64:名無しの心子知らず2012/11/03(土) 11:46:34.69 ID:yGJlqJz8.net
夫の祖父の葬式に行きました 
うちの子は3才と6才なのでまだ子供だし 
直接お呼ばれしたのは親だけだしいいかな?と思って 
普段着を着せて参加させました 
まず姑に驚かれました

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1347420281/
64:名無しの心子知らず2012/11/03(土) 11:46:34.69 ID:yGJlqJz8.net
舅はまあまあいじゃないかと宥めてくれたのですが
小姑にも他になかったの?と言われました
ちゃんとしたの買っても一回で小さくなっちゃう年代だし
次に誰か死ぬのなんてまだ先だろうし
もう少し成長が落ち着いてから揃えればいいだろって主人は言ってます
これってまずかったのでしょうか?

67:名無しの心子知らず2012/11/03(土) 12:37:46.08 ID:beyGGUfF.net
>>64
保育園や幼稚園で制服のあるところだったらそれが一番良かったんだけど

外出用でもグリーンのパーカー、は
お葬式にきて行くには悪い意味でちょっと目立ちすぎる
大人のミニ版みたいな喪服じゃなくても黒や紺にすれば良かったんじゃないかな

65:名無しの心子知らず2012/11/03(土) 12:03:10.71 ID:m60me/SL.net
普段着にもよるけど、ハデな服だったの?

66:名無しの心子知らず2012/11/03(土) 12:16:30.18 ID:yGJlqJz8.net
>>65
下の子はズボンにセーター
上の子はジーンズにパーカー
色は派手では無かったです
セーターは茶系だったしパーカーはグリーン系でした
一応お外に出るときに着せてる服なので
家着ではないです

68:名無しの心子知らず2012/11/03(土) 12:40:02.28 ID:beyGGUfF.net
このスレでよく「小さい子なんだから地味目の色ならなんでもいいよ」って書かれてるけど
それが許されるのは2歳くらいまでな気がする
3歳以上ならできれば黒やそれに近いグレー、紺の方が悪目立ちしないよ

69:名無しの心子知らず2012/11/03(土) 12:48:38.30 ID:qdQjiYjk.net
色合いもだけど、ジーンズはない

71:名無しの心子知らず2012/11/03(土) 20:28:43.21 ID:EIixoqFN.net
3才6才なら、
七五三とか入園式とか家族でお食事とか、ちょっと改まった時に
着る用の制服風の服はあっても良いと思う。
今まで必要なかったのかな~?

72:名無しの心子知らず2012/11/03(土) 21:02:29.59 ID:OlZPFh65.net
まず、葬式に「お呼ばれ」は、ないな。

3歳はそれでもいいかも知れんが、6歳ならもう少しフォーマルなものを着せる。
入園、入学用の服持っててもいいし、制服がある場合もあるしね。

73:名無しの心子知らず2012/11/04(日) 22:14:59.01 ID:5bTRk0yJ.net
>>66
ジーンズにパーカーは、有り得ない

他の人も書いてるけど、制服、七五三の服とか無かったのかな?
普段着でも、シャツ&ベストとかあるでしょ。
ジーンズは作業着だから、葬式じゃなくてもフォーマルの場には失礼だよ。

頻繁には無くても、良いお店でのお食事とかお呼ばれの時とか、どうしてたんだろう?

75:名無しの心子知らず2012/11/05(月) 13:49:42.41 ID:9deb/rOU.net
66ですが、みなさん小さい子供がいる家庭で
良いお店で食事会なんて普段ありますか?
少なくてもうちは無いですよ
ママ友達と子供も交えてファミレスで食事会なんかはやりますが
かしこまった食事会なんて無い無いwwwどんな上流ですか?
毛玉が付いてない、型崩れしてない、色落ちしてない、サイズが合ってる
これさえ守ってればどこに行っても恥ずかしくないって家で育ちました
私自身制服があった中学まではどんな席にも普段着で連れて行かれてました
それが普通だと思ってたので、姑と小姑に意地悪されたと思ってました。
でも皆さん誰も賛同してくれなかったので
次に機会があったときは洋服を用意しようと思います。
次はたぶん初盆か一周忌でしょうか、その時はフルフォーマルでキメます。

79:名無しの心子知らず2012/11/05(月) 15:14:29.74 ID:dz4+E7y+.net
>>75
他の人も書いてるけど、紺のシャツに黒のズボンなら何も言われなかったと思うよ?
黒紺グレーの服を一着も持ってなかったの?
あと、ジーンズは元々作業着だから冠婚葬祭には向かないと思うよ。

78:名無しの心子知らず2012/11/05(月) 14:36:58.99 ID:FGFl1xS3.net
育ちって大事なんだな
TPOもわからんとは

80:名無しの心子知らず2012/11/05(月) 15:23:25.94 ID:9deb/rOU.net
>>79
持ってる中では一番地味だったと思います
わりとヒップポップ系の原色の洋服が多いので・・・
ジーンズが作業着だったのは大昔のお話だと思いますが
年配者はまだそういう偏見があるのかもしれませんね

