716: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 09:40:06.08
嫁母に障害者扱いされた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1424705678/
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 09:42:35.82
>>716
大丈夫か?えらいショッキングな内容だが。
大丈夫か?えらいショッキングな内容だが。
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 10:16:11.26
716です。子供が産まれて嫁里帰り中です。俺は飯は作れないので嫁実家に晩飯だけお世話になってます。嫁からは「うちの親はうるさいから気をつけて」と言われました。
鍋が晩飯に出て食べてたら嫁両親は食べるのをやめてしまいました。俺が口をつけた箸で鍋をつついたのが悪かったみたいです。すくう用のお玉はちゃんとありました。
鍋が晩飯に出て食べてたら嫁両親は食べるのをやめてしまいました。俺が口をつけた箸で鍋をつついたのが悪かったみたいです。すくう用のお玉はちゃんとありました。
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 10:21:00.12
>>726
食事のマナーがなってないとは思うけど、障害者扱いする程のことじゃないな
義両親は余程神経質なのか
食事のマナーがなってないとは思うけど、障害者扱いする程のことじゃないな
義両親は余程神経質なのか
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 10:26:02.61
>>726
家庭により色々あるんだろうけど、鍋の時にそこまで気にしないかな。
ただ、これを機に料理覚えてもいいかも。奥さんが病気の時に、奥さんのご飯や
子供のご飯作れた方が良いし。コンビニやスーパーで買うのも良いけど、
自分で作るのも楽しいよ。
家庭により色々あるんだろうけど、鍋の時にそこまで気にしないかな。
ただ、これを機に料理覚えてもいいかも。奥さんが病気の時に、奥さんのご飯や
子供のご飯作れた方が良いし。コンビニやスーパーで買うのも良いけど、
自分で作るのも楽しいよ。
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 11:06:27.66
>>726
それはバカ嫁がちゃんと指導しなかったせいだろ
両親がうるさいと分かってるなら10ヶ条でも作って渡して置けという
それはバカ嫁がちゃんと指導しなかったせいだろ
両親がうるさいと分かってるなら10ヶ条でも作って渡して置けという
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 11:07:45.12
>>742
まさか義両親の家で直箸するなんて普通思わないだろ
まさか義両親の家で直箸するなんて普通思わないだろ
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 13:14:57.99
まぁよその家行ったら良く食べ方は観察するべきだな
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 13:24:55.10
直箸はマナー違反だと嫁に躾けてもらえなくて怒るってどんだけだと思うけど
直箸リスクの高まる鍋をだすくらいなら義実家もそれなりの覚悟が必要だと思った
直箸リスクの高まる鍋をだすくらいなら義実家もそれなりの覚悟が必要だと思った
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 13:25:31.14
家族で鍋は直箸だけどな
ここって清潔な気団が多いよな
ここって清潔な気団が多いよな
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 13:33:28.69
家族ならいいんじゃないでしょうか 家族なら
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 13:35:11.80
家族なら気にならないけど、婿は家族じゃないから気持ち悪いっていうことか?
上でもお前が悪い的なレスがついていたが、飲み会でも直箸大丈夫か確認するしほとんど平気な奴が多いけどな
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 13:45:12.94
取り分け用のお玉がある以上、そこではNGだったんだが
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 13:46:07.54
直箸が絶対NGならオタマだけじゃなく取り箸も置いとけば良いのに
「これ使ってね」と言えば良いんだし
嫁もさ旦那が鍋を直箸するって知ってたなら
「実家ではダメだから」って一言言っときゃ良いんだよ
なんか嫌な感じ、この嫁も嫁の実家も
「これ使ってね」と言えば良いんだし
嫁もさ旦那が鍋を直箸するって知ってたなら
「実家ではダメだから」って一言言っときゃ良いんだよ
なんか嫌な感じ、この嫁も嫁の実家も
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 13:46:18.53
>>726
それだけで障害者扱いにする親に育てられた嫁なら、もっと気使って教えておくべきでしょう
ていうか何で障害者になる?
そんな事言う嫁実家でなんか食べるの止めてコンビニ弁当でも食べた方が気楽でいいでしょ
それだけで障害者扱いにする親に育てられた嫁なら、もっと気使って教えておくべきでしょう
ていうか何で障害者になる?
そんな事言う嫁実家でなんか食べるの止めてコンビニ弁当でも食べた方が気楽でいいでしょ
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 13:47:13.61
具って全部お玉でとるか?
お玉は出汁をとるが、豆腐は豆腐すくいを使うが具は箸でとるな
お玉は出汁をとるが、豆腐は豆腐すくいを使うが具は箸でとるな
一般的に鍋で直箸NGかどうかは意見がわかれるものだし、一声断ってないならば
それで不快感をもつほうが非常識
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 13:49:19.64
直箸で障害者扱いって…
こういう婆って平気で子供(孫)にチューとかするんだろうな
こういう婆って平気で子供(孫)にチューとかするんだろうな
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 13:51:09.87
直箸がダメか大丈夫かは本当に意見が分かれるからそれは置いといて、問題はその程度で障害者よばわりしてくる義実家だろ
本当に障害者と言われたのか?言われたのならどのような言い回しで?
そこを詳しく書いてくれないとどうにもならない
本当に障害者と言われたのか?言われたのならどのような言い回しで?
そこを詳しく書いてくれないとどうにもならない
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 13:51:53.28
ほぼ他人の家で直箸しちゃう婿
直箸されたら極端に嫌がり障碍者扱いまでする癖に鍋を出しちゃう家
どっちもどっちだと思う
直箸されたら極端に嫌がり障碍者扱いまでする癖に鍋を出しちゃう家
どっちもどっちだと思う
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 14:20:43.87
嫁両親に障害者扱いされたものです。
嫁と2人鍋のときもお玉ですくってと何度も言われてました。嫁家族だけでも直箸はしないそうです。
小さいスプーンは用意されてましたが、瓶に入った海苔の佃煮も直箸で何度も突っ込んでたら怒られました。俺実家は普通なんですけどね。
障害者扱いされたのはこのことではありません。
テーブルに鼻をかんだティッシュをそのままにしてたら捨てといてと言われ、はがしたカイロをを床に置いてたらゴミ箱はそこにあるよと嫁母に言われ、嫁母が嫁に、どうして普通のことができないんだろう。俺くんは頭弱いの?と話してるのを聞いてしまいました。
自覚はしてますが今まで嫁にしてもらってたのに急には直りません。
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 14:22:54.33
>>801
お前がアホでFA、真面目に考えて損したわレベル
お前がアホでFA、真面目に考えて損したわレベル
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 14:24:56.27
これは擁護できねえ
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 14:28:20.36
>>801
>自覚はしてますが今まで嫁にしてもらってたのに急には直りません。
>自覚はしてますが今まで嫁にしてもらってたのに急には直りません。
直す努力を始める事は出来るよね?
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 14:34:24.46
直りません、じゃなくて直す気ありませんだね
子供よりひどいわ
子供よりひどいわ
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/26(木) 14:48:27.84
>>801
結婚というのは、相手の実家ともうまくやっていくことが求められるんだ。
それがいやなら、結婚なんてしないことだ。
結婚というのは、相手の実家ともうまくやっていくことが求められるんだ。
それがいやなら、結婚なんてしないことだ。