209: 名無しの心子知らず 2013/03/12(火) 16:41:39.84 ID:otXLmk1v
2歳4ヶ月の子の母親です。
夫と子育ての考え方の相違に悩んでいます。
夫と子育ての考え方の相違に悩んでいます。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1362720776/
209: 名無しの心子知らず 2013/03/12(火) 16:41:39.84 ID:otXLmk1v
子の言葉が遅めで、イヤイヤ期でもあるので、気に入らない事があるとすぐ自分のおもちゃや
ぬいぐるみを投げつけたり、親に向かってしつこく「バイバ~イ!」と言い続けたりする事があり、
その都度注意し、余りに酷い癇癪を起こしたりした時などは一時的におもちゃを取り上げたりしていました。
昨晩もそのような感じで癇癪を起こし、その場に居た夫におもちゃを一式取り上げられ、隠されてしまいました。
そして翌日(今朝)、やはりお気に入りのおもちゃが手元に無いと分かった子は、機嫌斜めで朝からずっと探し回っています。
「おもちゃ無くなって寂しいね。昨日私子ちゃんが言うこと聞かずにポイしたから、おもちゃが逃げちゃったの。
早く帰ってきてくれたら良いのにね」と子に諭したら、夫が一言。
「もう帰って来ない方が良いかもな。悪い事をすればペナルティがあるって事を理解させないと」
厳しく言い放たれてしまいました。
その後も子がお気に入りの犬のぬいぐるみを探していたのですが、夫は別のおもちゃを渡して、
「ん?犬のやつ?これも犬やん」と言い子に押し付けていたのを見ると、少なからず悪意を感じます。
後で隠されたおもちゃを探そうと、夫がこれまでに隠していそうな所を探してみましたが、
見つける事も出来ませんでした。でも夫曰く、捨ててはいないらしいですが…。
夫の言い分も理解は出来るのですが、正直2歳の子供にここまでやらないといけないのかという
気持ちもあり、内心複雑です。
しかし夫は、私のように一時的におもちゃを取り上げたりはあっても、
基本的にはその都度注意だけ、というのではぬる過ぎると言います。
どちらが正しいか間違っているか、議論するつもりはないのですが、やはり私の考え方は甘いのでしょうか。
ぬいぐるみを投げつけたり、親に向かってしつこく「バイバ~イ!」と言い続けたりする事があり、
その都度注意し、余りに酷い癇癪を起こしたりした時などは一時的におもちゃを取り上げたりしていました。
昨晩もそのような感じで癇癪を起こし、その場に居た夫におもちゃを一式取り上げられ、隠されてしまいました。
そして翌日(今朝)、やはりお気に入りのおもちゃが手元に無いと分かった子は、機嫌斜めで朝からずっと探し回っています。
「おもちゃ無くなって寂しいね。昨日私子ちゃんが言うこと聞かずにポイしたから、おもちゃが逃げちゃったの。
早く帰ってきてくれたら良いのにね」と子に諭したら、夫が一言。
「もう帰って来ない方が良いかもな。悪い事をすればペナルティがあるって事を理解させないと」
厳しく言い放たれてしまいました。
その後も子がお気に入りの犬のぬいぐるみを探していたのですが、夫は別のおもちゃを渡して、
「ん?犬のやつ?これも犬やん」と言い子に押し付けていたのを見ると、少なからず悪意を感じます。
後で隠されたおもちゃを探そうと、夫がこれまでに隠していそうな所を探してみましたが、
見つける事も出来ませんでした。でも夫曰く、捨ててはいないらしいですが…。
夫の言い分も理解は出来るのですが、正直2歳の子供にここまでやらないといけないのかという
気持ちもあり、内心複雑です。
しかし夫は、私のように一時的におもちゃを取り上げたりはあっても、
基本的にはその都度注意だけ、というのではぬる過ぎると言います。
どちらが正しいか間違っているか、議論するつもりはないのですが、やはり私の考え方は甘いのでしょうか。
212: 名無しの心子知らず 2013/03/12(火) 17:02:23.89 ID:yWGdA9fd
>>209
都度注意するしかないと思う
おもちゃ取り上げてもあまり効果がないと思うし
おもちゃを投げる意外の解消方法を見つけないと収まらないし
でも投げると危険な物なら投げないようになるまで隠しとく
罰としてではなく危ないから
都度注意するしかないと思う
おもちゃ取り上げてもあまり効果がないと思うし
おもちゃを投げる意外の解消方法を見つけないと収まらないし
でも投げると危険な物なら投げないようになるまで隠しとく
罰としてではなく危ないから
