260:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 00:39:05.59
嫁が帰省してくるの憂鬱
孫と息子が来るのは良いけど、掃除念入りにしたりタオルや寝具や全て綺麗にしてアイロン掛けて布団出して
料理も手抜きできないからしんどい
孫と息子が来るのは良いけど、掃除念入りにしたりタオルや寝具や全て綺麗にしてアイロン掛けて布団出して
料理も手抜きできないからしんどい
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
銀行にホームレスみたいな汚い婆さんが入ってきた瞬間、行員全員が立ち上がってお辞儀した!
電車でミニスカ女が私をドンッと押し退けた。ムカついてカッターを振り上げたら...
手紙『あなたの嫁がウワキしてます』私「ん?写真まで…私は独身なのにw」→ 放置していたら・・・
初産の私が子育て慣れしてる事を姑が怪しんでる。実は連れ子3人を育ててた事をカミングアウトすべきかな?
父「お袋が亡くなったから戻ってきた」母&兄&俺「!?」→結果・・・
女同僚「氏ねぇぇぇ!!」私「は!?」→ 職場の同僚に頃されかけた...
俺「お腹壊してるから勘弁して」DQN「腹壊してんの?w」→ いきなり腹パンされた結果...
テーマ『自分ではなかなか買えないけど、もらったら嬉しいもの』→ このテーマでママ同士でプレゼント交換をした結果...
フルタイム+育児が大変すぎる。仕事したいけど私の体力と精神が無理そう。
義兄嫁「時代はもう昭和じゃないんですぅー」ウトメ「えっ」→ 義兄嫁がやらかした結果...
義弟嫁「給食センターの調理員って税金の無駄遣いでしょ」義兄嫁「いつの時代の話してるの〜w」義弟嫁「...」
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
おっさん「ふふふww」私「えっ?ちょ!」→ 食べかけのパフェを見知らぬおっさんに奪われたんだが...
義実家『嫁はしきたりに従うもの!』→ 仲人「嫁さんをしっかり守るんだよ」夫「もしかしてうちの親は変?」
俺「あ、この食堂懐かしい~」同僚「本当に常連?名物料理は何?店内の様子は?」→ 同僚が疑って聞いてくるので...
B子「A子ちゃんは家事育児を完璧にこなした上でのフリンだからいいの!」← 子供放置でフリン旅行行く奴って...
兄「俺彼女いるけど?」先輩「え?彼女?妹じゃないんですか?」→ 兄が彼女がいると嘘をついて...
私「パソコン用の眼鏡便利で良いね!」→ 眼鏡を付けたまま食事をしようとしたら...
弟「兄貴、前科持ちの彼女と結婚ってどう思う?」俺「何の前科?」弟「クスリの...」→ みんなはどう思いますか?
遺言書『次男2000万、長男600万、三男と四男500万…』長男夫婦「は?納得できない!」→ 兄弟間で明らかに格差が...
飲み会で新入社員の女2人が、ずっと席に座ったままで衝撃。なんでお酌しに周らないんだ...
彼女にはずみで「氏ねよ」って言ったら泣かれた。友達同士でも普通に言うだろ?
新郎友人「見て見てwお揃いだよ~」新婦「・・・」→ 新婦は指輪を残して退出してしまい...
咥えタバコで自転車乗ってたら、見知らぬ婆さんに注意された。復讐の為婆さんの家を突き止めると...
























