511:名無しさん@おーけーちゃんねる2014-08-29 08:10:33
当方共働き、私28歳会社員、旦那30歳会社員、子供1人。
旦那が家事をほとんどやってくれません。
と言うか、年収に合わせて
「俺はこれだけ後はお前」みたいなスタンスで、
非常に腹が立ちます。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
結婚祝いのお返しをしなかったら常識がないと言われた。友達へのお返しなんて今どきするもの?
ペットロスで塞ぎ込んでたら彼氏の実家がそっくりの犬を飼い始めた。ちょっと無神経じゃないか?
中1息子がゲームに5万も課金してて理解不能。息子がもらったお年玉だから好きに使っていいけど...
清楚で大人しい感じの女の子にアプローチしたら、いきなりストーカーで訴えられたんだが...
高校生娘が「専業主婦になりたい」と言うので驚いた。手に職をつけて欲しいのに...
親戚のA奥「離婚します」私両親「そうなんだ。第二の人生楽しんでね」A奥「えっ...」→ 親戚の奥さんがヤバすぎて...
私「いちご安かったから2パックも買っちゃったよーw」→ 妹の誕生日に大粒いちごを買ったら...
学生の頃に片思いしていた女の子から結婚報告のハガキが届いたんだが…
旦那「お前の料理はまずい!」私「...」→ 旦那の好きな中華屋で持ち帰りしたオカズを出したら...
私「あれ?子供は?」旦那「なんか近所の女の子に連れられて...」← おまっ、バッカじゃねえの!?
義兄嫁「無職まで秒読みだね!wうちに集ってこないでよ?w」夫「...」→ その後の義兄夫婦が...
商店街「割り込みしないでください」セコケチ「けちよね~」前の人が「そんなに言うならどうぞ」→ 近所の商店街のくじ引きをしていたら...
義実家に行った時、割と仲の良い義姉とコサックダンスの話になった。
旦那の友人「和室どんな感じが見せて!」私「おけ!」→ 最初は夫婦2人だけと聞いていたのに...
幼馴染「こっち見るな!気持ち悪い」私「...」→ 幼馴染「結婚式に出席しろ!」私「は?」
Aママ「うちの子小柄だから、2歳でも通用する!」私「ちょいちょい!」→ 娘の友達三組でテーマパークに行ったら...
私「一度検査受けたら?」義姉「こんな程度で検査とか大袈裟だよ~w」→ 義姉の様子がおかしいので忠告したら...
日本って感情的に人前で叱る人が多すぎる。聞かされる方もすごく嫌な気持ちになるのに...
女さん「いくつにみえる?」ワイ「42?」女さん「...」→ 女性の年齢を間違っただけで睨まれた
駐車禁止スペースに女性が車を停めてたので注意したら、いきなりスマホで写真を撮られ...
私「お腹痛い~」夫「俺も痛い」私「...」旦那が何でも被せてきてうざい...
連れ子の結婚式の招待を断ったら「母親としての責任を果たせ」とキレられた。離婚後は一度も会ってないのに...






















511:名無しさん@おーけーちゃんねる2014-08-29 08:10:33
育児に関しては「年収は無関係」と言うことで
本人は協力的なつもりなのですが、
所詮仕事から帰ってきてからとか、
休日に面倒を見る程度のお遊び育児です。
本人は協力的なつもりなのですが、
所詮仕事から帰ってきてからとか、
休日に面倒を見る程度のお遊び育児です。
家事に関して明らかに差を
付けてくる感じが妙に嫌みに感じて、
ここ最近は旦那との喧嘩が絶えなくなってきました。
私が間違っているのでしょうか?
512:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-29 08:17:36
お遊び育児とか言ってやるなよ・・・
513:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-29 08:34:12
そもそも年収がどのくらい違うのか、
それを知らんと何とも言えん。
てか、年収に合わせるって何?
それを知らんと何とも言えん。
てか、年収に合わせるって何?
514:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-29 08:41:18
失礼しました。
私は年収400万円程度で、
旦那は500万円程度です。
私は年収400万円程度で、
旦那は500万円程度です。
年収に合わせると言うのは、要するに
私の年収が旦那の8割程度ですので、
旦那の家事負担は全体の2割程度で良いという考え方です。
(この時点でちょっとおかしいですよね?)
