763:名無しの心子知らず2018/05/25(金) 19:12:14 ID:XWVtKEuT
2歳10ヶ月
勝手にキッチンをあさって色々食べる
お菓子を勝手に取り出して子供用ハサミで切って開けて食べる
毎日毎日毎日
勝手にキッチンをあさって色々食べる
お菓子を勝手に取り出して子供用ハサミで切って開けて食べる
毎日毎日毎日
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
結婚祝いのお返しをしなかったら常識がないと言われた。友達へのお返しなんて今どきするもの?
ペットロスで塞ぎ込んでたら彼氏の実家がそっくりの犬を飼い始めた。ちょっと無神経じゃないか?
中1息子がゲームに5万も課金してて理解不能。息子がもらったお年玉だから好きに使っていいけど...
清楚で大人しい感じの女の子にアプローチしたら、いきなりストーカーで訴えられたんだが...
高校生娘が「専業主婦になりたい」と言うので驚いた。手に職をつけて欲しいのに...
親戚のA奥「離婚します」私両親「そうなんだ。第二の人生楽しんでね」A奥「えっ...」→ 親戚の奥さんがヤバすぎて...
私「いちご安かったから2パックも買っちゃったよーw」→ 妹の誕生日に大粒いちごを買ったら...
学生の頃に片思いしていた女の子から結婚報告のハガキが届いたんだが…
旦那「お前の料理はまずい!」私「...」→ 旦那の好きな中華屋で持ち帰りしたオカズを出したら...
私「あれ?子供は?」旦那「なんか近所の女の子に連れられて...」← おまっ、バッカじゃねえの!?
義兄嫁「無職まで秒読みだね!wうちに集ってこないでよ?w」夫「...」→ その後の義兄夫婦が...
商店街「割り込みしないでください」セコケチ「けちよね~」前の人が「そんなに言うならどうぞ」→ 近所の商店街のくじ引きをしていたら...
義実家に行った時、割と仲の良い義姉とコサックダンスの話になった。
旦那の友人「和室どんな感じが見せて!」私「おけ!」→ 最初は夫婦2人だけと聞いていたのに...
幼馴染「こっち見るな!気持ち悪い」私「...」→ 幼馴染「結婚式に出席しろ!」私「は?」
Aママ「うちの子小柄だから、2歳でも通用する!」私「ちょいちょい!」→ 娘の友達三組でテーマパークに行ったら...
私「一度検査受けたら?」義姉「こんな程度で検査とか大袈裟だよ~w」→ 義姉の様子がおかしいので忠告したら...
日本って感情的に人前で叱る人が多すぎる。聞かされる方もすごく嫌な気持ちになるのに...
女さん「いくつにみえる?」ワイ「42?」女さん「...」→ 女性の年齢を間違っただけで睨まれた
駐車禁止スペースに女性が車を停めてたので注意したら、いきなりスマホで写真を撮られ...
私「お腹痛い~」夫「俺も痛い」私「...」旦那が何でも被せてきてうざい...
連れ子の結婚式の招待を断ったら「母親としての責任を果たせ」とキレられた。離婚後は一度も会ってないのに...






















https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524914950/
763:名無しの心子知らず2018/05/25(金) 19:12:14 ID:XWVtKEuT
ごはんも食べなくなったからお菓子はもう撤去した
そしたら少し目を離してるうちにハチミツ取り出して舐めてた
また別の時には子供の手のひらサイズの砂糖の結晶(海外のお土産で貰った、砕いて紅茶などに入れる砂糖)を鷲掴みにして舐めてた
もう疲れた
どうすりゃいいの
またベビーゲートつければいいのか?
そしたら少し目を離してるうちにハチミツ取り出して舐めてた
また別の時には子供の手のひらサイズの砂糖の結晶(海外のお土産で貰った、砕いて紅茶などに入れる砂糖)を鷲掴みにして舐めてた
もう疲れた
どうすりゃいいの
またベビーゲートつければいいのか?
