人気記事
今週の人気記事
最新記事
最新のコメント

12月2024

オッサン「…」私「すいません!」オッサン「迷子だから親探してやってたんだろぉー!」← 姪っ子が誘拐されかけた…

92:彼氏いない歴774年2010/09/23(木) 20:56:33 ID:Qufn4I2A

姪っ子が誘拐されかけたこと(微妙にスレチでごめんなさい)
今日、母親、兄・兄嫁・兄娘(4)と私で大型スーパー行ったんだけど、姪っ子が迷子になった

手分けしてサビカン行ったり探してたら、出ロ付近でオッサンに抱かれてギャン泣きの姪っ子発見
しかもオッサン真っ直ぐ出ロに向かってる
オッサンにすみませんって声かけたら、急に大声で「迷子だから親探してやってたんだろぉー!母親なら目離すんじゃねぇーよぉー!なんかあったらどうするんだ!」って大声で怒鳴ってダッシュでいなくなった

店内で見つけた迷子の親を探すために店外に出たり、保護者見つけたらダッシュでいなくなるって不自然だからやっぱり誘拐だと思う

姪っ子曰く、そのオッサンにぶつかったら怒られてそのまま抱っこされたらしい
あのまま連れていかれてたと思うとゾッとする
お姉さんが泣いて皆に謝ってたけど、見つかって本当に良かった

続きを読む

牛「ンンもォ~~~~~~」私「牛が鳴いてる?」 → 鳴いてたのは牛じゃなかった…

221:おさかなくわえた名無しさん2005/05/28(土) 23:37:50 ID:ZM9KBkhd

つい先日、衝撃的な体験をしました。

私と両親の3人でドライブをしていたところ、道路沿いに広い牧場を発見。
40頭くらいの牛がいて、牧草を食べていた。
柵もあるし、近くで牛を見ようという事になり、適当なところで車をとめ私達3人はそれぞれ別の場所で牛を見ていた。

しばらくして父の方を見ると、父の周りには2〜3頭の牛が。
少し近付くと「ンンもォ〜〜〜〜〜〜」と牛の鳴き声が聞こえてきたので、
「牛さんたら、お父さんとおしゃべりしてるのかなっ」なんて他愛も無い事を考えつつ更に近付いてみると、鳴いていたのは牛ではなく父だった。

父が「ンンもォ〜〜〜〜〜〜」と鳴き続けていると、次第に牛達が集まり始めた。
皆、食事をやめて小走りにやって来る。
あっという間に30頭ほどが父の前に並んでしまった。

少し離れた所で笑い転げる私と母をよそに、調子に乗った父がさらに鳴き続けていると、おとなしかった牛達の様子に変化が。
尻尾をぐるんぐるん回したり、よだれを飛ばしたり、ついには柵(←有刺鉄線)の間から顔を出す者まで現れ、さすがに怖くなって終了。

異様な光景でしたが、父は牛とは何の関係も無い、普通のおっさんです。
長文失礼いたしました。

続きを読む

ママ友「緊急事態だから子供を預かってほしい」私「おk」 → ところが…

939:名無しの心子知らず2011/06/16(木) 08:40:40.86 ID:ZM18yyIj

まぁ仲がいいママ友、実家の父親が重病で帰省すると言うので、小学生のS君を預かった。
S君と息子は同じ部活で早朝練習していたり、仲がいいので預かるのは問題無かった。
S君パパは現在単身赴任しているし。

昨夜、ママ友が関西で事故を起こし入院。
S君パパから息子を週末まで預かってとの連絡が来た。
『えっ?実家東北だよね?』
どうやら旦那さんには仕事研修と言っていたそう。
事故を起こしたときの運転手はパート先とは関係ない人、不倫相手だったとS君パパは涙声だった。

S君にはまだ知らせていない。
S君祖母が迎えに来る準備をしていると連絡が来てる。
何だか落ち着かずそわそわ。

フェイク込み込みなのでお菓子な文章ごめん。
とりあえずママ友の手術結果待ち。

続きを読む

知らない女「むしゃむしゃ…」私「ころされる!!!」 → 家に帰ると鍵が開いてて…

62:名無しの心子知らず2011/03/21(月) 11:57:40.50 ID:ztaPmb7B

泥?ではないかもしれないけれど昨日起こったこと

前提:我が家は築30年越えの中古で買った一軒家、関西圏です。
私たち夫婦二人で住んでいます。
前の持ち主は70近くの老夫婦、一人息子夫婦が呼んでくれたので家を売って同居だそう。
うちは一括で払って金欠だったのでほとんどリフォームしなかった。

それから二年経過、
おととい昼買い物に出かけて、午後三時に家に着いたら家の鍵が開いている。
あれ、旦那帰ってきたのかなと思ったら家のキッチンに知らない女の人(30代くらい)と男の子が2人(低学年と幼稚園くらい)
私ビビル、向こうもビビル、買い置きのカップラーメン食ってるし、冷蔵庫の中身食ってる。

…私殺されるかと思ったがどうやら驚きようが半端じゃなく、
いきなり泣かれてしまった…で、ぼんやり頭回りだして(夫隠し子?)かと思い始めたら
夫帰宅、「ただーいまー」子供たち喜ぶ、夫が中に入ってきたら子供たちが号泣(で、何がどうなってて誰やねんということになった)

続きを読む

俺「元嫁…また会いたいな…(泣」元嫁「帰ってきたわ」俺「は!?」←これ不法侵入??

