260:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 00:39:05.59
嫁が帰省してくるの憂鬱
孫と息子が来るのは良いけど、掃除念入りにしたりタオルや寝具や全て綺麗にしてアイロン掛けて布団出して
料理も手抜きできないからしんどい
孫と息子が来るのは良いけど、掃除念入りにしたりタオルや寝具や全て綺麗にしてアイロン掛けて布団出して
料理も手抜きできないからしんどい
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
「彼女には暴行された過去がある」と彼女の親友が教えてくれた。それまでは大好きだったけど...
円満離婚してシングルファザーをしてるんだが、元妻が再婚しててショック。別れなきゃよかった...
嫁「不安だから海外出張に行かないで…」俺「それは無理」→ 切迫流産の嫁を説得する方法ある?
自治会「新参の家の前には3年間、ゴミの収集所を設置する」→ まさかの事態に...
A「新婚旅行はハワイがいいのに彼が拒否する」B「犯罪歴があるんじゃない?w」皆「失礼な事言うな!」→ すると...
彼母「彼女さんには優しいのね」私「??」→ 彼の両親に挨拶に行ったら...
式会場「新郎新婦が吟味した料理を、ごゆっくり堪能して下さい」私「...」→ ファミレスに毛が生えた程度の料理で..
コロナの影響で自宅にいる時間がすごく増えた。暇すぎて今まで嫁に任せきりでした事なかった料理をするようになった結果…
私「蟹と海老取ってきて」友達「なんで?」私「食べることに集中したいから」→ 友達とホテルビュッフェに行ったら...
友人「沖縄で就職する」毒親「沖縄へは行くな!!」→ 毒親が蛇が苦手で...
先生「文化祭に来てパフォーマンスほしい」芸能事務所「ギャラは?」先生「10万で」→ 芸能事務所の回答が...
友達親から当日いきなり「私の友達も誘ったから」と言われた。神経わからないわ
ドア「キシキシ、カチャカチャ...」私「ピッキングだ!!!」→ ドアの鍵が外されゆっくりとドアが開き...
司会「新婦の職場の方々から、お祝いのメッセージです」音声「A太朗!イkー!」→ 新婦のアレな音声が...
兄「本当に申し訳ない...」私「あんなくそ女を嫁に選んだアンタが大っ嫌い!」→ やっと兄夫婦を追い出せた...
【絶縁】夫「身内に泥棒がいるなんて思わなかった、出ていけ!」両親「最近お金が無いから仕方ないだろ」→ 両親がマスク転売で...
結婚してしばらくして、嫁がよくスマホをいじる様になった。ある日スマホを盗み見た結果...
旦那「俺同性愛者なんだ...」私「...そっか」→ 超ハイスペックの旦那を手放すのは惜しいので・・・
息子と公園行ったら、小学生が砂場で遊んで水溜めててブチ切れてしまった。砂場遊びって水いっぱい使っていい所なの?
3月3日生まれの娘に「妃奈子(ひなこ)」と名付けた事を後悔してる。『妃』という漢字やめたほうが良いよね?
間男の子を妊娠した嫁が、700万の借金を俺に押し付けて失踪。職業上破産もできず...
俺のアパートで兄嫁が男と合体してた。最初男に襲われていると勘違いした俺は...






















http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1448329293/
260:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 00:39:05.59
孫は折角来てもずっと嫁に抱っこされててせめてご飯の間の時くらい面倒見ようと抱っこしようかと声を掛けても
「いつもの事だから大丈夫です」とご飯をかきこんで食べている
朝食が済んだら孫と息子と三人で車で出かけて行き、夕飯の時間になると帰って来て三人で風呂に入り、三人で寝ている
夫婦で育児をしている姿は見てて安心するけど、折角帰省してきてるのだしもう少し孫と触れ合いたいのは我儘なのは分かってるけど寂しい
3日ほど息子家族の三食の世話して風呂用意して洗濯頼まれたらアイロンも掛けて
ってなんだか無料の宿泊所にされてる気分
嫁は来なくて良いなんて絶対言えないけど、察して欲しい
そんなに姑に孫を預けるのが心配で嫌なら、いっそ息子家族ごと帰省してこなくて良いから
折角来ても孫と遊べずコマネズミのごとく飯炊きばかりする位ならもういいや疲れた
こんな事言いたくないけど、せめて食事終わったら食べた食器を流しに下げる手伝いくらいする姿勢を見せて欲しい
息子にも言おうと思うとすぐに孫の世話しようと二人してそそくさと台所から消えてしまうからなかなか言えないし
かと言って後からネチネチ言うほどの事じゃない
「いつもの事だから大丈夫です」とご飯をかきこんで食べている
朝食が済んだら孫と息子と三人で車で出かけて行き、夕飯の時間になると帰って来て三人で風呂に入り、三人で寝ている
夫婦で育児をしている姿は見てて安心するけど、折角帰省してきてるのだしもう少し孫と触れ合いたいのは我儘なのは分かってるけど寂しい
3日ほど息子家族の三食の世話して風呂用意して洗濯頼まれたらアイロンも掛けて
ってなんだか無料の宿泊所にされてる気分
嫁は来なくて良いなんて絶対言えないけど、察して欲しい
そんなに姑に孫を預けるのが心配で嫌なら、いっそ息子家族ごと帰省してこなくて良いから
折角来ても孫と遊べずコマネズミのごとく飯炊きばかりする位ならもういいや疲れた
こんな事言いたくないけど、せめて食事終わったら食べた食器を流しに下げる手伝いくらいする姿勢を見せて欲しい
息子にも言おうと思うとすぐに孫の世話しようと二人してそそくさと台所から消えてしまうからなかなか言えないし
かと言って後からネチネチ言うほどの事じゃない
あーお正月は夫と旅行に行こう
262:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 00:48:59.31
旅行に行ってのんびりしたらいいよー
もし旅行に行き損ねて同じ状況に陥ったら
食事してる最中に息子さんに「洗い物はお願いね」と言えばよろし
洗濯を頼まれたら「洗濯機は自由に使っていいからね」でおk
もし旅行に行き損ねて同じ状況に陥ったら
食事してる最中に息子さんに「洗い物はお願いね」と言えばよろし
洗濯を頼まれたら「洗濯機は自由に使っていいからね」でおk
267:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 02:12:03.97
帰省中じゃなくても、普段の電話で息子に話したら?