764:名無しの心子知らず2018/05/25(金) 20:03:09 ID:riEEmG3z
>>763
ごめんプーさん育ててるみたいで和んだw
はさみ使いこなしてなかなか器用だね。まあ単純に砂糖も高いところにいれるしかないのかな?椅子持ってきて上るのも時間の問題くさいが…
ごめんプーさん育ててるみたいで和んだw
はさみ使いこなしてなかなか器用だね。まあ単純に砂糖も高いところにいれるしかないのかな?椅子持ってきて上るのも時間の問題くさいが…
765:名無しの心子知らず2018/05/25(金) 20:09:35 ID:j71jtbGD
>>763
それだけ食欲があるのは単純に羨ましい
太りすぎてなければ食べたい物をあげればいいんじゃないのかな?
うちの子は少食であまり食べないのが悩ましいけど食欲があるのも母親を悩ませるよね
子育ては難しいなぁ
それだけ食欲があるのは単純に羨ましい
太りすぎてなければ食べたい物をあげればいいんじゃないのかな?
うちの子は少食であまり食べないのが悩ましいけど食欲があるのも母親を悩ませるよね
子育ては難しいなぁ
766:名無しの心子知らず2018/05/25(金) 20:12:14 ID:KGHU+Qml
>>763
おやつにパンとか出してもダメ?
甘さは種類で調整しやすいし
おやつにパンとか出してもダメ?
甘さは種類で調整しやすいし
769:名無しの心子知らず2018/05/25(金) 20:38:38 ID:2ZlHkonm
>>763
砂糖は中毒みたいなもんで、糖分で血糖値上がる→お腹いっぱいと錯覚して満足→すぐお腹空く のループになっちゃうからなぁ
どっちにしろキッチン勝手に漁るのは色々と危ないから、言っても聞かないならゲートつけるべきかも
砂糖は中毒みたいなもんで、糖分で血糖値上がる→お腹いっぱいと錯覚して満足→すぐお腹空く のループになっちゃうからなぁ
どっちにしろキッチン勝手に漁るのは色々と危ないから、言っても聞かないならゲートつけるべきかも
771:名無しの心子知らず2018/05/25(金) 21:21:32 ID:XWVtKEuT
763です
お菓子は冷蔵庫の上に非難させたから届くまい
食欲あるのは対お菓子のみ
ごはんは残しまくるよ
今日の夕ごはんの時に「今日は朝からお菓子いっぱい食べたよね?それで夕ごはん残したら1週間お菓子禁止だよ」と言ったら全て完食し「お菓子ちょーだい」と…脱力した
「お菓子は今日いっぱい食べたからヨーグルトにしよう?」と言ったら「ごはん全部食べたよ?お菓子ちょーだい…」と泣きそうになってた
なんかもう疲れてラムネ3粒あげちゃった
何が正しいのかもう分からないです
お菓子は冷蔵庫の上に非難させたから届くまい
食欲あるのは対お菓子のみ
ごはんは残しまくるよ
今日の夕ごはんの時に「今日は朝からお菓子いっぱい食べたよね?それで夕ごはん残したら1週間お菓子禁止だよ」と言ったら全て完食し「お菓子ちょーだい」と…脱力した
「お菓子は今日いっぱい食べたからヨーグルトにしよう?」と言ったら「ごはん全部食べたよ?お菓子ちょーだい…」と泣きそうになってた
なんかもう疲れてラムネ3粒あげちゃった
何が正しいのかもう分からないです
772:名無しの心子知らず2018/05/25(金) 21:25:54 ID:riEEmG3z
>>771
ブドウ糖のラムネなら脳に栄養いくから問題無しさ!
ブドウ糖のラムネなら脳に栄養いくから問題無しさ!
