868: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)17:29:17 ID:x3J
俺は凄く好きなメーカーがある
世界的にも有名で、きっと誰もが一度は聞いたことあるメーカー
世界的にも有名で、きっと誰もが一度は聞いたことあるメーカー
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
TV局「生き別れのお母さんがあなたを探してます」俺「虐待女に会う気はないです」→ ところが当日…
ママ集団「子供入店禁止とかおかしい」店主「…」→ 行きつけの喫茶店で昼飯食べてたら…
司会「新郎が事情により…」会場「え?」→ 結婚式に新郎が来なくて修羅場に…
娘の友達A「娘ちゃんは自分と遊ぶんだからあんたは帰って!」B「私と遊ぶの!」→ 娘が原因で娘の友達が自札した...
嫁「結婚して以来、あなたを好きだった事がない」俺「...」→ 好きでもない男の子供産めるのか...
歯医者「知覚過敏です!しみるでしょ?」私「しみないです」歯医者「...」→ すると...
職場の中年男性が急に香水付けるようになったんだけど、歩く香害でしかない。
義姉「FXで貯金溶かしてしまいました、同居させてください!家事全てやります!」両親「...」→ ところが...
友人「妊娠した!結婚しよう!」クズ男「実は既婚してて...」友人「絶対産む!」→ 結果...
義両親が亡くなって数年後に結婚した義弟。その嫁が家に来て「広くて駅近で羨ましいわー」と繰り返す。
【修羅場】男(ガバッ!)嫁「お、おお俺さーーん!!俺さーーん!?」俺「!?」→ 男が嫁を背後から抱きしめ...
上司「お前クビな」彼女の父親「えっ」俺「!?」→ リストラを告げられてるところを目撃して...
元夫「お父さん結婚してさ、ほら!お前達の弟だ!」息子「...」→ 元夫、現嫁と子供連れてきやがった...
私と妹は3つ違いの姉妹ということもあって子供の頃からよくお揃いの服を着せられて育ってきた。しかし、弟は…
【スカッと】労働組合「おまえ、保健証使うなよな。お金払いやがれ」私「えっ?病院に聞いてみます」→ 結果...
義姉「私子ちゃんが心配!様子見に来た」夫「用もないのにウロチョロしない!」→ 私が妊娠した時から義姉の様子がおかしくなり...
友人「A子の出産祝い何にする?」私「実は、A子から嫌われちゃったみたい」友人「どういうこと?」→ と聞かれたから...
彼氏は大きめ町工場の跡取り。自分の会社にはいるタイミングで結婚って言われたけど、「貴方がしっかりするまで出来ない」と断った。
チンピラ「俺はoo組のもんだぞ!」店長「ひぃ~」→ とあるラーメン屋でラーメン食ってたら...
『難病の我が子のために募金してください』ってお金集めてる人たちがいるけど、あれの実情を知ってびっくりした...
美人同僚「質問があるんですが…」上司「俺は知らん!」私(彼女にだけ冷たいな…)→ その理由が判明したが...
先輩「第一志望は東大だった~」私「へ~」→ 自慢する先輩が、私の出身大学を知った結果...
男「なんだお前は!」私「へ?きゃー!!」→ 彼氏の車と間違えて別の人の車に乗ってしまった結果...
女の子「東大生は日本語が話せないんですか?」東大院生「はい?」→ 学会で女の子がスカッと一言!!
