263: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:04:20.76 ID:sc2H6Ovc
小さい衝撃で申し訳ないけど、今も衝撃が続いてることがある。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
若い女の子に道を聞きまくって、案内してもらうのが趣味なんだがやばいかな?
母「結婚前夜は一緒に寝たい」俺「いいよ」→ 嫁と嫁両親にドン引きされてしまい...
私のSNS『報告!お腹の子が女の子でした』→ すると『女の子なの!?ほんと羨ましい』と多数のコメントが...
放置子が、うちの子の車椅子を橋から落として全損させた。川から車椅子を引き上げると...
居酒屋に小6と小4の子供連れてって飯食ってたら、おっさんが「教育上良くない」と絡んできた...
男の子「ニチャァ...」私(え?さすがにこの子ダメでしょ...)→ スーパー銭湯に結構大きい男の子がいたんだけど...
私「ウワキしてたこと怒らないの?」旦那「どんな子が生まれるか楽しみだね。俺も育児頑張るから!」→ フリン相手との子なのに...
デミグラスハンバーグ温玉添えを頼もうとしたら婚活相手にコスパの話されて冷めた。
旦那「どうだ!凄いだろ?w」私「豪邸スゲーwww」→ 建築家の旦那の魂を込めた豪邸が...
女友達「ビックリした事があったんだよ〜何だと思う?」私「なあに?実は男だった?w」→ 冗談を言ったつもりが...
嫁「今日のお昼は贅沢したw」俺「昼間はどんな贅沢したんだよ」→ 嫌味っぽく聞いたら...
猫を飼うって思ってた以上にめんどくさいんだな
旦那「どうしても心配だという気持ちを理解してほしい」私「?」→ 旦那が子連れ女の家に...
爺「痛い、痛い...救急車呼んでくれ」婆「あらまあ、今日は早めに寝てくださいね」爺「きゅ、救急車を」→ 結果...
トメがインフルになったらしく義兄嫁が「私は仕事だから面倒みに行け」と言ってきた。義実家に行き結果を報告したら!?
子供「おお!地震だ!!」私「びっくりしたねー」→ 家の中を異常がないか確認していたら...
私「旦那と私の名前から一文字ずつ取って付けよう!」旦那「いいね!」→ この名前にずっと後悔している...
私「商品券5万円分貰ったから2万円お裾分けします」次男嫁「わざわざイオンまで行けってことですか?」私「え?」
バレンタインデーに旦那に手作りチョコを渡したら、頭に玄関のたたきの砂をかけられた...
彼女が手料理を振る舞ってくれたんだが、三角コーナーに生ゴミが入れっぱなしで...
友人「静岡って美味しいハンバーグ屋あるんでしょ?」私「連れてってあげる」→ 大泣きされた...
俺「弟がうちの猫を保健所に送ったらしい」保健所「??そんな猫知りませんよ」俺「えっ」→ ムナクソな展開に...
バカ「(醤油ドバー)海鮮丼うめぇ!」俺「それ醤油が旨いんだろ」バカ「いや刺身うまいよ」俺「じゃあ醤油没収な」→ すると...























http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1443705881/
263: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:04:20.76 ID:sc2H6Ovc
結婚して少したったある日の夕食時。
旦那が突然まじめな顔して、
「お願いがある。食事の時に汁物2品はやめて欲しい。
あと簡単でもいいからメインの料理も作って欲しい」と言われた。
その日は確か、ブリ大根、おひたし、味噌汁、ポテトサラダみたいな
メニューだったので、汁物2品なんて作ってないしメインとなる煮物も
あるのに何言ってるんだ?と思った。
よくよく話し合うと、旦那の中では煮物=汁物という認識だった。
本人曰く、煮物には煮汁がついててそれを飲むから汁物だ、とのこと。
同じ理論で、カレーやシチュー、汁気のある麺類も汁物という認識だった。
私が育った家庭では煮物やカレー、シチュー、麺類が汁物という認識は
なかったので、すごく衝撃を受けた。
よその家でおもてなしなどでない、一般的な料理を食べる機会がこれまで
あまりなかったから、正直旦那が正しいのか自分が正しいのかもわからず。
今は取り敢えず、旦那の意見尊重して作ってるけど他のご家庭では
どうなんだろうかと誰にも聞けずにいる。
旦那が突然まじめな顔して、
「お願いがある。食事の時に汁物2品はやめて欲しい。
あと簡単でもいいからメインの料理も作って欲しい」と言われた。
その日は確か、ブリ大根、おひたし、味噌汁、ポテトサラダみたいな
メニューだったので、汁物2品なんて作ってないしメインとなる煮物も
あるのに何言ってるんだ?と思った。
よくよく話し合うと、旦那の中では煮物=汁物という認識だった。
本人曰く、煮物には煮汁がついててそれを飲むから汁物だ、とのこと。
同じ理論で、カレーやシチュー、汁気のある麺類も汁物という認識だった。
私が育った家庭では煮物やカレー、シチュー、麺類が汁物という認識は
なかったので、すごく衝撃を受けた。
よその家でおもてなしなどでない、一般的な料理を食べる機会がこれまで
あまりなかったから、正直旦那が正しいのか自分が正しいのかもわからず。
今は取り敢えず、旦那の意見尊重して作ってるけど他のご家庭では
どうなんだろうかと誰にも聞けずにいる。
264: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:07:22.81 ID:E3VWTXaj
>>263
友達や近所に聞いて、旦那がおかしいってわからせたら?
