1:風吹けば名無し2020/02/08(土) 12:59:27 ID:mcCTZw6r0.net
30歳から65歳の定年までをシミュレーションするなら…………………
持ち家派の支出
トータル代金→4210万円(全国平均)
金利→1140万円(借り入れ4000万、35年、金利1.5%)
リフォーム費用→800万円
税金、保険金→350万円
【合計6500万円】
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
犬の散歩中、犬が自転車の高校生に飛びかかった。そのままバランスを崩して道路側に転んでしまい最悪の事態に...
親「家一軒分の賠償を覚悟しろ!」俺「ふぇぇ…」→ 自転車で子供にケガをさせてしまった結果・・・
俺「車はパッソを買おうと思う」彼女「恥ずかしい。もう少しランクが上の車にして」←どう思う?
交際経験のない32歳の女だけど、35歳以下で年収600万超の人と付き合いたい。
図書館の受付女に息子が「こにちゃー!」と何度も挨拶したら無言で睨み続けてきた。あんな目を子供にしないで欲しい
私「大丈夫?うちに来なよ」A子「うん...」→ 被害者体質のA子を励ますために自宅に招いたら...
病院「大事故で輸血が必要!このままだと氏ぬ!」俺「え、無理ですよ」→ 献血出来ない理由が...
私「何これ、無駄に高いクオリティ!」父「職人の執念を感じるな」
酔っ払い「なにしんとんじゃぁああ!」学生「!?」→ 酔っ払いおじさんが一括!!
A子「私が美人でお金持ちで、彼氏もエリートの勝ち組だから嫉妬されるの...」私(うざっ...)→ 4年後...
志望者「よろしくお願いします!」俺「あ、帰って良いよ」志望者「えっ」→ 面接5分で終了した結果...
オシャレではないし、まぁダサい自覚もあるけど、ダサいのってTPOに引っかかるの?
女子トイレ「しくしく...ぐずん...」私「ヒエッ!...おばけだ!!」→ 誰もいないはずの女子トイレに...
インドカレー屋さん怖い。ニコニコしながら「ナンおかわり(無料)いる?」とか聞いてくる
彼両親「短命家系は困る!」彼「親が祝福してくれない結婚はちょっと...」私「は?」
DQN「なあなあww食券くれやwww」俺「すいません、持ってないです」→ 高校の文化祭でDQNに絡まれ...
なんで女性に下ネタとかセクハラ発言かます男って「これくらい」とか言うの?
私「何かあったら困るのはあなたと娘さんだよ!」外国人のママ友「大丈夫よw」→ 放置子の恐ろしさを教えたのに...
彼「経験者のお前なら手際よく介護できるはず」私「それで?」→ 彼からまさかの提案を...
障害者枠で入社したアスペが、正社員登用される事になった。俺らは非正規のままなのに...
車の中でラーメン屋の開店を待ってたら、開店1分前にきたババアが店に1番で並びやがった!これどう思う?
本家の長男の式当日、新婦が逃走 → おじさん「県知事もきてるんだ。花嫁になってくれ!」私「は?」→ 結果…
別居中の嫁が、男と同棲して子供作ってた!確かに離婚届に名前書いてハンコ押して渡したけど…
氏んだペットの夢を見て目を覚ましたら、家族全員に囲まれていた…
























http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581134367/
1:風吹けば名無し2020/02/08(土) 12:59:27 ID:mcCTZw6r0.net
賃貸派
家賃30年間分→30年×12ヶ月×10万=3600万円
家賃補助(家賃の半分)→-1800万円
更新料→10万円×15回=150万円
【合計1950万円】
家賃30年間分→30年×12ヶ月×10万=3600万円
家賃補助(家賃の半分)→-1800万円
更新料→10万円×15回=150万円
【合計1950万円】
持ち家派とか言う正真正銘の負け人間
4:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:00:15 ID:mcCTZw6r0.net
下の計算ミスった
30年分じゃなくて35年分だった
30年分じゃなくて35年分だった
6:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:00:22 ID:eY2PDCNZ0.net
家賃補助なんてねーよ
8:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:00:56 ID:mcCTZw6r0.net
>>6
出ないなら社宅、寮に住もうな
出ないなら社宅、寮に住もうな
19:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:02:33.57 ID:AMtgSPSmM.net
>>6
ファッ!?
ファッ!?
10:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:01:08 ID:vD1iuQ5i0.net
問題は定年後よ
15:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:02:02 ID:OTLwyqtPp.net
持ち家の金利1.5%てなに?
