827: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/22(火) 19:42:12.28 ID:5VBUMPhk
学生時代付き合ってた社会人の元彼の話。
私は大学でとある分野を学んでおり、大学卒業後に、大学とは別の分野の資格系の専門学校に進学するか悩んでいた。
私は大学でとある分野を学んでおり、大学卒業後に、大学とは別の分野の資格系の専門学校に進学するか悩んでいた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
最近、いじめの定義が広くなってて今の時代の子たちは生きづらそう。からかいでもいじめって...
夫婦喧嘩の後に夫が無断で家出する。1歳の子もいるのに親としての責任を放棄してる
旦那が平気で子供を危ない目に合わせる。危ないやめて!って怒ったら神経質と言われ...
小遣い制だけど「お金ないない」言いながら自分のへそくり貯めた。旦那は気づいていないみたいで...
家族のふれあいにこだわって、リビングを通らないと風呂トイレに行けない家を作った結果...
私「は?何かの間違いですよね?」役所「...」→ 戸籍謄本を取ったら6年前に離婚してた...
知人「字の意味知ってます?」私「えっ?調べてみよう...」→ 『脩(しゅう)』っていう名前をつけたら...
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
ベビーカー女「取ったぞw」私「ヒッ!...」→ ベビーカーを押した女にすれ違いざまにひったくられ...
弟「慰謝料言い値で払うから内密に...」相手「5兆円払え」弟「分かりました!」→ 結果...
知らないお母さんに「うちも中受予定なのでよろしく。いろいろ聞かせてね」と言われたことあるわ。
弟「底辺の仕事乙ww」私「...」→ 今いる会社を馬鹿にされたんだけど、立派な仕事って何?
成人式の着付けは母がするって友達に話しちゃって成人式当日にいきなり友達親子が着物持って来たことがある。
私「遠距離の彼氏と結婚するかもしれない、誰にも言わないでね」同僚「わかった!」→ 後日...
私「目がゴロゴロするな...」女性「!?」→ トイレの手洗い場に栓してコンタクト洗ってたら...
義母「これで息子の孫も自分だけの物になった」義弟嫁「えっ...」→ 義母が恐ろしい一言を...
式で受付をしてくれた人に車代を渡してお礼もしたのに、「お礼もらってない」と文句言われた。
家事が得意で平日土日フルサポートしていたら、嫁が自己嫌悪で病んで実家に帰ってしまった...
日本企業「妊婦に優しい会社を作るぞ!」→ 結果、妊婦以外からの恨みつらみが爆発して...
嫁がやたらと家計を握りたがる。「同じロ座に振り込むようにしよう」って言っても納得しない...
嫁が夜勤を辞めたがっててつらい。収入が減ってまうのは痛いんだが仕方ないのかな?
旦那が息子たちの相手を全くしない。旦那「なんでお前らのために我慢しなくちゃけない」






















http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1336088067/
827: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/22(火) 19:42:12.28 ID:5VBUMPhk
元彼に相談したら「大学を卒業したらすぐ就職しなよ。どうせ今の大学と同じ分野で就職するんだから、時間の無駄」と言う。
転職する可能性もあるし、身近で専門職から教職へ転職した人の話などをすると、
「転職したらまた一から学ぶ事になるし、給料も新人レベルになる。時間の無駄」と言う元彼。
共通の友人(女)が、大学で学ぶ分野とは別の資格取得を目指している事に対しても、
「あいつは軸がなくてフラフラしてる。一体何がしたいんだか」と、見下す。
しかし、三十路間近でサラリーマンからカメラマン見習いに転身した男の友人の事はしきりに褒める。
そういえば、大学と同じ分野ではあったけど、彼も大学院卒だ。しかも、三十路前にして転職を三回している。
男は夢を追いかけたり転職しても良いが、女は夢やキャリアを求めたらダメって事か?と思うと一気に冷めた。
そういえば、彼から結婚願望について問われた時、
「今は願望ないけど、仕事から帰って家に電気が点いてておかえりって言われたらいいなーと思う」と答えたら、
「逆だろ、逆w」とバカにしたように笑われた。
