974:386◆OTvEjx0X762006/12/01(金) 09:25:41 ID:cft2lzVM
色々あったのですが、どう伝えればいいのかな…。
よくわからないので思いつくままに書いてみていいでしょうか。
今日は娘のお迎えが早いので、すぐに消えてしまい失礼なことになると思いますが
書けるところまで書いてみます。
ところで次スレは無い方向でいかがでしょうか…。
「実家に置いておく。何も取ろうといってるんじゃない」の一点ばりだそうです。
着物の襟部分にはべったりと飴のねばねばがついていたそうですが
それ以外には特に汚れも何もなかったそうです。
夫とは長い長い話をしました。
そして私が知らなかったことをやっと口に出してくれました。
夫はあの日、義実家に行く前に妹に電話をかけて、実家に来いと呼び出したのですが
行かないといわれたので義妹の家に押しかけたそうです。
先方のご主人はいなくて、姪っ子ちゃんと義妹だけがいて、
姪っ子ちゃんがテレビをみている間に着物を確認して、話合ったそうです。
すると義妹は私も夫も大騒ぎしすぎる。
着物を取り上げようというわけではない、ただ義実家に置いておいて
共有しようというだけの話なのに、何でこんなに必タヒになるのかわけがわからない、と。
夫はどうしてこんなに話が通じないのか苛々しながら、
私の母が時間を掛けて自分の孫のために縫ったものだ、
本来なら人に貸すものではなく大事に取っておいて、孫の子ができても使えるようにと言ってくれたものだ、
一度だけ貸してくれとお願いされたから義妹を信じて貸したのに、どうしてこんなことができるんだ。
夫が激昂して
「とにかく返せ。お前がそれで離婚になっても、それはお前の行動の結果であって、
自分達がお前に何かしたせいで引き起こしたことじゃない。もう知らん」
といったようなことを言うと、
義妹は
「じゃいい。別に離婚で構わない。
どうせここではお金も自由にならない、
これから先のことを考えても奴隷みたいにここで家事をするだけで終わる。
そんなのだったら実家に帰って暮した方が私にとっては幸せだ」
夫が勝手にしろ、着物を早く返せと帰ろうとすると義妹は
でも実家に戻っても私は働かないからねと言ったそうです。
そこで夫もじゃあお前は一生人のお荷物になって暮すつもりか。
そんなことを言ってしまったそうで、これに妹も激昂して、
「お荷物で結構。でもお兄ちゃんのお荷物でもある。
だって私は妹なんだし、〇(姪っ子)はお兄ちゃんの姪なんだから。
〇さん(私)とお兄ちゃんは、そんなお荷物を引き受ける覚悟はある?
あるならどうぞ着物を持っていけ。好きにすればいい」
そして泣き叫ぶ姪っ子を前に、着物を取り戻してこれなかったそうです。
ともかく、夫はヘタレじゃなかった。
ちゃんと言うべきことを言っていた。
そのことが本当にれしいよ。
じゃあ、あとは帰ってから。
386、乙。
二人を罵ってまた喧嘩になったそうですが、
義母と義父が言うには、義妹が離婚になって戻ってきたら困る。
今この家の収入はかなり減ってきてる(自営です)、もう限界に近い、と。
私はこの辺りの事情は全く知りませんでした。
でも夫は薄々察してはいたようです。
そして以前から、万が一家業が限界になったら、さっさと店を畳め。
自分は家も土地も要らないから、ここを売って、その金と年金で老後は暮すように。
そう伝えていたそうなんですね。
離婚となれば姪の父親から養育費も入るんだし
それ以前にパチ狂の母親が親権取れるかも怪しいけど
義妹家事情は関係ないから強行に着物取り返しても問題ないじゃん
土地を売ればある程度のまとまった金額も入るはずです。
だから夫は「もう限界に近い」と聞いて、借金があるかないかを確認し、
だったら早く畳んで土地を売れ。その後は自分たちの才覚で妹を御していけ、
そう伝えたそうです。
そうしたら義父母は土地を売ることを拒否。
なぜなら土地を売れば自分達の居場所がなくなる。義叔母も親戚も反対している。
それよりも義叔母がここで一緒に暮したいと言っている、
収入が断たれれば義叔母の年金(元教師で約30万?ほど貰っているらしい)で
暮していけばいいと言われている。
だから自分たちはこのまま店を続けて、義叔母と暮していくつもりだ、と。
それからこの土地と、義叔母の財産はお前たち(私たち夫婦)に全部あげる、
だから三人の老後の面倒はお前達に見て欲しい、
義妹が離婚されると困るんだ、何とかして欲しい、と。
だから泣き叫んでたんじゃん?
