客「ショートケーキ5個欲しいんだけど。」
私「はい、ショートケーキですね。」(苺の乗った『ショートケーキ』を5個取る)
客「モンブランとミルフィーユとレアチーズとマロントルテとショコラ。」
私「かしこまりました。では全部で10点でよろしいですか?」(客にケーキを乗せたトレーを見せる)
そのお客さんにとって、小さいケーキは皆『ショートケーキ』だったらしい。
予約がしたいと電話がかかってきた時のこと。
客「○日にお誕生日用のケーキをお願いします。」
私「ありがとうございます。ケーキの種類はお決まりですか?」
客「普通のチョコレートのやつ。」
私「普通の…と申しますと、ココア味のスポンジにチョコレートクリームのデコレーションケーキ(一番人気)でよろしいでしょうか?」
客「え???普通のやつでお願いします!」
私「チョコレートのケーキは3種類ございまして…(それぞれのケーキの説明を試みる)」
客「だ~か~ら~、普通の!!!」
私「えっと…みなさんがよく買われるのは先程のタイプなのですが、そちらでよろしいですか?」
客「うん、普通のやつね。」
私「………。では、それに致しますね。」
このお客さんにとって『普通』って何だったんだろう。
うがち過ぎかもしれないけれど、責任を取りたくない人って「普通の」とか「よく出てるの」とか言う気がする。
バースデーケーキだと、子供がなにか文句を言ったときに「普通のって頼んだらお店の人がこれだって言った」と逃げられる。
ホテルでもそういう客がいる。「2人用の普通の部屋」なんて言ってくるのね。
これが1人ならシングルに決まってるんだけど2人ならダブルとツインがあるわけで「どちらでしょう?」と聞きますわな。
そうするとやっぱり「だから普通の」って答えてくる人が、ごく稀にだけどいるわけですよ。
だからもう「普通というものはない。いっしょに寝るか別々に寝るかあなたが決めれ」ということを丁寧に答えるわけです。
でもそういう人は未練がましく「いや、普通ってあるでしょ、普通ってさ」なんて言ってくる。
ねえよ(´-ω-`)
大抵ガラスショーケースで取ってるのわかるよね。
店員がショーケースからケーキを取るのを見届けてから次のケーキを言ってくれるお客さんと、
「コレとコレとコレとコレ!」みたいに間髪入れずに注文するお客さんもいるんですよね。
今回の場合、私がショートケーキを取っているときにお客さんは次のケーキを選んでいたから
私の手の動きに気付かなかったんだと思う。
ショーケースの向こう側って結構見えないし。
店員側からお客さんの方は、しっかりかがまないと見えない。
なのにお客さんに、ケーキの名前を言わずに指で「コレね」って示される時が多々あってツライ。
お客さんにしてみたら店員側からは見えないってことが分からないから仕方ないんだけどね。
そういうとき、店の中の人は普通どっちが(・∀・) イイ!の?
非常に勝手な意見になっちゃうんだけどね…
お客様の注文される数やその時の店の混み具合による。
店員がケーキを取るのを見届けられると時間がかかってしまうし
間髪入れずに注文されても覚えきれなかったりする。
空気を読んで、ほどほどのスピード言ってもらえれば別にどっちでもいいかな。
はいはい、じゃあ、普通ですね、とホテル側で勝手に部屋のタイプ決めたら
決めたでそういうヤツに限って後でキチガイな文句たれるんだよな
勝手過ぎるね
店員なんだからお前の方こそ臨機応変に対応しろ
アフォ店員の出す空気なんか知ったことか
客に臨機応変を望むってアフォか
臨機応変に対応ってw
聞き取れなかったら聞き返すしかないでしょうよ。
お前の言う聞き取れなかった場合の臨機応変な対応って何があるんだ?
勘でこれかなぁと適当に選んでみるのか?
それに客に臨機応変に対応してくださいなんて望んでないし。
「店の中の人は普通どっちが(・∀・) イイ!の?」
に対して>>390は答えてるだけなのになんでそんなに沸騰してるの?
こうしてくれたら嬉しいとは言ってるけど、それを押し付けることは
一切言ってないと思うが・・・?
・・・・・釣られたのか?
でも、お店側の人はカットケーキはショートって言いますよね。いちごのカットケーキ(一般でいうショートケーキ)はエアード。
その人もそんな感覚で言ったのではないですか?まぁ、キレたあたりダメ客ですけど。