81:名無しの心子知らず2012/11/05(月) 16:20:18.10 ID:9KAkR67V.net
>>80
あなたの姑と小姑に同情するわ。
いくら若くても葬式にジーパンはない。
上流じゃなくてもちょっとしたお出掛け着(非ジーパン)は普通は持ってる。
持ってなきゃ西松屋でもイオンでも買うのが常識。
それこそ地味目な色で普段も使えるようなの買えば勿体なくないでしょw
誰も高級なブランドの喪服を買えとは言わないよ。

82:名無しの心子知らず2012/11/05(月) 16:59:43.60 ID:TUurWP3M.net
>>80
通夜ならまだしも、服買いに行ける時間の余裕がある告別式でそれじゃあ…
悪いが20代前半の私ですら告別式に6歳の子がジーンズパーカーできたら(しかも夫の祖父の葬儀で)親の良識を疑う

88:名無しの心子知らず2012/11/05(月) 20:54:05.75 ID:hoAhO2pX.net
これは酷い
仮に平服を普段着と勘違いなさってるご家庭で育ったとしても
社会常識は自ら身につけるものだから実家を恨むのは筋違い
葬儀で襟つき白シャツすら着せてもらえなかった息子さん達こそ
今回一番の被害者かもね

84:名無しの心子知らず2012/11/05(月) 18:37:55.22 ID:FGFl1xS3.net
これってまずかったんでしょうか?って聞いてるのに、同意レス以外は受け入れないのなら書かなきゃいいのにw
意地張って>フルフォーマルでキメます
なんて皮肉言ってないで、これを機会に「ひとつ勉強になりました」ぐらい言えないもんかね

94:名無しの心子知らず2012/11/06(火) 09:22:37.15 ID:tOimMci6.net
>>84
この人の言う「フルフォーマル」も見てみたい気がするわw
真っ赤な蝶ネクタイしちゃったりしてね。

95:名無しの心子知らず2012/11/06(火) 10:43:47.88 ID:+SVF0Usg.net
コナンかwww

96:名無しの心子知らず2012/11/06(火) 10:48:09.39 ID:hSNo51OZ.net
コナンなら葬式でまた人が死ぬ事になるな

133:名無しの心子知らず2012/11/20(火) 11:29:01.55 ID:Xjalwfex.net
お久しぶりです64で質問したものです
あの時意見を下さった方々ありがとうございます
さて今日も問題が起きました
夫の祖父の何か会みたいなの?よく分かりませんが
また親戚で集まってやるというハガキが来たのですが
葬儀は出たしもういいだろって事で欠席をチョイスして返信しました
すぐに喪主である夫の親から電話が来ましてお叱りを受けました
でもこちらも都合があるし2ヵ月後とは言え
今度は子供2人にもきちんとした服装をさせて来いなんて言うんです
2ヶ月もあれば礼服なんていくらでも用意できるだろうって
ないなら作れまで言われました
そんな面倒な事を言うならなおさら行きたくないと言ったのですが
必ず来いと怒られました
行かないとだめなんですか?

135:名無しの心子知らず2012/11/20(火) 11:43:30.18 ID:yxLjb6+T.net
>>133
この先、1回忌、3回忌…と続くよ。
孫にあたる133家族は、何回忌まで出席か分からないけど
他の親族も、どんどん亡くなるから、用意しておいた方がいいよ。

今後は、スーツまで行かなくても、普段着の買い物で
黒紺グレーを貴重にしたシンプルな物、ジーンズでないパンツ、地味な色の運動靴はあった方がいい。

それと、1回忌くらいまでは(49日とか)、出席は余程の遠方で無い限り当たり前な場合が多いよ。
多分、133夫以外の従兄は、勢ぞろいするんだと思う。
そんな中、前回の葬儀で非常識だった133一家が、今度は欠席となると、
後々語り継がれる非常識一家になってしまうよ。

136:名無しの心子知らず2012/11/20(火) 11:44:11.79 ID:GV/luw2y.net
>>133
四十九日の法要じゃないの?
だったら親族なら普通行くべきだし、義両親からも来てといわれてるのなら行った方がいいかと。
乳児ならともかく、3歳と6歳でしょ。

服準備するの面倒なの?
この前>次に機会があったときは洋服を用意しようと思います。その時はフルフォーマルでキメます。
って言ってたのに・・・

138:名無しの心子知らず2012/11/20(火) 13:17:52.71 ID:Xjalwfex.net
>>135 136

一応夫の両親が喪主なんで簡易的な洋服じゃなくて
きちんとした子供用の服を用意しろって言うんです
夫の両親と私たち夫婦が前に並んで座って
来た人達に頭を下げるような事をするのにへんな服装だと困るそうです
だからネクタイとシャツとスーツでびしっとさせろなんて言うんですよね
こんな面倒な事言われたら本当行きたくないし面倒くさい
主人も葬式は行ったんだから義理は果した
この先は気持ちだけでいいはずだから
俺達は家から爺さんの冥福を祈ればいいと言ってます

139:名無しの心子知らず2012/11/20(火) 13:22:00.54 ID:EmEQ93kO.net
これまでにもいろいろあって葬式で不満が爆発したんじゃないの?