「俺はあくまで『手伝う』だけ。
稼ぎに差があるだからそれは仕方がない事」
という姿勢で、後は私に丸投げという状態なんです。
たしかに休日は私の方がずっと多いです。
でも仕事がある日は同程度の
勤務時間なのですから、私が仕事の日は
せめて折半してもいいと思うんです。
515:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-29 08:50:19
旦那ルール、ちょっと恣意的じゃね
516:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-29 08:57:08
いやいや。
仕事ってのは『その日』だけ考えるんじゃないぞ?
前日の仕事の疲労とかもあるだろう。
仕事ってのは『その日』だけ考えるんじゃないぞ?
前日の仕事の疲労とかもあるだろう。
517:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-29 09:05:41
気持ちは分かるけど、なんか冷たいな。
家事ってそういうもんでも無いだろうに。
家事ってそういうもんでも無いだろうに。
518:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-29 09:24:38
ありがとうございます。
その冷たさも喧嘩の原因のひとつなんです。
それと、たしかに仕事はその日だけでは
ありませんが、私も育児をしています。
その冷たさも喧嘩の原因のひとつなんです。
それと、たしかに仕事はその日だけでは
ありませんが、私も育児をしています。
そこは仕事と同程度の考慮がされてもいいと思うんです。
後、単に稼ぎが少ないからと基本的に
収入の面で不利な女性に、家事を
多く負担させるのはどうかと思うんです。
519:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-29 09:30:54
公務員等の産休をきっちり
取得出来る職場ならまだしも、
特殊なスキル等が無ければ
基本妊娠すればアウトな職場が
多い中では、子供が欲しい働きたい女性は
二者択一となり必ずどちらかを諦めなければなりません。
取得出来る職場ならまだしも、
特殊なスキル等が無ければ
基本妊娠すればアウトな職場が
多い中では、子供が欲しい働きたい女性は
二者択一となり必ずどちらかを諦めなければなりません。
でも男性は仕事も出来て
子供だって手に入れる事が出来ます。
しかも男性は、毎日のように
接する育児の辛さなど知らずに、
仕事からひょっこり帰って
来ていいところ取りする程度の育児です。
こんな不公平な事はありません。
何とか旦那を説得する事は
出来ないでしょうか?
520:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-29 09:49:35
旦那もうまいこといって奥さんに
家事押し付けて内心ほくそ笑んでるよ
年収に差があるとはいえ
家事にそこまで差をつけるほどか?
家事押し付けて内心ほくそ笑んでるよ
年収に差があるとはいえ
家事にそこまで差をつけるほどか?
521:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-29 09:50:29
何言ってんだこいつ。
男は男でリスクあるんだぜ?
男は男でリスクあるんだぜ?
522:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-29 10:11:06
旦那は仕事から帰ってくたくたの状態で
育児をしているんだ。
労いこそすれ、蔑むとかふざけてんのか。
育児をしているんだ。
労いこそすれ、蔑むとかふざけてんのか。
523:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-29 10:28:13
お前らとにかく家事したくないんだなw
男でも旦那がバカ言ってるのわかるよ。
旦那がこんな一方的なルールを
押し付けなければ不満も持たれないし
素直に感謝されるでしょ。
男でも旦那がバカ言ってるのわかるよ。
旦那がこんな一方的なルールを
押し付けなければ不満も持たれないし
素直に感謝されるでしょ。
524:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-29 10:33:10
典型的な「男が楽」と思ってる女。
そりゃ喧嘩が絶えんわ。
旦那が何で、それだけの年収が
あるかその意味を知れ。
そりゃ喧嘩が絶えんわ。
旦那が何で、それだけの年収が
あるかその意味を知れ。
525:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-29 10:45:32
報告者の話、脱線しすぎ
それは置いて、むしろ旦那が典型的な「男は家事しなくていい」男。
嫁が出世早くて旦那の年収越えたりとか、
旦那の会社に何かあって年収下がったらどうすんだろうねw
526:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-29 10:50:30
バランスってもんがあるだろ
バランスがそもそもおかしいわ
バランスがそもそもおかしいわ
527:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-08-31 22:02:06
900万が10割なんだから、
経済的貢献度は、500万の旦那5.6割、400万の嫁4.4割
家事・育児はそれの逆になるから旦那が4.4割、嫁が5.6割。
2割の貢献でやりたいなら旦那は1600万稼いでこないとなwww
経済的貢献度は、500万の旦那5.6割、400万の嫁4.4割
家事・育児はそれの逆になるから旦那が4.4割、嫁が5.6割。
2割の貢献でやりたいなら旦那は1600万稼いでこないとなwww
528:名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-09-01 06:35:40
報告者を叩いてる人達は当然一千万くらい稼いでるんだろうなwww