376:名無しさん@おーぷん21/07/14(水)15:30:38 ID:Yc.79.L1
就労支援や障害者枠での就職に障害者手帳が何かと便利だから病院で検査した。
偏差値高くない高校で留年したり大学も浪人したり在籍期間ギリギリで卒業したから自分は発達障害のうちの学習障害と思っていたが結果は何と軽度であるが知的障害者だった。
偏差値高くない高校で留年したり大学も浪人したり在籍期間ギリギリで卒業したから自分は発達障害のうちの学習障害と思っていたが結果は何と軽度であるが知的障害者だった。
俺や結果聞いた両親や兄も驚いていたが1番びっくりしてたのは担当医でもう一回テストしましょうってことになった。
再検査の際検査員の人も担当医から話聞いてたのか、幾分疑問に思いながら検査進めてたが段々顔があっ…(察し)になるのが伝わってきた。そして再検査の結果も同じく知的障害診断が出た。
俺は知的障害者であったが両親も兄も公務員だったり企業の幹部とかエリート。
俺だけポンコツではあるがよく生活板にある話のような不仲とかそんなことは全くなく家族全員仲がいい。
結果には驚いてるが手帳取って比較的楽な作業所に通えてるし、これからは無理しなくていいとか(両親に早く検査しておけばとか向いてないのに進学させたことを謝られた)言われているので、向いてないのに勉強してた日々に比べれば今は遥かに楽かもしれない。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
結婚祝いのお返しをしなかったら常識がないと言われた。友達へのお返しなんて今どきするもの?
ペットロスで塞ぎ込んでたら彼氏の実家がそっくりの犬を飼い始めた。ちょっと無神経じゃないか?
中1息子がゲームに5万も課金してて理解不能。息子がもらったお年玉だから好きに使っていいけど...
清楚で大人しい感じの女の子にアプローチしたら、いきなりストーカーで訴えられたんだが...
高校生娘が「専業主婦になりたい」と言うので驚いた。手に職をつけて欲しいのに...
親戚のA奥「離婚します」私両親「そうなんだ。第二の人生楽しんでね」A奥「えっ...」→ 親戚の奥さんがヤバすぎて...
私「いちご安かったから2パックも買っちゃったよーw」→ 妹の誕生日に大粒いちごを買ったら...
学生の頃に片思いしていた女の子から結婚報告のハガキが届いたんだが…
旦那「お前の料理はまずい!」私「...」→ 旦那の好きな中華屋で持ち帰りしたオカズを出したら...
私「あれ?子供は?」旦那「なんか近所の女の子に連れられて...」← おまっ、バッカじゃねえの!?
義兄嫁「無職まで秒読みだね!wうちに集ってこないでよ?w」夫「...」→ その後の義兄夫婦が...
商店街「割り込みしないでください」セコケチ「けちよね~」前の人が「そんなに言うならどうぞ」→ 近所の商店街のくじ引きをしていたら...
義実家に行った時、割と仲の良い義姉とコサックダンスの話になった。
旦那の友人「和室どんな感じが見せて!」私「おけ!」→ 最初は夫婦2人だけと聞いていたのに...
幼馴染「こっち見るな!気持ち悪い」私「...」→ 幼馴染「結婚式に出席しろ!」私「は?」
Aママ「うちの子小柄だから、2歳でも通用する!」私「ちょいちょい!」→ 娘の友達三組でテーマパークに行ったら...
私「一度検査受けたら?」義姉「こんな程度で検査とか大袈裟だよ~w」→ 義姉の様子がおかしいので忠告したら...
日本って感情的に人前で叱る人が多すぎる。聞かされる方もすごく嫌な気持ちになるのに...
女さん「いくつにみえる?」ワイ「42?」女さん「...」→ 女性の年齢を間違っただけで睨まれた
駐車禁止スペースに女性が車を停めてたので注意したら、いきなりスマホで写真を撮られ...
私「お腹痛い~」夫「俺も痛い」私「...」旦那が何でも被せてきてうざい...
連れ子の結婚式の招待を断ったら「母親としての責任を果たせ」とキレられた。離婚後は一度も会ってないのに...






















377:名無しさん@おーぷん21/07/14(水)15:36:48 ID:Jl.aa.L1
>>376
乙
試験とかどうやって突破したんですか?
乙
試験とかどうやって突破したんですか?
378:名無しさん@おーぷん21/07/14(水)15:53:01 ID:Yc.79.L1
>>377
高校卒業に関してはお情けってのがあったと思います。
生徒の半数はサボるレベルの学校だったので精勤賞取るレベルでほぼ毎日出席してたのでテストの成績より平常点で稼げたのかなと思ってます。
高校卒業に関してはお情けってのがあったと思います。
生徒の半数はサボるレベルの学校だったので精勤賞取るレベルでほぼ毎日出席してたのでテストの成績より平常点で稼げたのかなと思ってます。
大学に関しては合格は兄のお陰と後はマジで運ですね。
大学も偏差値高くなく試験の傾向から兄が仮問作ってくれてヤマ張った結果当たったって感じです。
在学中は成績評価やテストの方法を参考にしながら講義選んでました。
出席するだけで4割評価稼げる講義もありましたしテストは持ち込み可能なのやレポート(これも兄が手伝ってくれました)を選択してました。
診断終わった後担当医が言ってましたが、見過ごされてるだけで今結構潜在的に軽度知的障害者いるそうです。
俺の場合ケーキも三等分できるので発達障害の診断受けに行こうとするまで気づきませんでしたが。
俺は気付けて楽になったけど気づかないままの方が幸せってパターンもありそうだよね。
379:名無しさん@おーぷん21/07/14(水)17:15:11 ID:KP.qz.L1
文読んでる限り全然分かんないね。
どういうところがポイントなんだろう。
どういうところがポイントなんだろう。
380:名無しさん@おーぷん21/07/14(水)17:41:31 ID:1c.fx.L1
分かんないよね
そんな雰囲気無いしね
そんな雰囲気無いしね
381:名無しさん@おーぷん21/07/14(水)18:07:14 ID:86.vx.L1
大学卒業まで真面目に勉強してきた成果だね
382:名無しさん@おーぷん21/07/14(水)18:14:10 ID:Nr.ea.L4
真面目に勉強して身につくなら障害と言わないのでは
384:名無しさん@おーぷん21/07/14(水)18:43:22 ID:vH.rs.L1
>>382
「普通」の人が1の勉強をして身につくものが
10の勉強をしなきゃ身につかないとしたら
障害と判定されるのでは
「普通」の人が1の勉強をして身につくものが
10の勉強をしなきゃ身につかないとしたら
障害と判定されるのでは