773:名無しの心子知らず2018/05/25(金) 21:32:25 ID:j1UUQtmr
>>771
難しいしストレスたまるよね…お疲れさま
おやつの時間にしか食べてはいけない、ご飯を残したら次の日のおやつは抜きだと約束させるとかかなあ…すでにやってそうだけど
そこまでお菓子食べたい執念すごいね。ご飯残されるのストレスだし栄養も気になるし疲れるよね
難しいしストレスたまるよね…お疲れさま
おやつの時間にしか食べてはいけない、ご飯を残したら次の日のおやつは抜きだと約束させるとかかなあ…すでにやってそうだけど
そこまでお菓子食べたい執念すごいね。ご飯残されるのストレスだし栄養も気になるし疲れるよね
777:名無しの心子知らず2018/05/26(土) 07:52:52 ID:ysVcmNK6
>>771
残したら禁止とは言ったけど、食べたらあげるとは言ってないよって言い返せば
残したら禁止とは言ったけど、食べたらあげるとは言ってないよって言い返せば
873:名無しの心子知らず2018/05/28(月) 08:52:41 ID:WOSo7Uc9
>>771
2歳10ヶ月でハサミ使えて、お母さんの話もよく理解してるから
大人みたいに砂糖の影響の話や栄養バランスの話をしたら納得してくれそう!ってそんなうまくはいかないか
でも普通に賢いと思ったわ〜
うちの子2、3歳時は食が細くてお菓子欲求もないけど、牛乳が大好きで欲しがり過ぎて困ってたなぁ
よくおやつはおにぎりでも良いって聞くよね
ふりかけおにぎりとか、キャラもの使ってみたり
2歳10ヶ月でハサミ使えて、お母さんの話もよく理解してるから
大人みたいに砂糖の影響の話や栄養バランスの話をしたら納得してくれそう!ってそんなうまくはいかないか
でも普通に賢いと思ったわ〜
うちの子2、3歳時は食が細くてお菓子欲求もないけど、牛乳が大好きで欲しがり過ぎて困ってたなぁ
よくおやつはおにぎりでも良いって聞くよね
ふりかけおにぎりとか、キャラもの使ってみたり
774:名無しの心子知らず2018/05/25(金) 21:56:41 ID:+xROtjvX
すごいね、そこまでとは…
お疲れ様です
お疲れ様です
775:名無しの心子知らず2018/05/25(金) 22:39:34 ID:XFd84aDR
それは大変だね
うちもお菓子好きだけど泣いても喚いても決まった分しか与えないかな
我慢を教えないと集団生活で苦労するだろうからと心を鬼にしてる
うちもお菓子好きだけど泣いても喚いても決まった分しか与えないかな
我慢を教えないと集団生活で苦労するだろうからと心を鬼にしてる
776:名無しの心子知らず2018/05/25(金) 23:45:30 ID:z/+fJByb
我慢て何歳くらいから覚えさせればいいんだろう
泣きわめかれてうるさいから折れてしまう
スルー出来るようになりたい
泣きわめかれてうるさいから折れてしまう
スルー出来るようになりたい
779:名無しの心子知らず2018/05/26(土) 10:58:53 ID:3ZRs21+x
>>776
折れちゃうよね、わかる
もうすぐ2歳の癇癪持ちのうちの子はバナナが大好きで「バナナ」この魔法の一言で泣き止むからついつい使ってしまう
例えば今まで支援センター的なところに行くと「そろそろ帰ろうか」の一言で癇癪おこして暴れて本当に恥ずかしい思いしてたけど、「家にバナナあるよ」って言うと自ら靴を履き始めるし、
バスの中でボタン押したくて癇癪おこしても耳元で「バナナ・・・」とささやくと静かになる
そのかわり家に帰ったらバナナ食わせてるけどね
これってよくないよね汗
でもこれで自分がすごく楽になったのもある
癇癪起こされると精神的にもくるし、何より暴れる子をハトヤ抱きしてよく腰痛めてたから
折れちゃうよね、わかる
もうすぐ2歳の癇癪持ちのうちの子はバナナが大好きで「バナナ」この魔法の一言で泣き止むからついつい使ってしまう