いまフラットでも0%台なのに
いまフラットでも0%台なのに
22:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:03:02.94 ID:wNlZGg3A0.net
>>15
団信込みでやろ
団信込みでやろ
35:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:04:54.16 ID:OTLwyqtPp.net
>>22
団信込みでいまフラットでも0%台で借りれるぞ
むしろマイホーム金利1%台以上でしか借りれないような低収入だか個信汚れてるような奴は家買うなやって話やな
団信込みでいまフラットでも0%台で借りれるぞ
むしろマイホーム金利1%台以上でしか借りれないような低収入だか個信汚れてるような奴は家買うなやって話やな
16:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:02:07 ID:V767l2Gc0.net
ローンで買うと税金面の優遇ある
20:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:02:45.86 ID:mcCTZw6r0.net
>>16
あんなん大した意味ないぞ
あんなん大した意味ないぞ
28:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:03:57.92 ID:QsCtAlSMr.net
>>16
一括で払えるならどっこいどっこい程度やし
一括で払えるならどっこいどっこい程度やし
17:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:02:17 ID:wNlZGg3A0.net
災害のリスクも乗せておけよ
持ち家はさらにコスト跳ね上がるぞ
持ち家はさらにコスト跳ね上がるぞ
23:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:03:11.20 ID:mcCTZw6r0.net
>>17
あとは引っ越しのリスクとかも乗せとかなきゃな(笑)
あとは引っ越しのリスクとかも乗せとかなきゃな(笑)
29:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:04:01.98 ID:/gQvAa4q0.net
こどおじしてた方がコスパ良くね?
42:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:06:40 ID:mcCTZw6r0.net
>>29
場所に制限がかかるだろ
田舎なら仕事ないし
場所に制限がかかるだろ
田舎なら仕事ないし
30:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:04:04.37 ID:BtENK7L00.net
10万の賃貸じゃ家族で住めないやん
31:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:04:16.86 ID:TAxBV8qC0.net
賃貸のいいところはなんかあったら手軽に引っ越せるところや
近所付き合いとか地域行事とかめんどくせえから賃貸でええわ
近所付き合いとか地域行事とかめんどくせえから賃貸でええわ
117:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:16:38 ID:yyK9QsMW0.net
>>31
手軽(敷金+礼金+仲介手数料+引越料)
手軽(敷金+礼金+仲介手数料+引越料)
122:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:17:28.66 ID:mcCTZw6r0.net
>>117
イマドキ敷金礼金なんてあんまないやろ
イマドキ敷金礼金なんてあんまないやろ
40:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:06:08 ID:+IzgF4cX0.net
生まれた時から持ち家のワイ、咽び泣く……
41:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:06:37 ID:VPvUnFh9a.net
賃貸有利に書きすぎて草
43:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:06:44 ID:9ExRYYl00.net
勝ち組は祖父母の代から家持ってるやつやぞ
54:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:07:55.97 ID:mcCTZw6r0.net
>>43
そんなボロ家とかむしろ負債だろ
そんなボロ家とかむしろ負債だろ
61:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:09:10.83 ID:9ExRYYl00.net
>>54
パッパマッマが建て替えてくれるやろ
パッパマッマが建て替えてくれるやろ
97:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:14:00 ID:c9z9i52b0.net
駐車場代もかかるぞ
107:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:15:07 ID:SUc/pieD0.net
ワイのシミュレーションもこんな感じなんやが
賃貸最大の不安は老後に入居拒否されたらどうしようって床屋
賃貸最大の不安は老後に入居拒否されたらどうしようって床屋
114:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:15:53 ID:p7UdQoSSp.net
>>107
だから家買った方がええで
住む場所に気を使うくらいならかったほうがはやい
だから家買った方がええで
住む場所に気を使うくらいならかったほうがはやい
112:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:15:48 ID:zj8gmSGZ0.net
というか普通はホテル暮らしするよね
119:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:17:00 ID:p7UdQoSSp.net
ワイ東京で4000万で買ったマンション5年住んで5000万で売れたで
家買わないやつはアホのアホ
家買わないやつはアホのアホ
134:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:19:08.10 ID:ufbbmdx+0.net
老後のこと考えたら
何が1番ええんやろか…
何が1番ええんやろか…
143:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:20:15 ID:KA4eLCZfa.net
>>134
ワイは金貯めて田舎で賃貸借りて全国転々とするわ
ワイは金貯めて田舎で賃貸借りて全国転々とするわ
151:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:21:04 ID:ufbbmdx+0.net
>>143
素敵やなぁ
でも年取ったら引越しするのも大変そう
素敵やなぁ
でも年取ったら引越しするのも大変そう
166:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:22:13 ID:KA4eLCZfa.net
>>151
そこはおいおい考えて行くわ
何が正解かよくわからん
そこはおいおい考えて行くわ
何が正解かよくわからん