それ見たら着物もぎとれなかったんだよ
姪っ子不在だったら取って来れたのかも
着物、持ってきても問題ないと思う。
離婚する気があったら、最初から着物は借りないよ。
そう言えば持っていかないことが分かってるから言っただけ。
義妹では駄目だと繰り返すだけだったそうです。
要は話が通じないんですね。
自分達が「こうしたい!」と思っていることをゴリ押しして、
面倒が出たら長男だからお前何とかしてくれ、頼むと言いつつ自分たちは現状維持を望む。
いくら話をしても駄目なので、とにかく自分はもう何もできない、義妹の人生もどうにもできない。
自分がどうにかしようという意思がないのに、兄といえども何もしようがないと言い残して戻ってきたそうです。
そしてもう実家が滅茶苦茶になるのは食い止めようがなくて、
私に何と伝えていいかもわからなくて、
それでも家に戻ったら私が「どうだった?」と聞いてくる。
それが二日続いたので夫はついにぷつんと切れて、私に怒鳴ってしまったそうです。
優しい物腰のせいか女性.は不自由していなかった。
それをまだ結婚していなかった夫の母が、自分と結婚すれば実家の家業を継いで
安泰に暮せるからと口説いて結婚したのだそうです。
だから義母は義父を養ってあげてるという意識が強く、尻にしいていたそうです。
そして義叔母はそんな義父を軽蔑していたと。
だから義父に似ている夫をどういうわけか義母も義叔母もないがしろにして、
義母に似ている義妹をむかしから猫かわいがりしていたということです。
だから夫は実家が大嫌いだと。その反面で、実家に認められたいとういう意識にいつも苛まれている。
私には実家に行って欲しくない。家族を恥じているからだと。
そして実家で言われた悪口も私にそのまま伝えてしまう。
そうやって一緒に怒って欲しいのだけれど、実際それを聞いた私がムッとしていると、
自分の実家を蔑まれているという感情も何故か出て来る。
結局夫は少し病んだ部分をずっと抱えていたんだと思います。
「兄として出来る事はこれだけだ!」って資料と着物交換だぁ。
ところで386は全レス読んでんの?だとしたらお疲れ様でした(´∀`)
不本意だろうけど、次スレに移動しませんか?
386のお母さんは娘夫婦が仲良く幸せに暮らしてくれるのが一番嬉しいと思うから
旦那に
「着物を取り返そうとしてくれてありがとう。
これから義家族とどうつきあっていくかはゆっくり考えようね」
ってきいてみてはどうかな。無理に答えを求めず、
相手に気持ちを押し付けず
「私はあなたと子供と3人で幸せに暮らしていきたいよ」
ってだけ伝えてみようよ。
旦那は旦那なりに頑張ったと思う。足りないかもしれないけど努力したから。
まずは努力を労ってそれから次のステップに行ったほうがいいと思う。
飴と鞭だ。
386の話が1で書き切れなかったら、ここ使えばいいわけで
386旦那頑張ったんだな…
もしかしたらヘタレかも、なんて思って御免
優しすぎる人=ヘタレというか、損をするんだなってしみじみ思った。
優しすぎる人ってのは、自分と他者の境界線が見えない、かつ自己愛も強いのかな、とも。
何が大事なのか、優先順位を間違ってるのか優先順位のつけ方を知らないのか。
でも、それを不満に思わない、思いもしない「心の底からお人よし」ならいいけど、
中途半端に優しすぎると、不満ばっかで、でも強く出られなくて、不幸になるんだなと。
自分の子供はこんな風に育たないように教育せねばと決心させてくれた386に感謝。
多少アクが強くても、品が欠けようとも構わないや。
本当に大切なものが何かを見極め、守れる強さを養って欲しいと願う母でした。
実際に金にもならない土地を餌にして(売れないなら借金と一緒だ、相続税とか困るし)
