850:名無しの心子知らず 投稿日:2013/07/10(水) 19:55:48.91 ID:MoKpRbjx
友人がDQN親と言えばいいのかキチママと言えばいいのか…な存在になった
友人とはメールで近況報告する程度の仲
数年ぶりに会いに行ったら、子どもが見事に子猿になってたorz
食い物鷲掴みで走り回りながら食うわ
暴言は吐くわ、物を投げてくるわ
その惨状を見ていて諌めることもなく
「あらあら、今日はお客さんが来てテンション上がっちゃってるのね」
だと。叱れよ、そこは。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
若い女の子に道を聞きまくって、案内してもらうのが趣味なんだがやばいかな?
母「結婚前夜は一緒に寝たい」俺「いいよ」→ 嫁と嫁両親にドン引きされてしまい...
私のSNS『報告!お腹の子が女の子でした』→ すると『女の子なの!?ほんと羨ましい』と多数のコメントが...
放置子が、うちの子の車椅子を橋から落として全損させた。川から車椅子を引き上げると...
居酒屋に小6と小4の子供連れてって飯食ってたら、おっさんが「教育上良くない」と絡んできた...
男の子「ニチャァ...」私(え?さすがにこの子ダメでしょ...)→ スーパー銭湯に結構大きい男の子がいたんだけど...
私「ウワキしてたこと怒らないの?」旦那「どんな子が生まれるか楽しみだね。俺も育児頑張るから!」→ フリン相手との子なのに...
デミグラスハンバーグ温玉添えを頼もうとしたら婚活相手にコスパの話されて冷めた。
旦那「どうだ!凄いだろ?w」私「豪邸スゲーwww」→ 建築家の旦那の魂を込めた豪邸が...
女友達「ビックリした事があったんだよ〜何だと思う?」私「なあに?実は男だった?w」→ 冗談を言ったつもりが...
嫁「今日のお昼は贅沢したw」俺「昼間はどんな贅沢したんだよ」→ 嫌味っぽく聞いたら...
猫を飼うって思ってた以上にめんどくさいんだな
旦那「どうしても心配だという気持ちを理解してほしい」私「?」→ 旦那が子連れ女の家に...
爺「痛い、痛い...救急車呼んでくれ」婆「あらまあ、今日は早めに寝てくださいね」爺「きゅ、救急車を」→ 結果...
トメがインフルになったらしく義兄嫁が「私は仕事だから面倒みに行け」と言ってきた。義実家に行き結果を報告したら!?
子供「おお!地震だ!!」私「びっくりしたねー」→ 家の中を異常がないか確認していたら...
私「旦那と私の名前から一文字ずつ取って付けよう!」旦那「いいね!」→ この名前にずっと後悔している...
私「商品券5万円分貰ったから2万円お裾分けします」次男嫁「わざわざイオンまで行けってことですか?」私「え?」
バレンタインデーに旦那に手作りチョコを渡したら、頭に玄関のたたきの砂をかけられた...
彼女が手料理を振る舞ってくれたんだが、三角コーナーに生ゴミが入れっぱなしで...
友人「静岡って美味しいハンバーグ屋あるんでしょ?」私「連れてってあげる」→ 大泣きされた...
俺「弟がうちの猫を保健所に送ったらしい」保健所「??そんな猫知りませんよ」俺「えっ」→ ムナクソな展開に...
バカ「(醤油ドバー)海鮮丼うめぇ!」俺「それ醤油が旨いんだろ」バカ「いや刺身うまいよ」俺「じゃあ醤油没収な」→ すると...























http://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1371185231/
851:名無しの心子知らず 投稿日:2013/07/10(水) 19:56:36.49 ID:MoKpRbjx
さすがに不躾だと思いつつも聞いてみたら
「いただきます、ごちそうさま、は言わせてない。何なのあの変な文句」
「ごめんなさいは言ったら負けだと思ってる(キリッ」
「子どもが怪我したらクレーム入れるの当たり前だよね。だってあっちが悪いんだもん」
…等々、見事な出来上がり具合
まともだと思っていた友人だと思っていたし、まさか身近にそんな人がと思うとショックで
そのまま適当にお茶を濁して帰ってきた
「いただきます、ごちそうさま、は言わせてない。何なのあの変な文句」
「ごめんなさいは言ったら負けだと思ってる(キリッ」
「子どもが怪我したらクレーム入れるの当たり前だよね。だってあっちが悪いんだもん」
…等々、見事な出来上がり具合
まともだと思っていた友人だと思っていたし、まさか身近にそんな人がと思うとショックで
そのまま適当にお茶を濁して帰ってきた
FOすることにした
もともとそんなに交流が深くなかったし、メールだけだと状況が見れないのも災いして
しかも姉が「伊国でも通じる名前!」「なるべく叱らない育児!」で割と成功してるっぽかったのもあり
友人が、一目で手遅れだと分かるようになるまで気づかなくて
何も忠告できなかったのが少しショックですorz
853:名無しの心子知らず 投稿日:2013/07/10(水) 19:59:43.52 ID:km+BWxDB
伊国ってw
イタリアのみなのは何故?