例えば今まで支援センター的なところに行くと「そろそろ帰ろうか」の一言で癇癪おこして暴れて本当に恥ずかしい思いしてたけど、「家にバナナあるよ」って言うと自ら靴を履き始めるし、
バスの中でボタン押したくて癇癪おこしても耳元で「バナナ・・・」とささやくと静かになる
そのかわり家に帰ったらバナナ食わせてるけどね
これってよくないよね汗
でもこれで自分がすごく楽になったのもある
癇癪起こされると精神的にもくるし、何より暴れる子をハトヤ抱きしてよく腰痛めてたから
780:名無しの心子知らず2018/05/26(土) 11:02:36 ID:yD3V9OnK
>>779
虫歯だけ気をつけてればなにも問題ないよ
虫歯だけ気をつけてればなにも問題ないよ
781:名無しの心子知らず2018/05/26(土) 11:08:21 ID:jZS7GFfC
>>779
好物バナナは栄養満点でいいねー
好物バナナは栄養満点でいいねー
784:名無しの心子知らず2018/05/26(土) 11:43:44 ID:wIt7DAwO
>>779
言い聞かせや我慢は3歳からっていうよ
それより前に我慢させるのはよくないとも聞く
バナナにすり替えられるなら全然いいと思う
言い聞かせや我慢は3歳からっていうよ
それより前に我慢させるのはよくないとも聞く
バナナにすり替えられるなら全然いいと思う
785:名無しの心子知らず2018/05/26(土) 12:08:29 ID:PvmUjxCw
3歳前半、今まさに我慢を覚えさせるのに苦労してる
幼稚園の準備してる時、朝食後なのにお菓子食べたいと毎日のように泣く
あげればすんなり泣き止んで準備するからあげてしまいたいけど毎日朝からお菓子をあげると癖になるから心を鬼にして能面で聞き流してる
お菓子は1日に決まった量のみと決めていても、移動中や夕食前にお腹すいたと言われると、パンやおにぎりをあげてもいいのか我慢させるべきなのか悩む
もうすぐご飯できるから待っててが通用しない…
幼稚園の準備してる時、朝食後なのにお菓子食べたいと毎日のように泣く
あげればすんなり泣き止んで準備するからあげてしまいたいけど毎日朝からお菓子をあげると癖になるから心を鬼にして能面で聞き流してる
お菓子は1日に決まった量のみと決めていても、移動中や夕食前にお腹すいたと言われると、パンやおにぎりをあげてもいいのか我慢させるべきなのか悩む
もうすぐご飯できるから待っててが通用しない…
978:名無しの心子知らず2018/05/30(水) 12:02:23 ID:bxUtr1xU
763です
あれから私が「お菓子ばっかり食べてごはん食べないなんて変でしょ?!ありえないから!」とキレて意味不明なことを言ったら、
ヤバいと思ったのかキッチンを漁るのはやめてくれました
出されたごはんも全部食べてくれるようになりましたが、
「お母さん見て!ごはん全部食べたよ!」「わーすごい!キレイに食べたね!」のやり取りの後は必ず「お菓子ちょーだい(ニッコリ)」です
どうすればいいのか分からないけどあげないと大泣きするので、グミ1個とかラムネ数粒とかあげてしまっています
少量ながらも毎食後にお菓子あげるのはどうなんだろうとも思いつつ、闘うのが面倒で…
ごはんしっかり食べてくれるしもういいかな…疲れたし
あれから私が「お菓子ばっかり食べてごはん食べないなんて変でしょ?!ありえないから!」とキレて意味不明なことを言ったら、
ヤバいと思ったのかキッチンを漁るのはやめてくれました
出されたごはんも全部食べてくれるようになりましたが、
「お母さん見て!ごはん全部食べたよ!」「わーすごい!キレイに食べたね!」のやり取りの後は必ず「お菓子ちょーだい(ニッコリ)」です
どうすればいいのか分からないけどあげないと大泣きするので、グミ1個とかラムネ数粒とかあげてしまっています