手伝いもしない、孫とも触れ合わせてくれない、すぐ三人で出掛けるなら帰省の意味がない。
嫁が動かないなら息子のお前が、食器運びや家事の手伝いしなさい。
一体うちに何しにきてんの?って言えば。
私なら、うちで宿泊しないで、どっかホテルに泊まってどこかで食事してそれで終わりにしましょ。
どうせ顔見せるだけなんだからって、言うわ。
動画や写真だけ貰って、お祝いもなんも無しにして疎遠でもいいや。
お祝いに出費するくらいなら老後の為に貯金した方が有益。
将来息子一家は、介護しないだろうしね。
手伝いもしない、孫とも触れ合わせてくれない、すぐ三人で出掛けるなら帰省の意味がない。
嫁が動かないなら息子のお前が、食器運びや家事の手伝いしなさい。
一体うちに何しにきてんの?って言えば。
私なら、うちで宿泊しないで、どっかホテルに泊まってどこかで食事してそれで終わりにしましょ。
どうせ顔見せるだけなんだからって、言うわ。
動画や写真だけ貰って、お祝いもなんも無しにして疎遠でもいいや。
お祝いに出費するくらいなら老後の為に貯金した方が有益。
将来息子一家は、介護しないだろうしね。
275:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 07:28:58.82
>>260のトメと嫁を入れ替えたら…
面と向かって言えるかは別にして人様の家でその態度は図々しいと思った
面と向かって言えるかは別にして人様の家でその態度は図々しいと思った
279:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 08:53:55.37
>せめてご飯の間の時くらい面倒見ようと抱っこしようかと声を掛けても
すっごく細かいんだけど、抱っこしようか、面倒みててあげようかって言われても、負担になると思って私は甘えられなかった
本当は姑さんも抱っこしたかった、面倒見たかったって後から言われてびっくりした
抱っこさせてとこ遊ばせてって言って貰えるようになってから素直に渡せた
284:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 09:25:51.21
嫁が「孫を抱っこさせてやる」って上からな気持ちがあるから>>279みたいな反応になるんだろうな
普通に考えてやりたくもない事を「しようか?」と言わないでしょ
普通に考えてやりたくもない事を「しようか?」と言わないでしょ
288:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 09:33:37.34
>>284
嫁姑関係が良好だとお互い相手に気を遣って
したくない事でも「しようか?」って言うんだよ
嫁姑関係が良好だとお互い相手に気を遣って
したくない事でも「しようか?」って言うんだよ
290:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 09:35:39.61
>>288
だよね
お互いいい人だとそうなってしまう
だよね
お互いいい人だとそうなってしまう
285:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 09:28:46.04
私の母も、兄家族が帰ってきたときはものすごく接待してるな
見てて可哀想なくらい
私たち娘家族だけのときとは全然違う
それくらいしないと息子家族には帰ってきてもらえないのが現実なのかも
見てて可哀想なくらい
私たち娘家族だけのときとは全然違う
それくらいしないと息子家族には帰ってきてもらえないのが現実なのかも
317:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 10:07:43.72
こういうのって「育ち」だと思う
息子や娘が祖父母の家に行った時に両親がどう動いているかが鍵だろうね
食器位下げるのは当たり前と思うのかイビリだと思うのかも育て方
どちらがより愛される人なのかもその時にならないとわからない
>>260の場合はそういうことを息子にすら言えない親子関係なんだろうし
嫁さんも上げ膳据え膳おkな育てられ方だったってこと
息子や娘が祖父母の家に行った時に両親がどう動いているかが鍵だろうね
食器位下げるのは当たり前と思うのかイビリだと思うのかも育て方
どちらがより愛される人なのかもその時にならないとわからない
>>260の場合はそういうことを息子にすら言えない親子関係なんだろうし
嫁さんも上げ膳据え膳おkな育てられ方だったってこと
321:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 10:09:55.86
>そんなに姑に孫を預けるのが心配で嫌なら、いっそ息子家族ごと帰省してこなくて良いから
>かと言って後からネチネチ言うほどの事じゃない
>かと言って後からネチネチ言うほどの事じゃない
息子家庭に文句なんて言えないよねえ
嫁に孫を人質に取られてるんだもの
324:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 10:16:39.19
孫を人質といえる感覚がもうありえない
あなたのものじゃないんですけど
あなたのものじゃないんですけど
325:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 10:18:23.44
嫁のものでもないがな
368:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 10:42:23.79
どっちにしろ姑には孫になんの権利もないんで
やりたきゃお祝いくらいは受け取ってもいいけど
会わせるか会わせないかはそっちの態度したい
お祝いさえもめんどくさいので正直いらんけどね
ってのが現代のスタンダードです
やりたきゃお祝いくらいは受け取ってもいいけど
会わせるか会わせないかはそっちの態度したい
お祝いさえもめんどくさいので正直いらんけどね
ってのが現代のスタンダードです
372:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 10:44:32.25
>>368
それ家庭板のスタンダードで世間一般のスタンダードじゃないから
リアルで言わない方がいいよ…
それ家庭板のスタンダードで世間一般のスタンダードじゃないから
リアルで言わない方がいいよ…