178:名無しの心子知らず@\(^o^)/2015/09/29(火) 14:29:21.02 ID:dJWSAT2J.net
レス失礼します。
娘に「こより」と名付けました。
娘に「こより」と名付けました。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
彼「生活費は折半で食費は月15000円しか払えない」私「じゃあ1日500円生活やってみよう」→ 結果...
娘の離に.ゅ.う.食が始まったら夫が衝撃の一言。夫「これからは俺が飲む」私「は?」
【質問】 同じアパートの小3の女の子が、家に入れず寒い中座り込んでる。これ保護したら逮捕される?
彼氏の部屋に遊びに行ったら本棚に漫画がいっぱいあって冷めた。これって普通なの?
嫁のメール『お風呂入る時に洋服を脱いだら間男さんの匂いがして幸せだった』俺(狂ってる…)【1/2】
旦那の友達「あいつ(旦那のこと)クソでしょ?w」私「え?」→ 旦那の陰ロを言う友人が嫌だ...
俺「進捗大丈夫?」後輩女「残業しろって言うんですか!」俺「...」→ 新卒後輩女が被害妄想が強すぎて無理...
もうすぐ結婚二年目です。同性愛者の男友達との接触ってどこまでなら常識的ですか?
幼馴染「上の子がインフルだから下の子預かって欲しい」私「うちの娘ボコボコにするから無理」→ すると幼馴染が...
義弟「長期出張が決まった」義弟嫁(コトメ宅に泊まって東京生活楽しもうw)→ 義弟嫁が思いもよらぬ方向に...
近所の奥様「後で一人で見てください。奥さんには内緒で」俺「えっ、手紙?」→ 俺嫁のウワキ密告か?と思ったら...
印「スミマセーン、コレ、5メートルクダサ…」おばーちゃん「あらあらあら、おばーちゃん英語わかんないのよー」
俺「やっぱりフリンしてるのか...」→ 嫁の異変に気付き出して約2年、やっと動き出す時が...
俺「ありがとう、ありがとう...」妻「泣いてるwww」→ 娘夫婦のプレゼントについ...
友人「私がAさんと家族を仲直りさせよう!」私「えぇ...」→ 友人の行動が神経わからん...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
私「猫譲ってくれない?」友人「共働きだよね?家に誰もいないの心配」→ 断られのでショップで子猫を購入したら...
義兄「腹減った!イライラする!」私「大丈夫?」→ うちの義兄は空腹になると物凄く機嫌が悪くなり...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
俺と老人が同時に信号のない横断歩道を渡っていたら、そこに車がすごい勢いで走ってきて...
俺「すぐ売り切れる人気のケーキ買ってきた!」嫁「ありがとう!」→ ところが翌日...
私「自刹した友人の母親に友人の写真を送ってあげたい」スレ民「そっとしとけ!」←どっちが正しい?
「無痛分娩は認めない」とずっと言ってたら、嫁にオモチャを突っ込まれた。なんつー女と暮らしてたんだと身震いした...
7年以上通ってる美容院を無断キャンセルした。今日、久しぶりにその美容院に行ってみたら...
俺「メッチャ痩せたよな」彼女「痩せ薬飲んでてすごい効果なんだよ!」俺「え?」→ 話を聞くと・・・
俺「電車で白杖持った女がスマホ使ってたwww」嫁「何がおかしいの?」俺「えっ」→これが原因で...


























http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1442209631/
178:名無しの心子知らず@\(^o^)/2015/09/29(火) 14:29:21.02 ID:dJWSAT2J.net
一応、名付ける前に家にある辞書で調べたから紙縒(こより)という紐の種類があるということはわかったのだけど、「そんなに演技の悪いものでもないしいいか」と思って名付けてしまった。名付けた後でティッシュを細く丸めたもののこともこよりというと知って少し後悔。
179:名無しの心子知らず@\(^o^)/2015/09/29(火) 14:36:26.73 ID:gaIHFR+Y.net
>>178
無知にも程がある
無知にも程がある
しかし、ティッシュを細く丸めたものも別に縁起悪いわけじゃないし
何に後悔してるのかよくわからん
「紐の種類」の段階ではOKだったんでしょ?
