263: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:04:20.76 ID:sc2H6Ovc
小さい衝撃で申し訳ないけど、今も衝撃が続いてることがある。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
職員「この書類処理しといて」俺(処理?シュレッダーだな)→ 大変な事態に…
制限速度で走っていたDQN車を強引に追い越したら、DQN車が急ブレーキ → まさかの事態に…
妻「あなたの事は嫌いではないけどあなたの家と付き合うのはもう無理!」俺(…)→ お袋は古風な考えの持ち主で…【1/2】
古い家に引っ越したら、色々おかしくて奇妙な家だった。前の住人については誰に聞いても黙秘され…
「女なら39kg以下にしろ」と主張する彼が、ある日『便器を舐めろ。じゃなきゃ別れる』と命令され…
俺(ああ、この関係も終わるのか)女の子「私は今が凄く幸せだから、このまま俺君のお嫁さんになる」俺「!?」→ 良からぬ関係からいきなり結婚に...
医者「ご主人ですね?残念ですが...」俺「うあああああ!!」→ 嫁が車に轢かれて亡くなった。その後3.11が...
近くに座っていたおばさんが、「寒いよねえ」なんて微笑みながら言って、閉めるを押してくれた。
俺「俺はこのソファで寝ればいいのね」女友達「うん。おやすみー」俺「おやすみ」→ やっぱヘタレだわ...
クレクレ「パソコン2、3台あるんじゃないの?1台くれない?」塾講師「仕事で使うんですよ〜w」→ すると...
おかん「オラオラオラオラオラ」← 化粧台でファンデーション叩いてたら...
娘の名前を「名前もダサいし、漢字を受け継ぐなんてなんかやだ。娘ちゃん可哀想」と馬鹿にされた。
女の子「ワンちゃん、可愛いね」私「ありがとね~」→ すると...
店員「他のお客さんから苦情がきてますので...」高校生集団「アンタ何様?」→ それを見たおばちゃんが...
兄「お前の名前(漢字)って、どう言う字?」私「え!?今まで知らなかったの!?」
社長「昨日のミスは何でしたのか皆の前で説明しろ!ooさん!」社員「...」→ まさかの事態に...
義姉夫婦「呼ぶ友達が居ないから2人で海外挙式するw」私(めっちゃ良いな)→ 義姉が羨ましい...
漫画家ってデビューも大変だけどしたらゴールじゃないのよね。
トメ「皿洗いもできないの!?」私「シュン...」トメ「ダッキー…」私「ん?」→ トメが急に優しくなり...
『大家族でテレビに出るのが夢』とポコポコ9人産んだ女が、親権を放棄すると言い出し…
女の子「ママ~!トイレ!」キチママ「我慢しなさい(服を見ながら」→ すると女の子が漏らしてしまい…
【衝撃】 亡くなった爺様の遺言状が公開され、色んな意味で泣いた・・・
警察「犯人が高校生なので厳重注意にしときました」俺「はぁ!?厳罰を希望したはずだ!」警察「うるさい!」
、彼母「犬を返して欲しかったら、息子と結婚して貰います」私「は?」→ 彼氏の実家に私の愛犬を人質に取られ…
























http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1443705881/
263: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:04:20.76 ID:sc2H6Ovc
結婚して少したったある日の夕食時。
旦那が突然まじめな顔して、
「お願いがある。食事の時に汁物2品はやめて欲しい。
あと簡単でもいいからメインの料理も作って欲しい」と言われた。
その日は確か、ブリ大根、おひたし、味噌汁、ポテトサラダみたいな
メニューだったので、汁物2品なんて作ってないしメインとなる煮物も
あるのに何言ってるんだ?と思った。
よくよく話し合うと、旦那の中では煮物=汁物という認識だった。
本人曰く、煮物には煮汁がついててそれを飲むから汁物だ、とのこと。
同じ理論で、カレーやシチュー、汁気のある麺類も汁物という認識だった。
私が育った家庭では煮物やカレー、シチュー、麺類が汁物という認識は
なかったので、すごく衝撃を受けた。
よその家でおもてなしなどでない、一般的な料理を食べる機会がこれまで
あまりなかったから、正直旦那が正しいのか自分が正しいのかもわからず。
今は取り敢えず、旦那の意見尊重して作ってるけど他のご家庭では
どうなんだろうかと誰にも聞けずにいる。
旦那が突然まじめな顔して、
「お願いがある。食事の時に汁物2品はやめて欲しい。
あと簡単でもいいからメインの料理も作って欲しい」と言われた。
その日は確か、ブリ大根、おひたし、味噌汁、ポテトサラダみたいな
メニューだったので、汁物2品なんて作ってないしメインとなる煮物も
あるのに何言ってるんだ?と思った。
よくよく話し合うと、旦那の中では煮物=汁物という認識だった。
本人曰く、煮物には煮汁がついててそれを飲むから汁物だ、とのこと。
同じ理論で、カレーやシチュー、汁気のある麺類も汁物という認識だった。
私が育った家庭では煮物やカレー、シチュー、麺類が汁物という認識は
なかったので、すごく衝撃を受けた。
よその家でおもてなしなどでない、一般的な料理を食べる機会がこれまで
あまりなかったから、正直旦那が正しいのか自分が正しいのかもわからず。
今は取り敢えず、旦那の意見尊重して作ってるけど他のご家庭では
どうなんだろうかと誰にも聞けずにいる。
264: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:07:22.81 ID:E3VWTXaj
>>263
友達や近所に聞いて、旦那がおかしいってわからせたら?
