569: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 22:01:58.85 ID:u1UucAlc.net
「アナと雪の女王」の劇中歌を、『みんなで歌おう!』っていう企画をやってる映画館があって、
(観客が映画のキャラクターが歌うシーンに合わせて合唱しようっていうもので、テレビとかにも出てたはず。)
アナ雪大好きな友達と二人で、その企画やってる映画館に行ってきた。
(観客が映画のキャラクターが歌うシーンに合わせて合唱しようっていうもので、テレビとかにも出てたはず。)
アナ雪大好きな友達と二人で、その企画やってる映画館に行ってきた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
子供の名前を決めてたのに義妹に先越された。従兄弟同士で同じ名前なんて無理
フリン妻「どうして離婚する事になっちゃったんだろ…大好きなのに!」→ 女って頭ん中どうなってんだろな...
娘が格上スペックの彼氏に偉そうでイライラする。それを娘に伝えたら拗ねだした...
サークルのマドンナ的存在に男共が次々デートに誘い玉砕。その後、そのマドンナは...
旦那が洗った食器をしまわずに寝る。こうして信用ポイントが減っていく...
祖父「タバコよこせ」父と救急隊「は!?」→ 意識を失った祖父が生き返った!?
家庭教師のワイ「ここはこの式を使って~」お父様「お前だれじゃあああ!!」→ 生徒に勉強を教えていたら突然お父様が登場して...
50代両親の「手繋ぎ」をやめさせたい。3人で旅行いった時に繋いでてきつかった
私「あれくるのが半年に1回くるかこないかで~」友人「すぐ病院いきな!」→ 友達の一言で救われた話
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
元義兄「離婚して300日以内に生まれた子どもは夫婦の子です!」従姉「300日既定のコピペ送るわw」→ 結果...
俺「上司がずっと何考えてるか分からなくて...」上司の同期「実はな...」→ 上司の本心を聞いてモヤモヤ...
彼の両親「あんな所で生まれ育った人を息子の嫁に出来ない」私「...」→ 彼のご両親が私の身上調査をして...
奥さん「早くして」旦那さん「はい...」私(ここ女子トイレですけど...)→ 子供は免罪符じゃないよって思う...
息子がペットボトルの水を飲みきる前に次々開けていって、部屋を半分ほど占拠してる。
旦那「お腹空いた。何か作って」私「チャーハン作るね!」→ 旦那「コンビニ行ってくる」私「??」私ってメシマズなのかな?
彼「母が事故に遭ったから結婚して欲しい」私(最後に安心させてあげたいのかな?)→ 謎のプロポーズをされ...
弟嫁が私の母や弟に対する愚痴を私にしてくる。聞いてていい気はしない…
夫「17歳くらいの女の子を養子にとりたい」私「嫌だ」夫「嫉妬してるんだろ!」私「は?」
弟に結婚式出欠の可否を聞いたら「仕事が軌道に乗るまでは休めない」と言われて辛い。弟と絶縁するわ
インフルエンザになった時に彼が何もしてくれなくて冷めた。幼なじみですら何か買ってきてくれるのに...
娘「結婚しなくても相続すれば一生安泰」私「え?」親としてはそんなの望んでないのに...
4-50代のバツイチと再婚する若い女が理解できない。間違いなく知能レベルが低いよね























http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1398560273/
569: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 22:01:58.85 ID:u1UucAlc.net
でもいざ歌のシーンになっても、誰も大きな声では歌ってなかった。もっとミュージカル見たいのを期待してたのに。
友達二人でひそひそと「どうする?」「でもせっかくだし歌いたいよね」って相談して、二人で声を出して歌った。
そしたら映画終わったあと、後ろに座ってた女の人に肩を叩かれて、
「あの、ここ映画館ですよ?上映中に声を出すのはやめたほうがいいんじゃ無いですか」って怒られた
友達も私も気が弱くて、「え!ひょっとしてここ『みんなで歌おう』じゃなかった??」って混乱して
「すみませんでした」って真っ赤になって謝ってしまった。
でもあとから確認したらやっぱり『みんなで歌おう』の映画館。
ふたりして「やっぱり歌って良いんじゃん!何なのあの女むかつく!!」とさんざん愚痴って、
無茶苦茶嫌な気分で帰った。
でもよく考えてみたら、その映画館「みんなで歌おう」って入り口のポスターみたいなやつに書いてあるだけで、
劇場内でなんのアナウンスも無かった。券を買うときも注意とか受けなかった。
だからあの女の人は普通の上映だと勘違いしてたのかもしれない。
だとすると映画館で歌を歌ってた私たちはすごいマナーの悪い客に見えただろうな・・・って言う恥ずかしさと
そういうアナウンスを全然してない映画館に腹が立って、せっかく映画見に行ったのに気分悪くなって最悪だった。
570: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 22:12:10.46 ID:4u6JV+1r.net
>>569
それワイドショーで見たけど、親子連れだらけ。
皆が大声で歌ってて、子供だらけで映画を観るにはこの回は避けるべきだなと思ったから意外w
それワイドショーで見たけど、親子連れだらけ。
皆が大声で歌ってて、子供だらけで映画を観るにはこの回は避けるべきだなと思ったから意外w
572: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 22:26:16.64 ID:e8f5dQo+.net
映画前にアナウンスでもすればいいのにね
576: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/10(土) 22:58:37.05 ID:EcjiUQog.net
>>569
あれって、みんなで歌う上映時間は決まってて
その他の時間は普通の上映だと聞いた気がしたけど
そして歌う会では、上映前に歌の練習とかもしてる映像見たけれど
全部がみんなで歌おうの上映だった?
あれって、みんなで歌う上映時間は決まってて
その他の時間は普通の上映だと聞いた気がしたけど
そして歌う会では、上映前に歌の練習とかもしてる映像見たけれど
全部がみんなで歌おうの上映だった?
582: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 00:28:15.38 ID:B+Y/yCDm.net
>>569
映画館が酷いねえ
ポスターにしか書いてないんじゃ気が付かない人もいるかもしれん
(別に映画見る前にポスターなんて見ないし)
あなたたちも注意されて気の毒だけど
注意した人は勘違いとはいえ、さぞムカついてたんだろうと同情する
映画館が酷いねえ
ポスターにしか書いてないんじゃ気が付かない人もいるかもしれん
(別に映画見る前にポスターなんて見ないし)
あなたたちも注意されて気の毒だけど
注意した人は勘違いとはいえ、さぞムカついてたんだろうと同情する
583: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 01:16:59.69 ID:YhogwUhK.net
でも例えばシネコンだと同じような時間に別なスクリーンで
歌うのと歌わないのがやってるから>>569が勘違いした可能性もあるかも
歌うのと歌わないのがやってるから>>569が勘違いした可能性もあるかも