1:風吹けば名無し2020/02/08(土) 12:59:27 ID:mcCTZw6r0.net
30歳から65歳の定年までをシミュレーションするなら…………………
持ち家派の支出
トータル代金→4210万円(全国平均)
金利→1140万円(借り入れ4000万、35年、金利1.5%)
リフォーム費用→800万円
税金、保険金→350万円
【合計6500万円】
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
「彼女には暴行された過去がある」と彼女の親友が教えてくれた。それまでは大好きだったけど...
円満離婚してシングルファザーをしてるんだが、元妻が再婚しててショック。別れなきゃよかった...
嫁「不安だから海外出張に行かないで…」俺「それは無理」→ 切迫流産の嫁を説得する方法ある?
自治会「新参の家の前には3年間、ゴミの収集所を設置する」→ まさかの事態に...
A「新婚旅行はハワイがいいのに彼が拒否する」B「犯罪歴があるんじゃない?w」皆「失礼な事言うな!」→ すると...
彼母「彼女さんには優しいのね」私「??」→ 彼の両親に挨拶に行ったら...
式会場「新郎新婦が吟味した料理を、ごゆっくり堪能して下さい」私「...」→ ファミレスに毛が生えた程度の料理で..
コロナの影響で自宅にいる時間がすごく増えた。暇すぎて今まで嫁に任せきりでした事なかった料理をするようになった結果…
私「蟹と海老取ってきて」友達「なんで?」私「食べることに集中したいから」→ 友達とホテルビュッフェに行ったら...
友人「沖縄で就職する」毒親「沖縄へは行くな!!」→ 毒親が蛇が苦手で...
先生「文化祭に来てパフォーマンスほしい」芸能事務所「ギャラは?」先生「10万で」→ 芸能事務所の回答が...
友達親から当日いきなり「私の友達も誘ったから」と言われた。神経わからないわ
ドア「キシキシ、カチャカチャ...」私「ピッキングだ!!!」→ ドアの鍵が外されゆっくりとドアが開き...
司会「新婦の職場の方々から、お祝いのメッセージです」音声「A太朗!イkー!」→ 新婦のアレな音声が...
兄「本当に申し訳ない...」私「あんなくそ女を嫁に選んだアンタが大っ嫌い!」→ やっと兄夫婦を追い出せた...
【絶縁】夫「身内に泥棒がいるなんて思わなかった、出ていけ!」両親「最近お金が無いから仕方ないだろ」→ 両親がマスク転売で...
結婚してしばらくして、嫁がよくスマホをいじる様になった。ある日スマホを盗み見た結果...
旦那「俺同性愛者なんだ...」私「...そっか」→ 超ハイスペックの旦那を手放すのは惜しいので・・・
息子と公園行ったら、小学生が砂場で遊んで水溜めててブチ切れてしまった。砂場遊びって水いっぱい使っていい所なの?
3月3日生まれの娘に「妃奈子(ひなこ)」と名付けた事を後悔してる。『妃』という漢字やめたほうが良いよね?
間男の子を妊娠した嫁が、700万の借金を俺に押し付けて失踪。職業上破産もできず...
俺のアパートで兄嫁が男と合体してた。最初男に襲われていると勘違いした俺は...






















http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581134367/
1:風吹けば名無し2020/02/08(土) 12:59:27 ID:mcCTZw6r0.net
賃貸派
家賃30年間分→30年×12ヶ月×10万=3600万円
家賃補助(家賃の半分)→-1800万円
更新料→10万円×15回=150万円
【合計1950万円】
家賃30年間分→30年×12ヶ月×10万=3600万円
家賃補助(家賃の半分)→-1800万円
更新料→10万円×15回=150万円
【合計1950万円】
持ち家派とか言う正真正銘の負け人間
4:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:00:15 ID:mcCTZw6r0.net
下の計算ミスった
30年分じゃなくて35年分だった
30年分じゃなくて35年分だった
6:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:00:22 ID:eY2PDCNZ0.net
家賃補助なんてねーよ
8:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:00:56 ID:mcCTZw6r0.net
>>6
出ないなら社宅、寮に住もうな
出ないなら社宅、寮に住もうな
19:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:02:33.57 ID:AMtgSPSmM.net
>>6
ファッ!?
ファッ!?
10:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:01:08 ID:vD1iuQ5i0.net
問題は定年後よ
15:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:02:02 ID:OTLwyqtPp.net
持ち家の金利1.5%てなに?