女は定時に上がれるような仕事で、仕事から帰ったら食事を作って待ってるのが当然って考えだったんだろうな。
私がしているアルバイトに対しても、「簡単な仕事で金貰えていいなw」「そんな簡単な仕事の何が大変なの?」と見下された。
私は結婚するとしたら共働きで完全折半の生活をしたかったので、今の時点で見下されているなら未来はないなと思い別れた。
今はもう就職したけれど、残業で遅くなる事も度々あるので、彼と別れて良かったと思う。
転職する可能性もあるし、身近で専門職から教職へ転職した人の話などをすると、
「転職したらまた一から学ぶ事になるし、給料も新人レベルになる。時間の無駄」と言う元彼。
共通の友人(女)が、大学で学ぶ分野とは別の資格取得を目指している事に対しても、
「あいつは軸がなくてフラフラしてる。一体何がしたいんだか」と、見下す。
しかし、三十路間近でサラリーマンからカメラマン見習いに転身した男の友人の事はしきりに褒める。
そういえば、大学と同じ分野ではあったけど、彼も大学院卒だ。しかも、三十路前にして転職を三回している。
男は夢を追いかけたり転職しても良いが、女は夢やキャリアを求めたらダメって事か?と思うと一気に冷めた。
そういえば、彼から結婚願望について問われた時、
「今は願望ないけど、仕事から帰って家に電気が点いてておかえりって言われたらいいなーと思う」と答えたら、
「逆だろ、逆w」とバカにしたように笑われた。
女は定時に上がれるような仕事で、仕事から帰ったら食事を作って待ってるのが当然って考えだったんだろうな。
私がしているアルバイトに対しても、「簡単な仕事で金貰えていいなw」「そんな簡単な仕事の何が大変なの?」と見下された。
私は結婚するとしたら共働きで完全折半の生活をしたかったので、今の時点で見下されているなら未来はないなと思い別れた。
今はもう就職したけれど、残業で遅くなる事も度々あるので、彼と別れて良かったと思う。
830: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/22(火) 19:57:57.82 ID:r9YQZYQJ
>>827
根本的に女を見下してるんだろうなそいつ。
「女は男より下」って結論ありきで、それに沿うように考えて発言してる感じ。
根本的に女を見下してるんだろうなそいつ。
「女は男より下」って結論ありきで、それに沿うように考えて発言してる感じ。
832: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/22(火) 20:14:57.96 ID:5VBUMPhk
>>830
そうだと思う。「俺と結婚すれば幸せになれるんだから感謝しろよw」とか、冗談ぽくだけど言われてたな。
そのくせ専業主婦は許さない!働いて家賃光熱費は折半!って人だったから矛盾してるな、と思った。
要するに、働いてお金は折半な上で自分より早く帰って家事もやれって事なんだろうけど、それなら独身の方がずっとマシだ。
見下される癖に平等(かそれ以上)を求めてくる…というのが無理だった。長文失礼。
そうだと思う。「俺と結婚すれば幸せになれるんだから感謝しろよw」とか、冗談ぽくだけど言われてたな。
そのくせ専業主婦は許さない!働いて家賃光熱費は折半!って人だったから矛盾してるな、と思った。
要するに、働いてお金は折半な上で自分より早く帰って家事もやれって事なんだろうけど、それなら独身の方がずっとマシだ。
見下される癖に平等(かそれ以上)を求めてくる…というのが無理だった。長文失礼。
834: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/22(火) 20:19:56.29 ID:Kl8Dda1g
>>832
うわ、それは酷い。>働いてお金は折半な上で自分より早く帰って家事もやれ
うわ、それは酷い。>働いてお金は折半な上で自分より早く帰って家事もやれ
835: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/22(火) 20:22:20.26 ID:Y7QY+isW
>>832
そういう輩は、大体母親に甘やかされて育てられた系
そういう輩は、大体母親に甘やかされて育てられた系
840: おさかなくわえた名無しさん 2012/05/22(火) 22:57:38.26 ID:KhVUDAVa
>>832
そういう考えの人、意外と多いよね
たまに遭遇するとビックリする
そういう考えの人、意外と多いよね
たまに遭遇するとビックリする