386にウトメのみならずトメ姉まで介護してもらうのは当然と考えて
386を奴隷・召使としてこき使う気。
そこが消えても386娘が386夫婦とコトメ、ニートと化したコトメコをしょって
馬車馬のように働かなければならないんだよね。
縁を切ることがどう見ても家族のためだと思うけど
現実の悲惨さを冷静に判断せず出来ない旦那なんて失望だよ。
父親一人のトラウマで一生パラ義実家一族にたかられる娘の身になって見やがれ。
娘の一生を台無しにする父親なんて最低だよ。
「こいつは泣き落としにも脅しにも屈しない」と思わせるのが大事。
DQNは簡単に落ちる相手を選んで攻めて来るから。
だから、旦那さんにはそこをしっかり認識してもらって
毅然とした態度をとれるようにしてもらいたいと思う。
捨てるとか縁を切るという問題じゃなくね。
やっぱり(義妹)旦那のほうにはバレたくないんだろうね。
着物はなんとしてでも取り返して欲しかった。
姪が泣き叫ぶからって自分の娘だって自分の着物がどうなってるかを知ったら泣くんじゃないの?
着物を返して貰うだけなのに泣き叫ぶってのもなんだか躾がなってない我侭ぶりで嫌だ。
家の事情は詮索しないけど、もし吐き出したいことがあるなら吐いてください。
あと着物の行方が気になるのですが、それどころじゃなくなって来ちゃったかな・・・。
旦那さんに頑張って欲しい。
最悪、着物は返ってこなかったとしても、返って来て実家もバカ妹も
その後全部を背負い込ませられる様になるよりはマシな気がして来た…。
へたれっぷりにはそれなりのトラウマ抱えてたんだね。
今、家庭板のエネミー夫スレで盛り上がってる「親に愛されたい病」ってヤツ。
義実家&義妹とは絶縁。
それがいちばんスッキリするよ。
娘っこには時期が来たら話せばいいし、そのまま忘れちゃったんなら話さなくてもいいでしょ。
幸いな事に、嫁母はすべて理解してくれてんだからさ。
無理に着物取り返したら泥沼になると思うよ。
一筆書かせたいね。
書いたところで守られるか分からないけど
今回の着物の件で離婚を回避できたからって、この義妹じゃ
今後も離婚の危機はたびたびやってくるでしょう。
そのたびに386家族が迷惑こうむって傷つけられるのは
ごめんだものね。
旦那さんも「なんでこんな大事に・・・」と悩んでいたのだろう。
でもきっかけがあったら、いつかは爆発してたよ。
夫婦で話し合うきっかけにはなったんじゃないか?
誰でもトラウマのひとつやふたつ抱えてるよ。それごと引き受けてこその結婚じゃないか
二人でよく話し合って、一番いいと思う方法を見つけてね。
20年後くらいに戻ってきたという話をレスした者だけど、
着物が手元になくても、着物を着た写真が残ってれば、
それなりに満足だったよ。
その写真を見るたびに母が着物のことを悔しがるのも、
親の愛情、祖母の愛情だと思えて嬉しかった面もあった。
娘さんのためと、取り返すことばかり気負う必要はないと思う。
離婚しても働くつもりは無い、と言い切る娘の言う事に対して叱る事もなく
家に置く事を前提に考える辺り、あまりにも酷すぎ。
普通は、「働かないなら孫娘は父親に渡して、お前は浮浪者として生きろ。」
とでも突き放すけどね。
義妹の旦那の母だって、孫の為に高い着物代を出してくれるくらいだから結構
可愛がっているんだろうし。裁判になれば無職パチ母には親権いかないよ。
全て義妹が悪いんだから、義妹の言いなりになる事はない。
弁護士たてて訴えてもいい位。
散々言われている事だけど、オクで安く買った着物と交換!じゃ駄目なのかなあ。
クリーニング出しておくからかわりにこれを!って。
要するに義妹の使い込みが旦那さんにバレなきゃいいんでしょ?