449:名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/22(火) 21:47:05

元嫁との写真見ながらひっそり泣いてたら、元嫁が家に入ってきたってのはあるwww

コレ不法侵入?

続きを読む

ゴミ「新人がミスして優秀な俺の時間を奪ったからバツを与えたったwww」 → 警察沙汰に…

746:名無しさん@おーぷん22/05/29(日) 14:23:13 ID:kh.jy.L1

コロナ騒ぎが起こる前くらいの夏に、同僚が新卒女性1名死なせかけたことがある。

中途3年目の人や社歴5年以上の中堅どころが一対一で新卒を教えていくのだけれど、同僚だけは「自分はできるから相手も出来て当然」論を振りかざし、何も教えない。
新卒がもたついたり分からなくて躓くと「…そんなことも分からないの?」とため息を着く。
「俺に教えて貰えるだけありがたいと思いなよ、君他の部署だったら虐められてるね!」がロ癖。

ある日新卒のミス(というか同僚の仕事で、新卒は同僚に何度も確認してメールもLINEもロ頭報告もしてたのに無視)で相手先に謝罪に行くこととなった時の帰り道にやらかした。
小銭を渡して「コンビニで飲み物買って来て。お前は財布持たなくていいから」とコンビニに行かせ、その隙に車で会社まで1時間くらいの距離で財布を車内に置かせたまま車を発進させ、自分だけ帰ってきた。

同僚は「携帯くらい持ってるっしょ」とヘラヘラ。
その場にいた誰かが新卒に電話をかけると、「ブー、ブー」と新卒のカバンから電話が鳴った。
同僚は「えっ嘘、あいつ携帯持ってないの?嘘だろ」と言ってたのを覚えてる。明らかに焦ってた。

わたしが「迎えに行きます!」と慌てて例のコンビニまで行ったけど、新卒がいない。
コンビニの店員に話を聞いたら、「15分くらい縁石に腰掛けてうずくまっていて、大丈夫?救急車を呼びましょうか?誰かお連れさんは?と声をかけたら少し頭が痛いだけだからと答えて出ていかれた。かなり具合が悪そうでだったんだけど…」と言われた。

もう既に新卒が置き去りにされてかなり時間が経っていたし、日はカンカンに照っていた。
あちこち車を走らせたけどどこにも新卒が居ない。
まさか事件に巻き込まれたんじゃ…と焦って探すも見つからない。

多分3時間くらい探したけど見つからず、私は事務所に手ぶらで帰った。同僚は「あいつどっかでサボってるのでは?」と言ってたから、事務員さんが「あんたが財布も携帯も奪ったのにあの子どうやって休めると思うの!?」と怒鳴ってた。

その日は上司が休みだったので、「上司にも警察にも言わなくていい。コンビニからここまで徒歩で4時間くらいの距離だから、流石に大通りをずっと歩いて来ればいつかはたどり着く筈。小銭は渡されてるから飲み物も買えたはずだし」と上司には秘密にしておくように主任から指示が出た。
だけど「行方不明の新卒は実家暮らし」という1番大事なことをみんな忘れていた。

翌朝出社するとまだ新卒がいない。
その日新卒は公休だったので、警察から

続きを読む

隣人『ガタッ!ガタッ!!』自分「うるさいな…まぁ我慢するか」 → とんでもないことになってた…

603:おさかなくわえた名無しさん04/06/29 04:13 ID:IEaqP322

俺が生まれた時から家の隣がアパートなんだけど、
どっちも木造の古い建物で家との隙間が少ししかないから、いろんな生活音が聞こえる。

んである時の夜、隣からテレビの音量がでかかった。
番組はNHKらしい。もう寝てると内容が分かるくらい音が大きい。
うるさいけど隣のその部屋は身寄りのないおじいさんだから、耳が遠くなったんだろうなと思っていた。
その日は我慢して次の日の夜になった。

相変わらず音がでかい。
NHKのあの独特のアナウンサーの声というか、低音が響いてる。
なんでこんなにうるさいんだろ?俺は家の壁を聞き耳を立てていた。
番組は若者向きの音楽になってもチャンネルを変えない事に気づいた。
おじちゃんがそんな番組見るのだろうか?
なんかいやな胸騒ぎがしたんだけど、隣のアパートとは交流も無いし転寝をしているのかもと思って黙っていた。