それにそのメニューが汁物2品だとして何が問題なのかわからん
足りないというわけでもないし
友達や近所に聞いて、旦那がおかしいってわからせたら?
それにそのメニューが汁物2品だとして何が問題なのかわからん
足りないというわけでもないし
265: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:07:44.92 ID:6PmtxVzX
ネット知ってれば旦那がおかしいって分かりそうなもんだが
266: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:13:38.32 ID:ZrZVlUny
ぶり大根があるときは味噌汁なしでいいのか
267: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:19:02.35 ID:h2u3txoH
>>263
これは軽く衝撃かも
ご主人の言葉まで読んで、メインがうどんでご飯と味噌汁みたいなの思い浮かべたわ
あと煮汁を飲むってのも我が家ではない
これは軽く衝撃かも
ご主人の言葉まで読んで、メインがうどんでご飯と味噌汁みたいなの思い浮かべたわ
あと煮汁を飲むってのも我が家ではない
これは正しいかどうかというより、旦那さんの要望だからある程度は聞いてあげたいけど、お味噌汁があったら煮物はダメって献立考えるの大変そう
268: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:26:54.62 ID:H1sYIPzl
煮物の汁飲むから味噌汁いらないとかおかしくね
煮物の汁なんてごくごく飲む人みたことないわ
煮物の汁なんてごくごく飲む人みたことないわ
270: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:47:56.68 ID:l8mbZLK/
俺は米と味噌汁と魚だけでいいよ
可能なら追加で生野菜を頼む
朝は生野菜のかわりに季節の果物で
酒もコーヒーも菓子もいらん
けど、おでんは煮物か汁物かわからん
可能なら追加で生野菜を頼む
朝は生野菜のかわりに季節の果物で
酒もコーヒーも菓子もいらん
けど、おでんは煮物か汁物かわからん
271: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:48:06.78 ID:4rYQbR1n
煮汁を飲むとかwww信じられないwwww
272: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:48:12.27 ID:aUpgUKDw
旦那母にも聞いたほうがいいかも
汁の多い煮物作ってたのかもしれないし
汁の多い煮物作ってたのかもしれないし
>>メインがうどんでご飯と味噌汁
とんかつ、うどん、白飯みたいな組み合わせじゃないかと
餃子、半ラーメン、半炒飯と考えると納得いく
273: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:55:16.02 ID:Pkb5hCdJ
この旦那は学校の給食しかまともな食事をした事がないのか?
274: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 17:00:53.37 ID:dC3hA9lC
だし汁=スープって認識なんじゃないの?
>カレーやシチュー、汁気のある麺類も汁物
これは何となく分かる
自分の家ではシチューは汁物だし、
麺類も少量だとお椀に入れるから、お吸い物みたいな存在になるよw
カレーは主食だけど…
275: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 17:02:07.14 ID:FvybzVx4
>>263
新婚でそのメニューは良妻。旦那の一家ってか姑が毒と違う?
結婚何年目が知らないけど義母に要注意やねー
新婚でそのメニューは良妻。旦那の一家ってか姑が毒と違う?
結婚何年目が知らないけど義母に要注意やねー