司会「新郎が事情により…」会場「え?」→ 結婚式に新郎が来なくて修羅場に…

























http://kanae.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1415927686/
868: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)17:29:17 ID:x3J
22の頃に、いろいろな縁が上手いこと重なって
そのメーカーの本社での業務に突かないかと誘って貰えた
メーカーの正社員にって事じゃなく別会社で正社員で働いてた俺に
そのメーカーへ出向って形での話。
出向と言っても某ドラマみたいにマイナスな意味はないよ
決して裕福な家じゃなく高卒で働いてた俺にとっては
願ってもみない話でウキウキでその話に食いついた
本社の人との軽い面接も兼ねた初日と、企業案内や
見学を兼ねた数日で、何だか凄い違和感をおぼえた
どんなと言われてもどう表現したらいいのかわからないけど
行き交う社員の雰囲気とか、所謂裏側というやつを見て
とにかく、ここで仕事をしたら俺はこのメーカーを
大嫌いになってしまうような気がした
俺は当時既に一度転職してたんだけど、前職がまさに
アレルギーかってくらいその企業が嫌いになってたのね
だから、申し訳ないけどその企業への話は断った
引き止めてくれたけど、そのメーカーを嫌いになりたくなかった
相当自己中な行動だから当たり前なんだけど
超大手との取引の第一歩と喜んで居た自社の上司には
そりゃあもう怒られた 怒られたどころか退職したよ
大口取引一個潰したも同然なんだから、まあ当然だよね
メーカーへの縁を繋げてくれた方が、うちに来る?と
言ってくれたけど迷惑をかけた手前甘えることなんて
出来るわけないし、断ったから無職突入
「好き」仕事にしたいって思ってたけど俺には無理だった
今はこじんまりと働いてるけど、正直後悔はしてない
盲目的にって程じゃないけど、未だにそのメーカーは好きだ
憧れて就いた仕事に失望して…って本を読んで
思い出したので暇つぶしに書き込み
好きを仕事にしようとしてる人は、同時に嫌いになってしまう
可能性もあるって事を考えてみてくれ
そのメーカーの本社での業務に突かないかと誘って貰えた
メーカーの正社員にって事じゃなく別会社で正社員で働いてた俺に
そのメーカーへ出向って形での話。
出向と言っても某ドラマみたいにマイナスな意味はないよ
決して裕福な家じゃなく高卒で働いてた俺にとっては
願ってもみない話でウキウキでその話に食いついた
本社の人との軽い面接も兼ねた初日と、企業案内や
見学を兼ねた数日で、何だか凄い違和感をおぼえた
どんなと言われてもどう表現したらいいのかわからないけど
行き交う社員の雰囲気とか、所謂裏側というやつを見て
とにかく、ここで仕事をしたら俺はこのメーカーを
大嫌いになってしまうような気がした
俺は当時既に一度転職してたんだけど、前職がまさに
アレルギーかってくらいその企業が嫌いになってたのね
だから、申し訳ないけどその企業への話は断った
引き止めてくれたけど、そのメーカーを嫌いになりたくなかった
相当自己中な行動だから当たり前なんだけど
超大手との取引の第一歩と喜んで居た自社の上司には
そりゃあもう怒られた 怒られたどころか退職したよ
大口取引一個潰したも同然なんだから、まあ当然だよね
メーカーへの縁を繋げてくれた方が、うちに来る?と
言ってくれたけど迷惑をかけた手前甘えることなんて
出来るわけないし、断ったから無職突入
「好き」仕事にしたいって思ってたけど俺には無理だった
今はこじんまりと働いてるけど、正直後悔はしてない
盲目的にって程じゃないけど、未だにそのメーカーは好きだ
憧れて就いた仕事に失望して…って本を読んで
思い出したので暇つぶしに書き込み
好きを仕事にしようとしてる人は、同時に嫌いになってしまう
可能性もあるって事を考えてみてくれ
869: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)21:30:38 ID:QRr
>>868
ナルホドね。
どんだけ好きな仕事でもデメリットというか、
嫌な部分って見えてくるものだもんなぁ。
それ全部ひっくるめて大好きーって言えるくらいの好きな仕事見つけたいのう・・・
870: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)21:34:25 ID:Ssd
深い話だね。
人間、大人になるにつれ妥協ってことを覚えるけど、>>868さんは自分の信念を貫いたんだね。
後悔されてないし、潔い生き方だ。
人間、大人になるにつれ妥協ってことを覚えるけど、>>868さんは自分の信念を貫いたんだね。
後悔されてないし、潔い生き方だ。
871: 名無しさん@おーぷん 2015/01/29(木)22:27:33 ID:bBb
目からウローコ
憧れの職に就くため専門で2年+研修コース1年通ったくせに就業期間1年半、
現在はまったく異なる仕事やってる私が通ります。
今まで自分はクソだと思ってたけど改める。
今の仕事に誇り持つ。
憧れの職に就くため専門で2年+研修コース1年通ったくせに就業期間1年半、
現在はまったく異なる仕事やってる私が通ります。
今まで自分はクソだと思ってたけど改める。
今の仕事に誇り持つ。