冠婚葬祭かとも思うのですが、長男教の要素もありまして。
私の母方の祖父の33回忌があります。
母から、私の妻を連れてくるように言われました(結婚3年目です)。
しかしながら、私の姉は呼ばれていません。
母の実家および、母は長男教的な考えをしています。
姉が呼ばれていないのに、私の妻を呼べというのはちょっと?と思いましたのですが、
これは普通なのでしょうか?
ちなみに妻は、毎年元旦は私の実家にて、おさんどんをしています(もちろん手伝っています)。
正月二日は、私の母の実家に挨拶しに行っていますので、全く無関係というわけではないのですが・・・。
この辺の距離感がわからないので、教えていただければ幸いです。
お前の母親→長男教→お前の母親は嫁に出た身→行かなくていい
と、思わないか?
おまえ、それがおかしいとなんでわからん。
姉を呼ばずに嫁を呼ぶ。
そのくせ、自分の実親(373父親に取っては嫁親)の葬儀に呼ぶ。
長男教なら、おまえの母親は家を出た=捨てた娘だ。
おまえの姉同様、実家の法事に足を踏み入れることまかりならんはずだろう。
嫁嫁いいながら、おまえの母親が一番「嫁」になってないじゃないか。
行く何でもダブスタすぎる。
これがおまえの親父の父、つまり父方祖父の話ならまだわかるが。
しかも33回忌。やらんところも増えてるくらいのどうでもいい程度の法事だ。
長男教とか言っておきながら>>373母親は実家マンセーなわけだ。
こんど長男なんだから、とか言ってきたら鼻で笑ってやれよ
長男教でありながら自分の実家を大事にすることの矛盾
嫁にこういう行事があるが来る?と一応聞いて意見を優先させる
自分が疑問に思ったことなら、まず母親に「俺だけ行くから」と言って、
それでギャーギャー言うなら上記の事で〆る。
正月も行かなくていいのでは?ここやら家庭板では
夫の実家に行くという習慣が圧倒的のようだが、
自分たちも立派に(?)一家を構えたのだから、自分達で
年末年始を過ごすべきだと思う。
で、2,3日に実家やら親戚周りなどを(するならば)したらいいと思うが。
嫁さんも連れて行きゃいいだろうが
したくないなら一人で行くのがいいだろう
大体お前の母親の実家なんだろ?
嫁にしちゃそれこそまっかっかの赤の他人だ
嫁を巻き込むのはやめとけ
なんかおかしくね?
だよな?母親の持論なら旦那の実家に行くべきだな。
このスレ住人であったのですが、イザ自分の身に降りかかると迷いが生じてしまいまして・・・
自分は祖父がタヒんだ年に生まれ、姉は生きている祖父を知っているのに、
なぜ姉を呼ばない? そして俺の妻をなぜ? と思ってはいましたが、
あっさり母に言われたので、常識非常識の判断が鈍ってしまいました。
>>376
そうです。母に言わせると、
「自分が安心して実家に帰れるのも、嫁として○○家を立ててきたからだ」だそうです。
はあ、書いてたら落ち着いてきました。
妻は出張中で週末に聞いてみますが、「行かなくてもいいんだぞ」というスタンスにしておきます。
はあ???
つーか、なんで正月お前の実家でおさんどんなわけ?
葬式以前にそれも考えなおせよ。
「俺一人で行ってくるから」スタンスの方がいいんじゃね?
嫁さん働いてるんかい!
で、正月お前さんの実家でおさんどん・・・。
うわ~大変。正月ぐらい休ませろよ。
なんで正月休みにお前の実家へ?
しかもおさんどんかよ
正月ぐらい夫婦水入らずで過ごそうとは思わないのか。
自分の一存で妻は同行しないって決めればいいことなのに。
正月のおさんどんは、傍目でもきつそうなので私もかなり手伝っていました。
しかし、今年は私の実家には行かないことで決まっています。
妻から旅行を提案されましたので。
2年に1回くらい顔を見せればいいかな、と。
>>390
「行かなくていいが、俺は顔を一応出しておくよ」と、伝えるだけ伝えておこうと思います。
年末進行が忙しいと言っていましたので、そもそも妻の日程が合わないかもしれません。
「予定がある」と断れれば一番いいですよね。
かなり手伝っていました?当たり前だろおまえの実家だ
そもそも手伝うってなんだ?おまえ、マジでここの住人か?
で、これからもおさんどんさせる気か?
お前らは客なんだから座ってればいいんだよ。
それで角が立つようならお前一人で行けよ。