877 :名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)02:05:28 ID:aPk
厨房のころ、当時自分の友人だったNの友人S(つまり私とは接点はほぼないし恨まれる覚えもない)から事実無根の陰ロや身体的な悪ロをたたかれることが多かった。
Sは授業中寝て夜中ずっとネトゲ廃人という生活をその当時からしており、先生からの心証は最悪。
よって、まあ見つからないように仕返しをすればSが私を怪しいといっても誰もSを信じるはずがない。
仕返しの舞台は図書室。この学校の図書室は学生かばんに貸し出し手続きをせずに本を持ち出される被害が多かったため、
試験的に図書室前に棚を置いてそこにかばんを置いて入室することになった。
Sは授業中寝て夜中ずっとネトゲ廃人という生活をその当時からしており、先生からの心証は最悪。
よって、まあ見つからないように仕返しをすればSが私を怪しいといっても誰もSを信じるはずがない。
仕返しの舞台は図書室。この学校の図書室は学生かばんに貸し出し手続きをせずに本を持ち出される被害が多かったため、
試験的に図書室前に棚を置いてそこにかばんを置いて入室することになった。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
最近、いじめの定義が広くなってて今の時代の子たちは生きづらそう。からかいでもいじめって...
夫婦喧嘩の後に夫が無断で家出する。1歳の子もいるのに親としての責任を放棄してる
旦那が平気で子供を危ない目に合わせる。危ないやめて!って怒ったら神経質と言われ...
小遣い制だけど「お金ないない」言いながら自分のへそくり貯めた。旦那は気づいていないみたいで...
家族のふれあいにこだわって、リビングを通らないと風呂トイレに行けない家を作った結果...
私「は?何かの間違いですよね?」役所「...」→ 戸籍謄本を取ったら6年前に離婚してた...
知人「字の意味知ってます?」私「えっ?調べてみよう...」→ 『脩(しゅう)』っていう名前をつけたら...
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
ベビーカー女「取ったぞw」私「ヒッ!...」→ ベビーカーを押した女にすれ違いざまにひったくられ...
弟「慰謝料言い値で払うから内密に...」相手「5兆円払え」弟「分かりました!」→ 結果...
知らないお母さんに「うちも中受予定なのでよろしく。いろいろ聞かせてね」と言われたことあるわ。
弟「底辺の仕事乙ww」私「...」→ 今いる会社を馬鹿にされたんだけど、立派な仕事って何?
成人式の着付けは母がするって友達に話しちゃって成人式当日にいきなり友達親子が着物持って来たことがある。
私「遠距離の彼氏と結婚するかもしれない、誰にも言わないでね」同僚「わかった!」→ 後日...
私「目がゴロゴロするな...」女性「!?」→ トイレの手洗い場に栓してコンタクト洗ってたら...
義母「これで息子の孫も自分だけの物になった」義弟嫁「えっ...」→ 義母が恐ろしい一言を...
式で受付をしてくれた人に車代を渡してお礼もしたのに、「お礼もらってない」と文句言われた。
家事が得意で平日土日フルサポートしていたら、嫁が自己嫌悪で病んで実家に帰ってしまった...
日本企業「妊婦に優しい会社を作るぞ!」→ 結果、妊婦以外からの恨みつらみが爆発して...
嫁がやたらと家計を握りたがる。「同じロ座に振り込むようにしよう」って言っても納得しない...
嫁が夜勤を辞めたがっててつらい。収入が減ってまうのは痛いんだが仕方ないのかな?
旦那が息子たちの相手を全くしない。旦那「なんでお前らのために我慢しなくちゃけない」






















877 :名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)02:05:28 ID:aPk
Sは図書室の死角でスマホゲーをするのを日課としていた(校則で所持禁止)。当然Sのかばんは棚にある。
私は借りていた本を返し、さりげなくSのかばん(目立つキーホルダー付)を手に取りトイレの窓から学校の敷地隣の公園草むらへ投げ込んだ。
自分の教室に戻り、本当の自分のかばんを持って学校を出て、捨てたカバンの元へ行き物色。
まあ、バカなだけあって教科書、ノート、筆箱すら入っておらず、遊びといやがらせの道具だけしか入っていないかばんだった。
また、なぜか入っていたコーンポタージュの缶飲料(賞味期限切れ)をかばんの内外に念入りにかけて差し上げた。
かばんは近くの道路の真ん中に放置。
次の日、Sは学校指定のかばんを持ってきていない事を生徒指導の先生にこっぴどく叱られ(ざまあ)
昼休みに担任から「昨日Sのかばんが図書室でなくなったらしいんだ。昨日本の貸し借りをした人に聞き込みしてるんだが何か知らないか?」
と聞いてきた。私は当時(どちらかといえば)優等生寄りで先生からの信用もあった。
「昨日は本を返して、借りたい本を探したが見つからずすぐに帰った。だからよくわからない」と証言し(嘘は言っていない)
「あっ、そういえば、本を探している途中でそのSに会ったが、棚の陰でスマホで遊んでいました」
その後、私がやったという証拠も出ず、かばんは車に挽かれてベコべコになりながらもSのもとに帰り、Sのスマホが没収されるという愉快な結果で終わりました。
日本の少し北寄りでの話でした。
私は借りていた本を返し、さりげなくSのかばん(目立つキーホルダー付)を手に取りトイレの窓から学校の敷地隣の公園草むらへ投げ込んだ。
自分の教室に戻り、本当の自分のかばんを持って学校を出て、捨てたカバンの元へ行き物色。
まあ、バカなだけあって教科書、ノート、筆箱すら入っておらず、遊びといやがらせの道具だけしか入っていないかばんだった。
また、なぜか入っていたコーンポタージュの缶飲料(賞味期限切れ)をかばんの内外に念入りにかけて差し上げた。
かばんは近くの道路の真ん中に放置。
次の日、Sは学校指定のかばんを持ってきていない事を生徒指導の先生にこっぴどく叱られ(ざまあ)
昼休みに担任から「昨日Sのかばんが図書室でなくなったらしいんだ。昨日本の貸し借りをした人に聞き込みしてるんだが何か知らないか?」
と聞いてきた。私は当時(どちらかといえば)優等生寄りで先生からの信用もあった。
「昨日は本を返して、借りたい本を探したが見つからずすぐに帰った。だからよくわからない」と証言し(嘘は言っていない)
「あっ、そういえば、本を探している途中でそのSに会ったが、棚の陰でスマホで遊んでいました」
その後、私がやったという証拠も出ず、かばんは車に挽かれてベコべコになりながらもSのもとに帰り、Sのスマホが没収されるという愉快な結果で終わりました。
日本の少し北寄りでの話でした。
881 :名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)12:23:42 ID:aTC
まっすぐに生きてるだけであろうSにとっては限りなく不可解、理不尽な出来事なんだろうなwwそう思えばなおさらスカッとする
882 :名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:50:51 ID:aPk
まっすぐに生きて居る奴だったら友人の友人への悪口を言ったり授業をほぼ全部不真面目に受けたりはしない。
それ以降Sは先生にさらに目をつけられて居心地悪そうだったがそれも含めてスカッとはしたな。
それ以降Sは先生にさらに目をつけられて居心地悪そうだったがそれも含めてスカッとはしたな。
883 :名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)17:39:47 ID:hGB
“あらぬ方向へ”まっすぐ生きてるんだと思うよ
とことんダメ人間まっしぐらというか…
お疲れ様
とことんダメ人間まっしぐらというか…
お疲れ様