569: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 22:01:58.85 ID:u1UucAlc.net
「アナと雪の女王」の劇中歌を、『みんなで歌おう!』っていう企画をやってる映画館があって、
(観客が映画のキャラクターが歌うシーンに合わせて合唱しようっていうもので、テレビとかにも出てたはず。)
アナ雪大好きな友達と二人で、その企画やってる映画館に行ってきた。
(観客が映画のキャラクターが歌うシーンに合わせて合唱しようっていうもので、テレビとかにも出てたはず。)
アナ雪大好きな友達と二人で、その企画やってる映画館に行ってきた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1398560273/
569: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 22:01:58.85 ID:u1UucAlc.net
でもいざ歌のシーンになっても、誰も大きな声では歌ってなかった。もっとミュージカル見たいのを期待してたのに。
友達二人でひそひそと「どうする?」「でもせっかくだし歌いたいよね」って相談して、二人で声を出して歌った。
そしたら映画終わったあと、後ろに座ってた女の人に肩を叩かれて、
「あの、ここ映画館ですよ?上映中に声を出すのはやめたほうがいいんじゃ無いですか」って怒られた
友達も私も気が弱くて、「え!ひょっとしてここ『みんなで歌おう』じゃなかった??」って混乱して
「すみませんでした」って真っ赤になって謝ってしまった。
でもあとから確認したらやっぱり『みんなで歌おう』の映画館。
ふたりして「やっぱり歌って良いんじゃん!何なのあの女むかつく!!」とさんざん愚痴って、
無茶苦茶嫌な気分で帰った。
でもよく考えてみたら、その映画館「みんなで歌おう」って入り口のポスターみたいなやつに書いてあるだけで、
劇場内でなんのアナウンスも無かった。券を買うときも注意とか受けなかった。
だからあの女の人は普通の上映だと勘違いしてたのかもしれない。
だとすると映画館で歌を歌ってた私たちはすごいマナーの悪い客に見えただろうな・・・って言う恥ずかしさと
そういうアナウンスを全然してない映画館に腹が立って、せっかく映画見に行ったのに気分悪くなって最悪だった。
570: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 22:12:10.46 ID:4u6JV+1r.net
>>569
それワイドショーで見たけど、親子連れだらけ。
皆が大声で歌ってて、子供だらけで映画を観るにはこの回は避けるべきだなと思ったから意外w
それワイドショーで見たけど、親子連れだらけ。
皆が大声で歌ってて、子供だらけで映画を観るにはこの回は避けるべきだなと思ったから意外w
572: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 22:26:16.64 ID:e8f5dQo+.net
映画前にアナウンスでもすればいいのにね
576: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 22:58:37.05 ID:EcjiUQog.net
>>569
あれって、みんなで歌う上映時間は決まってて
その他の時間は普通の上映だと聞いた気がしたけど
そして歌う会では、上映前に歌の練習とかもしてる映像見たけれど
全部がみんなで歌おうの上映だった?
あれって、みんなで歌う上映時間は決まってて
その他の時間は普通の上映だと聞いた気がしたけど
そして歌う会では、上映前に歌の練習とかもしてる映像見たけれど
全部がみんなで歌おうの上映だった?
582: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 00:28:15.38 ID:B+Y/yCDm.net
>>569
映画館が酷いねえ
ポスターにしか書いてないんじゃ気が付かない人もいるかもしれん
(別に映画見る前にポスターなんて見ないし)
あなたたちも注意されて気の毒だけど
注意した人は勘違いとはいえ、さぞムカついてたんだろうと同情する
映画館が酷いねえ
ポスターにしか書いてないんじゃ気が付かない人もいるかもしれん
(別に映画見る前にポスターなんて見ないし)
あなたたちも注意されて気の毒だけど
注意した人は勘違いとはいえ、さぞムカついてたんだろうと同情する
583: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 01:16:59.69 ID:YhogwUhK.net
でも例えばシネコンだと同じような時間に別なスクリーンで
歌うのと歌わないのがやってるから>>569が勘違いした可能性もあるかも
歌うのと歌わないのがやってるから>>569が勘違いした可能性もあるかも