http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1448329293/
260:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 00:39:05.59
孫は折角来てもずっと嫁に抱っこされててせめてご飯の間の時くらい面倒見ようと抱っこしようかと声を掛けても
「いつもの事だから大丈夫です」とご飯をかきこんで食べている
朝食が済んだら孫と息子と三人で車で出かけて行き、夕飯の時間になると帰って来て三人で風呂に入り、三人で寝ている
夫婦で育児をしている姿は見てて安心するけど、折角帰省してきてるのだしもう少し孫と触れ合いたいのは我儘なのは分かってるけど寂しい
3日ほど息子家族の三食の世話して風呂用意して洗濯頼まれたらアイロンも掛けて
ってなんだか無料の宿泊所にされてる気分
嫁は来なくて良いなんて絶対言えないけど、察して欲しい
そんなに姑に孫を預けるのが心配で嫌なら、いっそ息子家族ごと帰省してこなくて良いから
折角来ても孫と遊べずコマネズミのごとく飯炊きばかりする位ならもういいや疲れた
こんな事言いたくないけど、せめて食事終わったら食べた食器を流しに下げる手伝いくらいする姿勢を見せて欲しい
息子にも言おうと思うとすぐに孫の世話しようと二人してそそくさと台所から消えてしまうからなかなか言えないし
かと言って後からネチネチ言うほどの事じゃない
「いつもの事だから大丈夫です」とご飯をかきこんで食べている
朝食が済んだら孫と息子と三人で車で出かけて行き、夕飯の時間になると帰って来て三人で風呂に入り、三人で寝ている
夫婦で育児をしている姿は見てて安心するけど、折角帰省してきてるのだしもう少し孫と触れ合いたいのは我儘なのは分かってるけど寂しい
3日ほど息子家族の三食の世話して風呂用意して洗濯頼まれたらアイロンも掛けて
ってなんだか無料の宿泊所にされてる気分
嫁は来なくて良いなんて絶対言えないけど、察して欲しい
そんなに姑に孫を預けるのが心配で嫌なら、いっそ息子家族ごと帰省してこなくて良いから
折角来ても孫と遊べずコマネズミのごとく飯炊きばかりする位ならもういいや疲れた
こんな事言いたくないけど、せめて食事終わったら食べた食器を流しに下げる手伝いくらいする姿勢を見せて欲しい
息子にも言おうと思うとすぐに孫の世話しようと二人してそそくさと台所から消えてしまうからなかなか言えないし
かと言って後からネチネチ言うほどの事じゃない
あーお正月は夫と旅行に行こう
262:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 00:48:59.31
旅行に行ってのんびりしたらいいよー
もし旅行に行き損ねて同じ状況に陥ったら
食事してる最中に息子さんに「洗い物はお願いね」と言えばよろし
洗濯を頼まれたら「洗濯機は自由に使っていいからね」でおk
もし旅行に行き損ねて同じ状況に陥ったら
食事してる最中に息子さんに「洗い物はお願いね」と言えばよろし
洗濯を頼まれたら「洗濯機は自由に使っていいからね」でおk
267:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 02:12:03.97
帰省中じゃなくても、普段の電話で息子に話したら?
手伝いもしない、孫とも触れ合わせてくれない、すぐ三人で出掛けるなら帰省の意味がない。
嫁が動かないなら息子のお前が、食器運びや家事の手伝いしなさい。
一体うちに何しにきてんの?って言えば。
私なら、うちで宿泊しないで、どっかホテルに泊まってどこかで食事してそれで終わりにしましょ。
どうせ顔見せるだけなんだからって、言うわ。
動画や写真だけ貰って、お祝いもなんも無しにして疎遠でもいいや。
お祝いに出費するくらいなら老後の為に貯金した方が有益。
将来息子一家は、介護しないだろうしね。
手伝いもしない、孫とも触れ合わせてくれない、すぐ三人で出掛けるなら帰省の意味がない。
嫁が動かないなら息子のお前が、食器運びや家事の手伝いしなさい。
一体うちに何しにきてんの?って言えば。
私なら、うちで宿泊しないで、どっかホテルに泊まってどこかで食事してそれで終わりにしましょ。
どうせ顔見せるだけなんだからって、言うわ。
動画や写真だけ貰って、お祝いもなんも無しにして疎遠でもいいや。
お祝いに出費するくらいなら老後の為に貯金した方が有益。
将来息子一家は、介護しないだろうしね。
275:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 07:28:58.82
>>260のトメと嫁を入れ替えたら…
面と向かって言えるかは別にして人様の家でその態度は図々しいと思った
面と向かって言えるかは別にして人様の家でその態度は図々しいと思った
279:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 08:53:55.37
>せめてご飯の間の時くらい面倒見ようと抱っこしようかと声を掛けても
すっごく細かいんだけど、抱っこしようか、面倒みててあげようかって言われても、負担になると思って私は甘えられなかった
本当は姑さんも抱っこしたかった、面倒見たかったって後から言われてびっくりした
抱っこさせてとこ遊ばせてって言って貰えるようになってから素直に渡せた
284:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 09:25:51.21
嫁が「孫を抱っこさせてやる」って上からな気持ちがあるから>>279みたいな反応になるんだろうな
普通に考えてやりたくもない事を「しようか?」と言わないでしょ
普通に考えてやりたくもない事を「しようか?」と言わないでしょ
288:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 09:33:37.34
>>284
嫁姑関係が良好だとお互い相手に気を遣って
したくない事でも「しようか?」って言うんだよ
嫁姑関係が良好だとお互い相手に気を遣って
したくない事でも「しようか?」って言うんだよ
290:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 09:35:39.61
>>288
だよね
お互いいい人だとそうなってしまう
だよね
お互いいい人だとそうなってしまう
285:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 09:28:46.04
私の母も、兄家族が帰ってきたときはものすごく接待してるな
見てて可哀想なくらい
私たち娘家族だけのときとは全然違う
それくらいしないと息子家族には帰ってきてもらえないのが現実なのかも
見てて可哀想なくらい
私たち娘家族だけのときとは全然違う
それくらいしないと息子家族には帰ってきてもらえないのが現実なのかも
317:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 10:07:43.72
こういうのって「育ち」だと思う
息子や娘が祖父母の家に行った時に両親がどう動いているかが鍵だろうね
食器位下げるのは当たり前と思うのかイビリだと思うのかも育て方
どちらがより愛される人なのかもその時にならないとわからない
>>260の場合はそういうことを息子にすら言えない親子関係なんだろうし
嫁さんも上げ膳据え膳おkな育てられ方だったってこと
息子や娘が祖父母の家に行った時に両親がどう動いているかが鍵だろうね
食器位下げるのは当たり前と思うのかイビリだと思うのかも育て方
どちらがより愛される人なのかもその時にならないとわからない
>>260の場合はそういうことを息子にすら言えない親子関係なんだろうし
嫁さんも上げ膳据え膳おkな育てられ方だったってこと
321:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 10:09:55.86
>そんなに姑に孫を預けるのが心配で嫌なら、いっそ息子家族ごと帰省してこなくて良いから
>かと言って後からネチネチ言うほどの事じゃない
>かと言って後からネチネチ言うほどの事じゃない
息子家庭に文句なんて言えないよねえ
嫁に孫を人質に取られてるんだもの
324:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 10:16:39.19
孫を人質といえる感覚がもうありえない
あなたのものじゃないんですけど
あなたのものじゃないんですけど
325:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 10:18:23.44
嫁のものでもないがな
368:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 10:42:23.79
どっちにしろ姑には孫になんの権利もないんで
やりたきゃお祝いくらいは受け取ってもいいけど
会わせるか会わせないかはそっちの態度したい
お祝いさえもめんどくさいので正直いらんけどね
ってのが現代のスタンダードです
やりたきゃお祝いくらいは受け取ってもいいけど
会わせるか会わせないかはそっちの態度したい
お祝いさえもめんどくさいので正直いらんけどね
ってのが現代のスタンダードです
372:名無しさん@HOME2015/11/27(金) 10:44:32.25
>>368
それ家庭板のスタンダードで世間一般のスタンダードじゃないから
リアルで言わない方がいいよ…
それ家庭板のスタンダードで世間一般のスタンダードじゃないから
リアルで言わない方がいいよ…