それにそのメニューが汁物2品だとして何が問題なのかわからん
足りないというわけでもないし
友達や近所に聞いて、旦那がおかしいってわからせたら?
それにそのメニューが汁物2品だとして何が問題なのかわからん
足りないというわけでもないし
265: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:07:44.92 ID:6PmtxVzX
ネット知ってれば旦那がおかしいって分かりそうなもんだが
266: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:13:38.32 ID:ZrZVlUny
ぶり大根があるときは味噌汁なしでいいのか
267: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:19:02.35 ID:h2u3txoH
>>263
これは軽く衝撃かも
ご主人の言葉まで読んで、メインがうどんでご飯と味噌汁みたいなの思い浮かべたわ
あと煮汁を飲むってのも我が家ではない
これは軽く衝撃かも
ご主人の言葉まで読んで、メインがうどんでご飯と味噌汁みたいなの思い浮かべたわ
あと煮汁を飲むってのも我が家ではない
これは正しいかどうかというより、旦那さんの要望だからある程度は聞いてあげたいけど、お味噌汁があったら煮物はダメって献立考えるの大変そう
268: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:26:54.62 ID:H1sYIPzl
煮物の汁飲むから味噌汁いらないとかおかしくね
煮物の汁なんてごくごく飲む人みたことないわ
煮物の汁なんてごくごく飲む人みたことないわ
270: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:47:56.68 ID:l8mbZLK/
俺は米と味噌汁と魚だけでいいよ
可能なら追加で生野菜を頼む
朝は生野菜のかわりに季節の果物で
酒もコーヒーも菓子もいらん
けど、おでんは煮物か汁物かわからん
可能なら追加で生野菜を頼む
朝は生野菜のかわりに季節の果物で
酒もコーヒーも菓子もいらん
けど、おでんは煮物か汁物かわからん
271: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:48:06.78 ID:4rYQbR1n
煮汁を飲むとかwww信じられないwwww
272: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:48:12.27 ID:aUpgUKDw
旦那母にも聞いたほうがいいかも
汁の多い煮物作ってたのかもしれないし
汁の多い煮物作ってたのかもしれないし
>>メインがうどんでご飯と味噌汁
とんかつ、うどん、白飯みたいな組み合わせじゃないかと
餃子、半ラーメン、半炒飯と考えると納得いく
273: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 16:55:16.02 ID:Pkb5hCdJ
この旦那は学校の給食しかまともな食事をした事がないのか?
274: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 17:00:53.37 ID:dC3hA9lC
だし汁=スープって認識なんじゃないの?
>カレーやシチュー、汁気のある麺類も汁物
これは何となく分かる
自分の家ではシチューは汁物だし、
麺類も少量だとお椀に入れるから、お吸い物みたいな存在になるよw
カレーは主食だけど…
275: おさかなくわえた名無しさん@ 2015/10/07(水) 17:02:07.14 ID:FvybzVx4
>>263
新婚でそのメニューは良妻。旦那の一家ってか姑が毒と違う?
結婚何年目が知らないけど義母に要注意やねー
新婚でそのメニューは良妻。旦那の一家ってか姑が毒と違う?
結婚何年目が知らないけど義母に要注意やねー