いまフラットでも0%台なのに
いまフラットでも0%台なのに
22:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:03:02.94 ID:wNlZGg3A0.net
>>15
団信込みでやろ
団信込みでやろ
35:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:04:54.16 ID:OTLwyqtPp.net
>>22
団信込みでいまフラットでも0%台で借りれるぞ
むしろマイホーム金利1%台以上でしか借りれないような低収入だか個信汚れてるような奴は家買うなやって話やな
団信込みでいまフラットでも0%台で借りれるぞ
むしろマイホーム金利1%台以上でしか借りれないような低収入だか個信汚れてるような奴は家買うなやって話やな
16:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:02:07 ID:V767l2Gc0.net
ローンで買うと税金面の優遇ある
20:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:02:45.86 ID:mcCTZw6r0.net
>>16
あんなん大した意味ないぞ
あんなん大した意味ないぞ
28:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:03:57.92 ID:QsCtAlSMr.net
>>16
一括で払えるならどっこいどっこい程度やし
一括で払えるならどっこいどっこい程度やし
17:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:02:17 ID:wNlZGg3A0.net
災害のリスクも乗せておけよ
持ち家はさらにコスト跳ね上がるぞ
持ち家はさらにコスト跳ね上がるぞ
23:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:03:11.20 ID:mcCTZw6r0.net
>>17
あとは引っ越しのリスクとかも乗せとかなきゃな(笑)
あとは引っ越しのリスクとかも乗せとかなきゃな(笑)
29:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:04:01.98 ID:/gQvAa4q0.net
こどおじしてた方がコスパ良くね?
42:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:06:40 ID:mcCTZw6r0.net
>>29
場所に制限がかかるだろ
田舎なら仕事ないし
場所に制限がかかるだろ
田舎なら仕事ないし
30:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:04:04.37 ID:BtENK7L00.net
10万の賃貸じゃ家族で住めないやん
31:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:04:16.86 ID:TAxBV8qC0.net
賃貸のいいところはなんかあったら手軽に引っ越せるところや
近所付き合いとか地域行事とかめんどくせえから賃貸でええわ
近所付き合いとか地域行事とかめんどくせえから賃貸でええわ
117:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:16:38 ID:yyK9QsMW0.net
>>31
手軽(敷金+礼金+仲介手数料+引越料)
手軽(敷金+礼金+仲介手数料+引越料)
122:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:17:28.66 ID:mcCTZw6r0.net
>>117
イマドキ敷金礼金なんてあんまないやろ
イマドキ敷金礼金なんてあんまないやろ
40:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:06:08 ID:+IzgF4cX0.net
生まれた時から持ち家のワイ、咽び泣く……
41:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:06:37 ID:VPvUnFh9a.net
賃貸有利に書きすぎて草
43:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:06:44 ID:9ExRYYl00.net
勝ち組は祖父母の代から家持ってるやつやぞ
54:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:07:55.97 ID:mcCTZw6r0.net
>>43
そんなボロ家とかむしろ負債だろ
そんなボロ家とかむしろ負債だろ
61:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:09:10.83 ID:9ExRYYl00.net
>>54
パッパマッマが建て替えてくれるやろ
パッパマッマが建て替えてくれるやろ
97:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:14:00 ID:c9z9i52b0.net
駐車場代もかかるぞ
107:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:15:07 ID:SUc/pieD0.net
ワイのシミュレーションもこんな感じなんやが
賃貸最大の不安は老後に入居拒否されたらどうしようって床屋
賃貸最大の不安は老後に入居拒否されたらどうしようって床屋
114:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:15:53 ID:p7UdQoSSp.net
>>107
だから家買った方がええで
住む場所に気を使うくらいならかったほうがはやい
だから家買った方がええで
住む場所に気を使うくらいならかったほうがはやい
112:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:15:48 ID:zj8gmSGZ0.net
というか普通はホテル暮らしするよね
119:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:17:00 ID:p7UdQoSSp.net
ワイ東京で4000万で買ったマンション5年住んで5000万で売れたで
家買わないやつはアホのアホ
家買わないやつはアホのアホ
134:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:19:08.10 ID:ufbbmdx+0.net
老後のこと考えたら
何が1番ええんやろか…
何が1番ええんやろか…
143:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:20:15 ID:KA4eLCZfa.net
>>134
ワイは金貯めて田舎で賃貸借りて全国転々とするわ
ワイは金貯めて田舎で賃貸借りて全国転々とするわ
151:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:21:04 ID:ufbbmdx+0.net
>>143
素敵やなぁ
でも年取ったら引越しするのも大変そう
素敵やなぁ
でも年取ったら引越しするのも大変そう
166:風吹けば名無し2020/02/08(土) 13:22:13 ID:KA4eLCZfa.net
>>151
そこはおいおい考えて行くわ
何が正解かよくわからん
そこはおいおい考えて行くわ
何が正解かよくわからん