上手いことやれば取り戻せて義実家とも徐々にFO出来る気がするのに…
386さんが強くないんじゃなくて優しいんだなー。
旦那さんも辛そうだ。
着物、何とかして取り戻せますように。
ごめんなさい、続けます。
あれだけタンカきって無理矢理貸すことに加担したってことだから、
どう責任をとってくれるのか気になる。
自分の大事な嫁や娘を大切にしない実家親を面倒見る気はない。
連絡もしてくるな!
旦那の気持ちがそれ位の強い意志の元なら、私なら着物は要らない。
娘にはそんなケチのついた着物は着せたくない。
母親の気持ちが篭っているなら尚更、見たくない。
結果次第なら、自分が母親でも「そうしろ」と言ってる。
いくら自分が作ったものでも可愛い孫に着せたくない見せたくない絶対!
もっと良い物つくってやりたいな。
(私には大事件)を思い出したw
今やその叔父はテレビに出たDQN大家族のお爺ちゃんになったぉorz
あっちは386旦那に老後の面倒をみてもらう気満々なんだもんね
着物を取り返す→義妹が離婚した原因を作った→義理実家妹まるごと面倒みろ!
着物は諦める→義妹はとりあえず婚家にのこる→そろそろ体力的に心配だから面倒みて!
もし着物がかえってこなかったら、実母、娘にはきちんと二人で詫びてな
複雑な気持ちを抱くかもしれないけど、優しい人はちゃんと話せば分かってくれる
386の血縁なんだし、大丈夫だと思う
旦那もいろいろトラウマ抱えて苦しかったんだろうけど、よく頑張ったよ
そして386にちゃんとそれを話せて良かった
これからは一人で抱え込まないで、二人で頑張って
上手く義理だけの付き合いになるように、お互いが知恵を出し合ってさ
子どもに罪はないからね。
しかもそれが進行している現実で、向こうの誰もが私には理解できない言い分で
自分たちのことばかりを考えているのにただもう呆然とするだけで。
私に隠してたことがこんなにあるんだな、と夫に軽く失望もしていますが
こんなにしんどい思いを抱えてたんだ、
それでも私たちの前ではいつも優しい人だったんだとむしろ悲しい気持ちの方が強いです。
実家の母には昨日電話をしました。
母もびっくりして酷いね、残念だね、と言うのですが、
着物はもうすっきりとあげてしまえばいい、と言ってました。
その子は話を聞く限り、もう着物なんか買って貰えないのかも知れない。
だったら姪っ子ちゃんに喜んで貰えて私はよかったと思う。
〇ちゃんには前もいったように、新しい着物を作ろうと生地も色々もう見てるから
自分に遠慮しなくていい。ただ義実家の件は〇さん(夫)とよく話し合った方がいいよ。
また同じことになるのは目に見えてるから。
あの着物があんたたち夫婦が話し合うきっかけになってくれたんだったら
私はこれでよかったんだと思う。それはお金じゃ買えないものだ。
そう言ってくれました。
夫とはもっと話し合うつもりです。
夫は実家とはもう縁を切ると言っていますし、私もそうして欲しい。
どうして「嫁の子の癖に生意気」や、そんな言動を繰り返してきた義叔母の面倒を見なければいけないのか、
面倒をすべてしょいこませようとする夫実家に尽くさなければいけないのかと思います。
土地なんかいらないし、お金もいらない。
着物の件がどうなるかはまだわかりませんが、やっと私にも戦う気持ちが起きてきました。
がんばります。
はげましてくださった方、本当にどうもありがとう。
お疲れ様。
着物の件で隠していたことが明らかになって夫婦の足並みがそろってよかったんだよ。
これで夫婦の絆を強めて義家族に立ち向かって平和を勝ち取ったら
「着物をあげてよかったよ」ってお母さんも笑って言ってくれるし
自分達も納得できるよ。
お疲れ様でした。
お子さんにはきちんと話をして
新しく作ってもらうから・・・と諦めてもらうしかないのが残念ですが、
家族仲良く暮らすのが一番ですよね。
本当にお疲れさま。
まあでも成人式以外は別に晴れ着がなくてもどってことないし。
成人式はレンタルするにしてもそれなりにまとまった金額が必要だけど、