140:名無しの心子知らず2012/11/20(火) 13:22:11.90 ID:JNGhmV8R.net
>>133の生家はどれほど底辺だったんだろうと心配になる…
子供にはワンサイズ大きめか汚しても諦めがつく白ワイシャツと黒スラックスを用意しておくと、いざって時に便利だよ。

141:名無しの心子知らず2012/11/20(火) 13:29:41.59 ID:ewZo0MzJ.net
>>138
旦那さんがそういう気持ちでいるなら、なぜここで相談する必要があるのかわからん。
ここで、行かなきゃダメって言われても行かないでしょう?
ここで、行かなくて良いよと言われても、義両親は納得しないよ。

142:名無しの心子知らず2012/11/20(火) 13:34:54.83 ID:U26v6Af3.net
>>138
じゃあ西松屋でスーツを探してみて。

私の常識の範囲では義父母が言っていることの方が正当です。
子供達の服装についてはちょっとうるさいかなと思いますが、
直系の長男家族なのですから、法事に欠席するのは
私の常識の中ではありえません。

146:名無しの心子知らず2012/11/20(火) 16:17:53.71 ID:2ikPNaVH.net
>>138
138の旦那さんがそういう気持ちなら、あなたが矢面に立たず、
旦那さんが義実家と折衝すれば良いだけ。話が冠婚葬祭を離れているよ。
田舎の感覚だと、長男一家がお参りにもこないなんて!…と舅姑が針のむしろに立たされるのかもしれない。

もし一家で参列することになるようだったら
142のいうように、西松屋は七五三~卒入シーズンで今ちょうど品揃えが豊富。
もっと安くしたいなら、七五三が終わるとリサイクルショップにも、スーツ&フォーマル靴が並ぶ。
(こちらは卒入に向けて、割りと早く売り切れるからこまめにチェック)

147:名無しの心子知らず2012/11/20(火) 16:26:02.72 ID:Xjalwfex.net
>>141
うーんそうですね
行きたくないよ~って相談して行けって言われても
行きたくなるわけじゃないですもんね
>>142
あーまあどこで買うとか金があるとか無いとか
そういうことじゃなくて揃える気も失せたというか
>>146
うちの主人そういう交渉苦手で
うちの意見はこうですって私が間に入ってやりとりする感じです
なので全部私に降りかかってきます

148:名無しの心子知らず2012/11/20(火) 16:28:08.33 ID:6n6teX/+.net
>>133
義実家と絶縁したいなら
・欠席
・再度TPOに相応しくない普段着wで出席

義実家とうまくやりたい気持があるなら、安くてもいいので場に相応しい服を購入し出席。
相応しい服が分からないなら、姑か小姑と買いに行けばいい。

いまの日本の常識ならば、祖父母の法事には参加するのが当たり前。
よほど遠方か子供が新生児とかが理由があれば別だけど。
非常識なのは>>133と旦那だよ。

156:名無しの心子知らず2012/11/21(水) 10:02:53.77 ID:ulmqSdqY.net
私は田舎出身で、直系は法事に出るのは当たり前という環境で育ったんだけど、
関東の方だとそうでもないです。
私達は長男家族なんだけど、義父の一周忌に夫から自分だけ行くと言われてびっくりしたよ。

150:名無しの心子知らず2012/11/20(火) 19:44:50.07 ID:Xjalwfex.net
あーもー決めました
洋服やっぱりそろえるのも行くのも面倒です
行きませんありがとうございました

153:名無しの心子知らず2012/11/21(水) 07:52:03.74 ID:Z13jGEzt.net
将来は自分が会を催す立場になるとは考えもしないんだね。凄いなぁ。
結婚したら色々考えるもんだと思ってたけど、そうじゃない人もいるんだなぁ。
葬式だけ出て義理を果たしたとか…子どもじゃないんだからさぁ…。

151:名無しの心子知らず2012/11/20(火) 19:54:15.69 ID:WwenXJlK.net
子どもが「これが常識なんだ」と勘違いして、将来恥ずかしい思いをしないといいけど・・・

152:名無しの心子知らず2012/11/21(水) 04:50:04.74 ID:1YiLiykF.net
非常識通り越して突き抜け過ぎてるから日本人ですらなさそう
コミュ障旦那と底辺女房なら息子達の将来も言わずもがな

PickUp!