そして日曜日の朝になった。誰かが訪ねてきた。
新聞配達人だ。
おかんの話によるとなんでも新聞が3日分も郵便受けに溜まっていて、
配達人が不信に思いアパートの住人に訪ねたんだけど、誰も出てこなくそれで俺の家に来たということらしい。

それで警察に連絡。
警察と大家がドアを開けるとそこにはおじいちゃんが倒れていた。
死後2日・・・脳内出血で倒れた時にはまだ意識があったのか、爪に畳のワラが挟まっていたんだって・・・
もしかしたら俺があの時気づいて大家に連絡してれば助かったかも知れない。
そう考えると胸が痛い。
でもなんで住人が不思議に思わなかったのか・・・

隣のアパートのその部屋はいまだに空いている。

続きを読む

キチ「車を止める場所が無くなったから近所の車庫代払え」女性「??」→ 裁判を傍聴してたら…

790:おさかなくわえた名無しさん2013/02/28(木) 13:13:14.22 ID:qCf4owry

先日、裁判を傍聴してたら、
空き地を買って家を建てた人が訴えられてた。

訴えたのは隣に住んでる女性だが
・家を壊して土地を明け渡せ
・車を止める場所が無くなったから近所の車庫代払え
・子供の遊び場が無くなったから近所のSC内の有料施設の利用料払え

よくよく聞いてると、単に隣の空地を勝手に使ってただけで裁判まで起こすとはw
既得権がどうたらかなりエキサイトしてたが最後は裁判官に説教されてたw

続きを読む

私「お金…」ママ友「その内返すw」私(こいつの旦那が居るであろう朝に突撃したろ) → 結果…

213:名無しの心子知らず2010/06/04(金) 09:49:04 ID:9DYElpOS

朝からバトルして来た。

借りパクママがどうしても返してくれないので、パクママ旦那の出勤前を狙って凸。
500円返してもらいにきた、と言うとパク旦那にものっすご不愉快な顔されて「たかだか500円程度で平日の朝に訪ねてくるのはどうかと」とたしなめられた。
「そうですね、私も来たくないんで」と同じく不愉快な顔してみせたら、「すみませ〜ん」みたいなペコペコ謝罪を受けるものと思い込んでたっぽいパク旦那、一瞬絶句。

その隙に
「なので奥さんにたかだか500円を返したくないからってコソコソ逃げたり居留守使ったり『くれてもいいのに、ケチ』とか陰ロ叩いたりするのはやめてほしいと伝えてもら
えます?これ貸したの春休み前なのにずっと逃げてたんです。私の知る限りあと5〜6人は同じように貸したお金を返してもらえてない人がいるんで、その方たちにも返してあげて
くださいね。1万近く貸してる人もいますから。どうしても奥さんが返してくれないなら、この時間なら旦那さんがいるから返してもらえるって伝えておきますよ。」
みたいな事をカミカミながら、でも全部伝えて帰った。

旦那さん物凄く怒ってて、ドア閉めてすぐ「おい!パク子!」って怒鳴り声が聞こえた。

1万近く貸してたママってのが私と仲のいいママで、さっき「やっとお金返してもらえた〜」と喜びのメールが来たので厄落としカキコでした。

続きを読む

旦那「泥ママさん犯罪ですよ!」泥ママ「大袈裟ね~うちが有効活用させてあげるのよ」→あまりに理不尽な言い分に…

742:名無しの心子知らず2010/09/16(木) 15:30:17 ID:uyh8plZF

ありがとうございます。
結構、長文。すみませぬ。

今から二年程前、結婚して十年目の頃、私達夫婦に中々子供は授からずにいた。
元々焦りは有ったが、その頃から年齢的な焦りが強くなり、その前から病院には行っていたが、この商品はいい、こうすると授かる、みたいなロコミ等は統べて試し、全滅。
子供好きな旦那への罪悪感、親戚家族のプレッシャー、虐待ニュース等で鬱になった。

鬱になって半年位経過、本屋でベビー手編みの本を見つけ、その近くの手芸屋で毛糸や道具を衝動買い。
子供を迎える準備が出来てたら来てくれるかも知れない。

おかしいと言われるかも知れないが、結構本気で編物を開始。

せっせと編む内に、編物にはまり、ベビー関係以外の色んな物を編みはじめ、鬱も回復。
鬱中、フォローしてくれた旦那を一番大切にしようという気持ちが芽生え、子供への想いも大分楽になった。

ベビー用品の作品は、可愛いベビー用のケープやら帽子やら。
苺やさくらんぼなどのモチーフなどつけたりして結構可愛く作れたつもり。

お気に入りを自宅にあった白いクマのぬいぐるみ様にずっと着せて、後は大切にしまいました。

続きを読む