今回義妹旦那両親がお金を出してくれた、ということは、
義妹旦那の実家は普通に孫に祝いをやれる程度の経済力はあるってことだし。
つまり義姪の今後はそんな心配しなくてもいいんじゃないかとおもう。
こちらが縁切っても、義妹旦那のほうで義姪のことはみてくれるんじゃないかねえ…。
着物の件はつらかったけど、旦那さんとちゃんと話し合えたのは
十分意味あったと思う
やっぱり。そう言うと思ったよ。お母さん。
きっと7歳の七五三の時に作る楽しみが出来たって思ってくれてる。
386さんにはご実家の強い味方がいるから、今は旦那を上手く操縦して
アチラの言いなりにならないように、夫婦娘と仲良く暮らすことが大切。
理解して味方になってあげるのが、良いよ。
言葉は「私の大事な夫を蔑ろにして、面倒見ろって冗談じゃない」ってさ。
いざとなったら、旦那を養子に貰え。
だからこそ旦那も386と結婚したのだろう。
誰かが「着物が娘さんの厄を払った」と言ってたけどまさにその通りだ。
旦那さんともう一度話し合ってみるとのこと、安心です。
私は着物好きの一人ですが、お母さまのおっしゃるとおりだと思いますよ。
いいお母さまですね。
「ここでガツンとやるためにも、着物を手元に戻したい」というのであれば、
内容証明郵便というものがあります。
義妹あてに送って、そのコピーを(こういうものを送りました、と確認の意味で)
義妹の夫またはその実家あてに送ってみるのも手かと。
386さんのお母さんは優しい方ですね。
新しい着物が出来たらそれを着せてあげて家族で記念撮影とかするといいかもw
取られた着物は残念ですがこれで二度と義妹に物を貸さなくていい理由ができたし
後は旦那さんに着物を返さないならそれでいいからこれで縁切りだときっちり
宣言してもらえさえすれば。
後は義実家と上手く距離を空けられるようお祈りしてます。
386ガンガレ!
ちょっと前のレスで縁切りは難しいかも、なんて書いちゃったけど
旦那と386が同じ気持ちで頑張れば、出来ないことないよ!
もし着物が戻らなくても、実母はわかってくれてるみたいだし
あとは娘にフォローしてあげてね
お父さんとお母さんが自分の着物のことで気まずくなるより
戻ってこなくても、一生懸命になってくれたことを嬉しいと思うはず
旦那、娘のためにも、386のことを心配してくれる実母のためにも
見栄や虚勢を張らなくてもいい、ありのままでいられる
やさしい家庭をつくってあげてね
実母さんのおっしゃる
「実家の件は〇さん(夫)とよく話し合った方がいいよ。
また同じことになるのは目に見えてるから。
あの着物があんたたち夫婦が話し合うきっかけになってくれたんだったら
私はこれでよかったんだと思う。それはお金じゃ買えないものだ。」
という言葉に気持ちの行き場があるように感じました。
すばらしいお母さんですね。
386さんご一家のこれからによい展望が開けますよう
心からお祈りします。
こういう展開はまったく予想どおりでもあるし。
ま、このさき旦那実家&妹家庭との関係をどうするか、だな。
それについては細木数の子ちゃんにでも相談して…。
つっか、妹旦那と旦那、一回ガチ〇コ話し合いしてもよかろうに。
その結果次第で、どうするか、ってことで。
暗部も露呈して、これから大変だろうけどスッキリ縁を切れたらよいね。
その着物がすべての厄を持って行ってくれるのかも。
これからは旦那のトラウマを癒しつつ、うまくコントロールして自分たちの生活を
守っていく事に重点をおくことを考えた方がいいと思う。
義妹の恨みのネタを作るのは粘着されるモトになるかもだし。
長くもつとは思われない…いずれ離婚してた気がする。
そして妹は家に戻るわけで。
その時になって慌ててもある意味遅いので。
義理の妹家族の暗部が、今、明らかになったのは384さんにとって
いいことだったのかも。今から縁を切っておけるし。
戦う気にもなったって言ってるし、これから夫実家、叔母さんに負けないで頑張ってね。