少量ながらも毎食後にお菓子あげるのはどうなんだろうとも思いつつ、闘うのが面倒で…
ごはんしっかり食べてくれるしもういいかな…疲れたし
984:名無しの心子知らず2018/05/30(水) 13:44:52 ID:N8lritLU
>>978
うちの次女もおやつ大好きご飯食べないから食後のご褒美用意してる。お菓子よりも良いかなと肝油ドロップあげてる。ごはん全部食べたらドロップねって。
うちの次女もおやつ大好きご飯食べないから食後のご褒美用意してる。お菓子よりも良いかなと肝油ドロップあげてる。ごはん全部食べたらドロップねって。
986:名無しの心子知らず2018/05/30(水) 14:13:11 ID:6w5DLExK
>>978
フルーツとか、お菓子がいいなら手作りプリンや甘めの蒸しパン、豆乳クッキーなんかを作って、デザートとしてごはんと同時に机に出したらどうかな?もうやってたらごめん
フルーツとか、お菓子がいいなら手作りプリンや甘めの蒸しパン、豆乳クッキーなんかを作って、デザートとしてごはんと同時に机に出したらどうかな?もうやってたらごめん
979:名無しの心子知らず2018/05/30(水) 12:31:23 ID:j5HvooxO
うちなんてグミ一個やラムネ数個なんてお菓子のうちに入らない
ごはん完食してるならそれくらい余裕
幼稚園なんかおやつにジュース一本とチョコ2個とかでるし
あんなに厳しくしないでほどほどにおやつあげとけば良かったって後で思いそう
ごはん完食してるならそれくらい余裕
幼稚園なんかおやつにジュース一本とチョコ2個とかでるし
あんなに厳しくしないでほどほどにおやつあげとけば良かったって後で思いそう
980:名無しの心子知らず2018/05/30(水) 12:55:21 ID:Gm2rlg2B
数粒で満足してるなら、聞いてる分にはそのくらいいいんじゃと思うけど、実際毎回だと悩むんだろうね
「お菓子」だと思うからモヤモヤするんじゃないかな?
「デザート」ということで、小さいカップゼリーとか小さいカップケーキ、更には野菜ジュースで手作りにでもすれば心情的には軽くなるかも
「お菓子」だと思うからモヤモヤするんじゃないかな?
「デザート」ということで、小さいカップゼリーとか小さいカップケーキ、更には野菜ジュースで手作りにでもすれば心情的には軽くなるかも
989:名無しの心子知らず2018/05/30(水) 14:33:58 ID:bxUtr1xU
手作りのお菓子なら確かにちょっと罪悪感減るかも下に0歳児がいて寝不足や育児疲れで常にお菓子作れそうにもないけど、近いうちにやってみます!
野菜使って小さいカップケーキやクッキー作って冷凍しておこうかな
それから偶然にも肝油ドロップを注文したばかりでした
なんだか気分楽になりました
みなさんありがとうございます
野菜使って小さいカップケーキやクッキー作って冷凍しておこうかな
それから偶然にも肝油ドロップを注文したばかりでした
なんだか気分楽になりました
みなさんありがとうございます
990:名無しの心子知らず2018/05/30(水) 15:24:20 ID:j5HvooxO
たしかに手作りプリンや豆乳クッキーなら罪悪感全然無いね
むしろ栄養取れそう
疲労で全然できないけど…
むしろ栄養取れそう
疲労で全然できないけど…
991:名無しの心子知らず2018/05/30(水) 15:26:14 ID:lYL4qotr
私もしんどくて作れない
干し芋かグラノラにするわ
干し芋かグラノラにするわ
992:名無しの心子知らず2018/05/30(水) 15:37:08 ID:87HcKv+H
ご飯つくるのだけでもしんどいのにおやつまで手作りしたら息の根が止まるわ
993:名無しの心子知らず2018/05/30(水) 15:56:19 ID:kNXs9fvE
炊飯器ホットケーキならできるかなぁ