158:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 02:00:35 ID:f+5Xc970

10月初旬に結婚式を控えています。先々週招待状を出したのですが 
高校時代の友人からの返信はがきに「結婚おめでとう☆うちの子達会わせたいから一緒に連れていくね☆」 
と書いてありました。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1217281534/
158:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 02:00:35 ID:f+5Xc970

招待状は彼女の名前しか書かなかったので、驚いて急いで電話し
子ども達は招待出来ない事を伝えたら、物凄く機嫌が悪くなり
「そのくらい何とか出来ないの!?」などと言われました。彼女は子ども達も一緒に絶対出席するから!と言っています。
でも席はありません。一体どうすればいいのか、もう1ヶ月しか無いので焦っています。
何かアドバイスをいただけたらうれしいです。私と友人は24歳、子ども達は1歳5歳の女の子です
結婚式の場所は東京、友人は四国から来ます
159:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 02:10:59 ID:xZXOUn6t

>>158
とにかく式場に事情を説明しましょう。子供の年齢・人数も伝えるのがベターです
1ヶ月あれば人数変更の都合はつくと思いますが、心配ならご友人に
「式場に問い合わせてみるが、人数の変更を受け付けてくれないかもしれないから」
等、念押ししておいた方が良いかもしれないですね
しかし1歳と5歳の子供連れて行くからなんとかしろって(‘A`)
160:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 02:18:57 ID:08BjVZf3

>>159
158は連れてきてほしくないんだよ。
式場に聞くまでもなく断る方法を聞いてるんでは?
161:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 02:35:49 ID:f+5Xc970

早速ありがとうございます!
私は親族以外の小さい子はハッキリ言って呼びたくありません
なので「親族以外の子供は招待出来ないの。ごめんね」と伝えました
でも「絶対連れて行く!預けるあても無いから!」と言い張っています
当日本当に子ども達を連れて突撃されたらどうしよう…と心配です
以前こちらで同じような相談があったのを読みましたが
やはり「子ども達も連れて来なきゃいけないなら、残念だけど今回はあなたの招待自体を諦めるね」
というような事を言ってしまった方が良いのでしょうか。
席が無いのに、絶対連れて行く!と言い張られて、訳がわからなくなってしまいました
162:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 02:53:05 ID:FFSGyf/d

>>161
「預けるアテも無いから」
「じゃ、来られないね。」で出席を断ったらいいよ。

悪いけど、そういう常識の無いお友達は、招いたら最後、色々困った事をやらかすと思う。
お祝いだって、親子3人で出席なのに2万とか…
交通費もホテル代も161持ちとか…

163:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 03:17:29 ID:FFSGyf/d

>>161
今回は、いきなり招待状を送ったのかな?
遠方に住んでいて、既婚で、小さい子持ち、来られるかどうか分からない人だし、
遠方に住んでいても招待したいような仲なら、結婚の報告を兼ねて、招待状を送っても良いか
事前に電話で話すと良かったね。
164:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 03:26:41 ID:f+5Xc970

>>162
そうですね。
子ども達はどうしても招待出来ないから、今回は諦めるねと伝える事にします
彼女に「お車代はいくらの予定?子ども2人って事は、ね。」と言われた時はビックリしました
少し常識に欠けるのかもしれません

>>163
今年の2月には彼女に電話して結婚式の事を伝えていました
その時は子ども達も一緒なんて言っていなかったので、想像もしていませんでした

166:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 08:19:53 ID:zQA1dnt/

典型的なDQNですね
縁切ってもいいのでは?
167:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 09:19:05 ID:I3jT+Waw

確かに。これを機会にFOした方が良さそう。
結婚式でこれじゃ今後も・・・
gkbr
168:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 10:29:17 ID:2m5khOhw

24歳で5歳の子ども、ということは冠婚葬祭に関する一般常識を
身につける前に結婚してしまったんでしょう。
169:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 10:33:39 ID:39qKPQ6R

>>164
今回は残念だけど…で欠席がいいと思う。
曖昧に流すと確実に連れてくるし、そうした場合の子供が躾の行き届いてる可能性は絶望的
170:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 10:34:27 ID:lWPdmenq

