226:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 04:56:14.24 ID:hPYqiQQi

今日(昨日か)、あまりに鼻くそが多くて耳鼻科に子供連れてって相談したら
「お母さんね、あなた、自分がハナクソ大量で耳鼻科行きますか?行きませんよね?タダだからって連れてくるの?(看護師さんに同意を求めつつ)
こんなことで来ないでよねぇ。けったくそ悪い」
と言い放たれた。ドクハラじゃん。ムカつく。自分じゃうまく取れなくて苦しそうだから来てるのに。

すべての母親が名ハナクソハンターだと思わないでくれ。

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1449409622/
227:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 06:24:14.31 ID:e27nZXwz

>>226
問診で何て言ったのかによるんじゃないの

鼻くそが詰まっています。すごいんです。
と言っただけで、さあ、この鼻くそから考えられる疾患は何でしょうか?
わかりやすいように鼻くそ取らずにそのままにしてきました!
みたいな姿勢だとキレられて当然。
診察前に取れるだけ鼻くそを取り鼻の中を見やすくする努力を見せて
「すぐに鼻が詰まってしまうので、眠れなくて困っています。鼻で息が出来ません」
と言えば同じ状態でも気持ちよく診てもらえるんじゃないかな

228:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 07:35:58.25 ID:bCwWu32l

>>226
これはさすがに…
鼻くそくらい自分でとりなよ
頭を抑えて、ピンセット使えばできるんたからさ
229:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 07:58:11.74 ID:LUgZeAZ4

鼻くそが多いというか普通に鼻水、鼻づまりで受診とは何か違うのか?
やっぱり言い方が気に入らなかったのかな
230:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 08:01:32.07 ID:ND/f+RyC

うちが行ってる耳鼻科はどんな些細な事でも来てって言うけど
子供の小さい鼻の穴と大人の鼻の穴違うし1人でやって傷付けたらだめだし
それに病院なら母親と看護師さん二人掛かりで押さえつけた上で
先生が処置する訳でしょ
231:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 08:53:32.12 ID:HjtFTGFS

>>227
お風呂で緩んでるタイミングで、鼻をつまんで揺すると取りやすいよ
232:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 09:02:46.64 ID:LQ9bdKDK

お風呂でふやかしてハナミズトッテやればいいじゃん
233:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 09:35:10.56 ID:hPYqiQQi

言い方…?普通の患者のそれだと思うんだが
昨日の朝からものすごいハナクソが出てきてて、奥にもあると思うんですが私だとうまく取れなくて…とかモゴモゴ言いながら子の鼻を見せたら上記のことを言われた。

風呂でももちろん取るけど寝る頃にはまたハナクソついてるんだよね

一番近いからという理由で行ってたけど、普段から暴れる子を抑えるのも私一人での役目だし(他の耳鼻科だと三人がかりとかで抑えてくれるのに)もう行きたくないな思ってたところでこれだったから
離れるきっかけになったわ。

234:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 09:41:01.19 ID:plzU3YAh

いいお医者さんじゃん
医者はタダじゃないんだよ
ちゃんとそんな患者でも診ればお金入るの
でもそれでもそういう患者が健康保険を無駄づかいしてるのが許せなくての発言なわけで

無駄な医療費抑えないといけないのに鼻くそとりに医者に通わすバカがいるから高所得者の保険料高くなるばかり

235:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 09:46:16.45 ID:fj1hAJkN

うちはまだ2歳前だからピンと来ないんだけど、奥に鼻くそがあったらなにか良くないの?
大人だって奥にあることは普通だし、そういう場合は深追いせず放置してるんだけど。
わざわざ受診するってことは何かあるんだろうし、今後の参考に教えてください
236:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 09:49:19.80 ID:TJHUYntZ

鼻くそなんて耳鼻科行かなくてもほっときゃいいのに
風呂入ったりしてればそのうち出てくる
子供だって鼻くそくらいでわざわざ鼻に器具突っ込まれて嫌でしょう
237:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 09:53:17.05 ID:ar6FG7Bw

論点ずれてない?
苦しそうだから連れてったんだから別に連れてくことは間違ってないでしょう
医者にこんなひどいこと言われたよーって愚痴りに来たぐらい流せないのかね

鼻くそ母が医者に言うトーンとかがウザくて医者もイラっとしたのかもね

239:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 09:56:45.83 ID:hPYqiQQi

ハナクソやそれに伴う鼻づまりで苦しそうだし、私だと上手にとれないので耳鼻科に連れてったんだよ
先生は鼻吸い機とピンセットで綺麗にしてくれて、最後に鼻水を取れやすくする抗生剤の処方箋くれたよ。
ここまでは自己流で出来ないからね。

医者がムカつくとかいたら私が叩かれてバカにバカとか言われて更にムカつく。

240:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 09:58:45.52 ID:H/bI2Uj9

最初からそう伝えて、書けば良かったね
鼻くそ多すぎて、だけじゃそりゃお医者さんもスレもこの流れになるわ
241:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 10:01:46.67 ID:R6ZH6MQ7

「鼻づまりで苦しそうなんです」だけでよかったんだよね
245:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 10:38:23.06 ID:bM0pKm+x

鼻風邪だったんじゃないかな…
あと>>242に同意
243:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 10:02:26.38 ID:pcmiQgJz

>>239
マジレスすると
それやんないとまともに診療報酬でないからじゃないの?
充分家庭で自己流でやれる処置だけど、それを病院でやっても金にならないから色々処置したのかと
246:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 10:42:23.99 ID:IPRaUIkC

耳鼻科の診療報酬なんて微々たるものなんだよ
鼻くそ取って鼻水吸引するのだって割に合わんだろうさ
そこに加えてバカ親の態度でカチンときたんだろうね
244:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 10:16:14.76 ID:o93mhwx4

鼻水を取れやすくする抗生剤?????
247:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 10:42:58.30 ID:73ojyndk

お子さん何歳か知らないけど鼻水だけで抗生剤出すのはなかなかのヤブだと思うよ☆ミ
251:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 11:08:42.15 ID:hPYqiQQi

ここは、カチムカ書き込もうと頭回らない人が覗きにくるorそれを面白がろうとする外野で成り立つからまともなレスなんて期待しちゃダメだね
ここに一日いると「たかがにちゃん」を忘れそうになるこわこわ

226前半性格悪いとか言うやつ、元レスのほうが怖くない?そんなんじゃ頑張りが足らんと罵る姑みたい

253:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 11:15:16.91 ID:plzU3YAh

>>251の書き込みが性格悪いんだからあってるじゃん

自分が叩かれたら、「自分じゃなくてコイツ叩きなよ」アピールとか性格悪すぎでしょ
よくいるタイプだけど

255:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 11:44:53.54 ID:hPYqiQQi

>>253
しつこいねーw
257:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 11:45:50.72 ID:WPrMKOHC

>>255
ブーメラン()
258:名無しの心子知らず 2015/12/18(金) 11:50:13.17 ID:PgGzX7Yn

自分が叱られたら「あの子の方が私より悪いことしてるじゃん!」って話そらしてる子供みたいだしなんか興奮して墓穴掘ってるから
鼻くそママはちょっと落ち着いた方がいいのでは

PickUp!