03/25(土) 07:13:04.39 ID:gRjA/egQ0.net
すいません、上記の行動はすべて新婦がやったことです。
ドレスに涎掛けが凄くシュールで、カメラマンさんも困ってる感じでした
ドレスに涎掛けが凄くシュールで、カメラマンさんも困ってる感じでした
968:愛と死の名無しさん2017/03/25(土) 07:48:20.16 ID:w9UVw7Zh0.net
知的にほんのちょっとアレなのかもね。
童顔なのもそれ故かも。
童顔なのもそれ故かも。
969:愛と死の名無しさん2017/03/25(土) 08:01:38.35 ID:jwkqs5U+a.net
ほのぼのしてたならどこが不幸?
970:愛と死の名無しさん2017/03/25(土) 08:05:09.39 ID:CEq8CrhI0.net
天然を通り越してるね
知的障害か発達障害かなと感じた。そこまで行くと笑えないね…
知的障害か発達障害かなと感じた。そこまで行くと笑えないね…
972:9662017/03/25(土) 09:29:59.78 ID:gRjA/egQ0.net
たびたびすみません。
ほのぼのしてたのは、新婦側の親族席。
新郎側はたまに空気凍る→ほのぼの感繰り返してた。私たち友人席も。
たしかに、ちょっと障害疑ったわ。
973:愛と死の名無しさん2017/03/25(土) 10:11:11.80 ID:JD3SLkrM0.net
1個づつなら結構ある話だと思う
ブーケトスの失敗談はあるあるだし
ドレスで走ればそりゃコケるだろって感じだけど、まずは何故走ろうと思ったのかだな
ブーケトスの失敗談はあるあるだし
ドレスで走ればそりゃコケるだろって感じだけど、まずは何故走ろうと思ったのかだな
975:愛と死の名無しさん2017/03/25(土) 11:35:18.56 ID:taZdwpLqK.net
>>966
5年も付き合ってて、ちょっと天然気味としか捉えてない新郎もどうかと…
破れ鍋に綴じ蓋かもしれないし、関わる必要がないなら忘れちゃって、関わらざるを得ない関係なら出来るだけ遠くで生温く見守ってたらいいと思うよ。
5年も付き合ってて、ちょっと天然気味としか捉えてない新郎もどうかと…
破れ鍋に綴じ蓋かもしれないし、関わる必要がないなら忘れちゃって、関わらざるを得ない関係なら出来るだけ遠くで生温く見守ってたらいいと思うよ。
978:愛と死の名無しさん2017/03/25(土) 13:11:16.71 ID:CEq8CrhI0.net
程度があるよね
たまにおっちょこちょいだけど、重要なときにしっかりしてる人なら可愛いなーで済ませられそう
たまにおっちょこちょいだけど、重要なときにしっかりしてる人なら可愛いなーで済ませられそう