まだあんまり罰としておもちゃがなくなった事自体理解できないんじゃないかなと思うけど
213: 名無しの心子知らず 2013/03/12(火) 17:10:08.41 ID:nqsGNC7Y
>>209
イヤイヤ期じゃなくても、子供って
何回も何回も何回も何回も何回も・・・同じこと言う毎日だよね。
旦那さんと話合って、同じ方向を向いておいた方がいいと思うよ。
あと、2歳に罰・・・って意味ないと思う。
イヤイヤや癇癪の相手するの大変だけどね。
イヤイヤ期じゃなくても、子供って
何回も何回も何回も何回も何回も・・・同じこと言う毎日だよね。
旦那さんと話合って、同じ方向を向いておいた方がいいと思うよ。
あと、2歳に罰・・・って意味ないと思う。
イヤイヤや癇癪の相手するの大変だけどね。
218: 名無しの心子知らず 2013/03/12(火) 18:14:49.58 ID:Xk5KjO9X
>>209
旦那さんも別にやりすぎってほどのことはないと思うけどな。
旦那さんも別にやりすぎってほどのことはないと思うけどな。
228: 名無しの心子知らず 2013/03/12(火) 18:58:41.95 ID:x8JKg0gZ
そもそも、止め役が必要になること自体が家庭として歪んでると思う
長男が2の言うことを聞かないのは、母親がナメられてる証拠だよ
280: 名無しの心子知らず 2013/03/12(火) 23:59:57.54 ID:otXLmk1v
>>209です。遅くなりましたが沢山のご意見を頂き有難うございました。
その都度注意、2歳に罰は意味が無い、私の諭し方がいけない、捨てるふりは最終手段…どれも大変参考になりました。
特に私の諭し方(言い方)については今後自分でも注意していかなければと考えております。
また、>>218さんの仰る通り、夫が以前から感情的に子に対応しているような所が気になっておりました。
なかなかごめんなさいが言えず、癇癪を起こす度にお尻や脚等を叩く事もありましたので。
この点も含めて、夫と再度話し合うようにしようと考えています。
その都度注意、2歳に罰は意味が無い、私の諭し方がいけない、捨てるふりは最終手段…どれも大変参考になりました。
特に私の諭し方(言い方)については今後自分でも注意していかなければと考えております。
また、>>218さんの仰る通り、夫が以前から感情的に子に対応しているような所が気になっておりました。
なかなかごめんなさいが言えず、癇癪を起こす度にお尻や脚等を叩く事もありましたので。
この点も含めて、夫と再度話し合うようにしようと考えています。
283: 名無しの心子知らず 2013/03/13(水) 01:24:05.79 ID:i/gDH0x8
>>280
なんで自分が正しい、夫のやり方は感情的でダメみたいに思いあがってるの?
両親ともに厳しすぎても子どもを追い詰めるかもしれないけど、
あまりにもイヤイヤ我儘してたらパパに厳しく叱られるよ、っていうのも
子どもへの躾の一つだよ。
叩くっていってもお尻や脚でしょ。ビンタしてるとかなら止めてもいいけど。
なんで自分が正しい、夫のやり方は感情的でダメみたいに思いあがってるの?
両親ともに厳しすぎても子どもを追い詰めるかもしれないけど、
あまりにもイヤイヤ我儘してたらパパに厳しく叱られるよ、っていうのも
子どもへの躾の一つだよ。
叩くっていってもお尻や脚でしょ。ビンタしてるとかなら止めてもいいけど。
何よりも、母親がそうやって父親を否定してる雰囲気を出してることが
一番子どもの教育によくないよ。
284: 名無しの心子知らず 2013/03/13(水) 04:19:32.22 ID:x2zeIfSG
>>283
>母親がそうやって父親を否定してる雰囲気を出してることが一番子どもの教育によくない
>母親がそうやって父親を否定してる雰囲気を出してることが一番子どもの教育によくない
同意
285: 名無しの心子知らず 2013/03/13(水) 07:02:59.85 ID:g+aAES+D
>>283,284
さらに同意。
さらに同意。
そのままあと何年かすると
子供も父親を否定して馬鹿にするようになるよ。
そして思春期でその影響が出てくる。
286: 名無しの心子知らず 2013/03/13(水) 07:27:28.66 ID:2AYAz0mq
>>283->>285
更に同意
子供に阿るだけだと父親だけでなく母親を含めて、全ての人をバカにする傾向を持つよ
更に同意
子供に阿るだけだと父親だけでなく母親を含めて、全ての人をバカにする傾向を持つよ