180:名無しの心子知らず@\(^o^)/2015/09/29(火) 14:40:36.98 ID:jMAajAkT.net
>>178
祭りの夜店でヨーヨー吊りに使うやん
知らんとか無いわ
祭りの夜店でヨーヨー吊りに使うやん
知らんとか無いわ
181:名無しの心子知らず@\(^o^)/2015/09/29(火) 14:41:56.19 ID:uyL8Yz+W.net
まあ「こより」ってなんとなく可愛い響きなのはわかるけど、自分が名乗るのは辛すぎるな
183:名無しの心子知らず@\(^o^)/2015/09/29(火) 17:24:03.62 ID:THSDLBqm.net
鼻の穴にツンツンしてクシャミさせるイメージしかない
184:名無しの心子知らず@\(^o^)/2015/09/29(火) 18:28:36.13 ID:tJvP473q.net
>>178
調べるまでこよりを知らないってどういうこと…
そもそもどういう由来なんだろう。響きだけで付けたのかな?
調べるまでこよりを知らないってどういうこと…
そもそもどういう由来なんだろう。響きだけで付けたのかな?
186:1782015/09/29(火) 18:40:51.90 ID:dJWSAT2J.net
>>179
和紙で作った紙縒の用途は刺繍や髪を結うことなどだそうで、「和風で素敵かも」と思ったのですが、ティッシュの紙縒の用途はくしゃみなのでちょっとと思ってしまいました。
和紙で作った紙縒の用途は刺繍や髪を結うことなどだそうで、「和風で素敵かも」と思ったのですが、ティッシュの紙縒の用途はくしゃみなのでちょっとと思ってしまいました。
>>184
響きだけで付けました。
小学校で由来を発見する授業があるそうなのでその時までに決めておかないとなと思っています。
187:名無しの心子知らず@\(^o^)/2015/09/29(火) 18:45:47.50 ID:MJYUszLb.net
>>178
ググると 「こより くしゃみ」が2番目に出てくるけど
辞書引いただけで検索はしなかったのかしら…
ググると 「こより くしゃみ」が2番目に出てくるけど
辞書引いただけで検索はしなかったのかしら…
188:名無しの心子知らず@\(^o^)/2015/09/29(火) 18:49:15.71 ID:ZRj0MZnq.net
七夕の短冊を笹の葉に結びつける白いヒモみたいな細いやつ、あれがこよりだよ。
素材はただの紙だけど、縒(よ)ることで強くちぎれにくくなるんだよ。
素材はただの紙だけど、縒(よ)ることで強くちぎれにくくなるんだよ。
幼稚園の頃七夕のたびにティッシュのこより作って短冊結んでたけど、やったことない人いるんだね。今は売ってるもんねぇ…
191:1782015/09/29(火) 21:45:31.44 ID:dJWSAT2J.net
>>187
私が言えたことではないですが、「ネットを参考にした」と言っていた友人がお子さんにゴテゴテの読めない名前を付けていたのでネットは使わなかったのです、グーグル検索くらいはしておくべきでした。
私が言えたことではないですが、「ネットを参考にした」と言っていた友人がお子さんにゴテゴテの読めない名前を付けていたのでネットは使わなかったのです、グーグル検索くらいはしておくべきでした。
>>188
短冊の紐も紙縒なのですね、短冊をかいた記憶はありますが紐を縒った記憶はなかったです。
193:名無しの心子知らず@\(^o^)/2015/09/29(火) 22:21:31.11 ID:REc/8Trc.net
>>178
響きだけで付けて後悔というなら後付けでもしっかりした由来を考えられたらいいですね
それこそ紙縒のように元は小さな紙片でも縒り合わさって長く強くといったような意味合いを持ってくるとか
響きだけで付けて後悔というなら後付けでもしっかりした由来を考えられたらいいですね
それこそ紙縒のように元は小さな紙片でも縒り合わさって長く強くといったような意味合いを持ってくるとか
196:1782015/09/29(火) 23:17:57.68 ID:dJWSAT2J.net
>>193
そうですね、しっかりした由来を説明できるようにしておきます、ありがとうございます。
そうですね、しっかりした由来を説明できるようにしておきます、ありがとうございます。
みなさんたくさんのレスありがとうございました、そろそろ締めます。