でも実際の話、四国〜東京なら日帰りは無理だし
1才と5才の子をだんなだけで一晩面倒見るのは
大変じゃないかなぁ。
出席が無理でも、結局子供達も一緒に東京に来ることになるなら
お車代は多少は用意するべきですよね。
余裕があるなら式場でシッターを手配するとか。
でも私の友人は遠方での式の時
「遠くて申し訳ないけど、そんなに余裕が無いからお車代は出せないの。それでも来てくれたらうれしい。」
みたいな事を言ってて、私もそれでも是非出席したい友人だったから
出席しましたよ。
お互いの関係によるような気もするけど、
今回のケースは、遠方の小さい子持ちの友人を招待するのに、配慮があまり感じられないと思ったし
友人も厚かましいし、どっちもどっちって感じ。
171:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 10:47:12 ID:f+5Xc970

164です
皆さんありがとうございます
お車代は勿論出します!彼女には半額プラス宿泊費を元々出す予定でしたし(このくらいが普通ですよね?)
他の遠方から来る子にも同じだけ出します。ホテルはこちらでとります
それは彼女に伝えましたが、子ども達がいるのにそれはちょっと少ないよね。みたいな言い方でした
うまく説明出来ずすみません。後出しと言われないようにしようと思って書いていたのですが抜けていました
彼女の結婚式の時はお車代や宿泊費はありませんでしたが、多分若くて金銭的な余裕が無かったのだと思います
確かに彼女は十代でできちゃった婚をしたので、マナーなどをあまり知らないのかもしれません
四国で彼女が結婚式をした時、私は出席したので今回彼女を招待しました
でも子ども達を無理やり連れて来ようとしているようなので、諦めると伝えます。ありがとうございました!
175:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 13:15:31 ID:39qKPQ6R

>>171
断る時には言い方に気をつけた方がいいよ〜
こことか、冠婚葬祭板の子連れスレでたまに上手い言い回しがあったので参考にするといいかも
176:175 2008/09/02(火) 13:40:47 ID:39qKPQ6R

>>171
ちょっと探してみたけど、こんな感じとか…

つ「ごめんね、小さい子を連れ出さないといけないぐらいなら無理言わないよ。
本当に残念だけど、私も無理に招待するべきじゃなかったね。ごめんね。」

「どうする?」じゃなくて「今回は欠席で」ってニュアンスを出さないと何だかんだで言い包められそうだね

177:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 14:45:47 ID:2m5khOhw

難しいね、招待状はもう出しちゃってる訳だから、弱い立場だよね。
電話で言うのは、よほど気強くないと伝わり切らない事もあると思う。
「申し訳ないけどお子様連れは無理だから、今回は無しと言うことで。
いづれ身軽に出られる立場になったら、また会いましょう」くらいを紙に書いてしまい、
「お子さん達に!」ってオモチャかお菓子でも送ったらどうでしょう。
180:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 15:24:15 ID:5owpepsH

>>176
それ、よほどの演技力と押しの強さがないと「私は大丈夫」で押し切られるよ。
無理に取り繕った言葉で曖昧な表現するより>>177案のほうが良いと思う。
179:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 15:16:46 ID:2woY4Gs5

>>164
遠方から子供のいる友人を呼ぶんだったら、
お車代や宿泊費を考えてあげるよりも、
子供をどうするかをまっさきに考えてあげるべきだったのでは?
心づかいの方向が間違ってる。
183:名無しの心子知らず2008/09/02(火) 15:35:21 ID:WaMqh4vH

>>179
子供をどうするかまっさきに考えるのは親の仕事だろうが。
子供のいない人に想像しろといっても限界があるよ。
346:名無しの心子知らず2008/09/14(日) 20:59:18 ID:nHmuEaq/

>>158で相談させていただいた者です。

私の親友が、子供を連れて行くと言い張っていた彼女に電話して
「友人の結婚式に子連れで行く事は非常識なんだよ」「預けられないなら遠慮して欠席しなきゃ」と
諭してくれたみたいで、先ほど子連れの彼女から電話があり「悔しいけど欠席だから…」と言われました
何だかホッとしました。でも、結局人に助けて貰い、情けないです
親友は、子連れの彼女から電話で「ひどいでしょ!子供の分のお金出してくれないなんて!」と言われたらしく
それでしびれを切らして言ってくれたみたいです

347:名無しの心子知らず2008/09/14(日) 21:03:49 ID:iptgjlyV

>>346

諭されて聞きいれる人でよかったね
親友に感謝だな

PickUp!