マリオとかトニオとかなのか?w
イタリアのみなのは何故?
マリオとかトニオとかなのか?w
855:名無しの心子知らず 投稿日:2013/07/10(水) 20:30:22.15 ID:MoKpRbjx
>>853
姉がイタリア好き(その割にはにわか知識)だったんでw
名前をローマ字に直した時に、最後の音が
女の子ならaかe、男の子ならoかi、って感じのこだわりがありました
(姉の子は、桜、とか、一郎、のような名前になりました)
(「イタリア行ったら日本人は日本っぽい名前がステイタス!」だそうです)
友人も「海外でも通用する名前!」と言ってました
楽観視してたら見事なDQNネームに…orz
(漢字を適当に当て嵌めて、アンジェ、とか、マイケル、みたいな)
姉がイタリア好き(その割にはにわか知識)だったんでw
名前をローマ字に直した時に、最後の音が
女の子ならaかe、男の子ならoかi、って感じのこだわりがありました
(姉の子は、桜、とか、一郎、のような名前になりました)
(「イタリア行ったら日本人は日本っぽい名前がステイタス!」だそうです)
友人も「海外でも通用する名前!」と言ってました
楽観視してたら見事なDQNネームに…orz
(漢字を適当に当て嵌めて、アンジェ、とか、マイケル、みたいな)
今思うと姉がズレてたのかもしれませんね
856:名無しの心子知らず 投稿日:2013/07/10(水) 20:35:13.72 ID:3jpoHxOK
>>855
異国の変換ミスだと思ったら本当にイタリアのことだったでござる
異国の変換ミスだと思ったら本当にイタリアのことだったでござる
857:名無しの心子知らず 投稿日:2013/07/10(水) 20:35:32.69 ID:DAP/uLCZ
>>855
ああ、それは「イタリアかぶれ」ですね
ああ、それは「イタリアかぶれ」ですね
866:名無しの心子知らず 投稿日:2013/07/11(木) 03:01:54.55 ID:wGOtNpAq
>>855
> 日本人は日本っぽい名前がステイタス
これはイタリアのみならず海外ならどこでもそうだよね
正しい「海外でも通用する名前」の良い例だな
> 日本人は日本っぽい名前がステイタス
これはイタリアのみならず海外ならどこでもそうだよね
正しい「海外でも通用する名前」の良い例だな
869:名無しの心子知らず 投稿日:2013/07/11(木) 09:40:08.41 ID:su2J3tem
>>866
海外では家紋を使うと貴族のクラウンのように扱われるそうだ
欧米に媚びる名前より歴史あるもののほうが珍重されるのにね
まあキラキラつけるような家は家紋もないし欧米にも縁はないだろうけど
海外では家紋を使うと貴族のクラウンのように扱われるそうだ
欧米に媚びる名前より歴史あるもののほうが珍重されるのにね
まあキラキラつけるような家は家紋もないし欧米にも縁はないだろうけど
872:名無しの心子知らず 投稿日:2013/07/11(木) 10:18:39.53 ID:3AWNxrVJ
>>866
イチローとかね。
真面目な話一番有名な日本名じゃないの。
イチローとかね。
真面目な話一番有名な日本名じゃないの。
870:名無しの心子知らず 投稿日:2013/07/11(木) 10:05:25.58 ID:NecyLMgq
米良さんだっけかな
海外で海外の歌が歌えても当たり前で「で、日本の歌は?」と言われると言ってたな
海外では日本の歌が歌えるほうが喜ばれるとか
海外では日本らしい名前のほうが感動されそう
海外で海外の歌が歌えても当たり前で「で、日本の歌は?」と言われると言ってたな
海外では日本の歌が歌えるほうが喜ばれるとか
海外では日本らしい名前のほうが感動されそう
871:名無しの心子知らず 投稿日:2013/07/11(木) 10:15:15.83 ID:ln7ri6N6
異国の名前をカタカタ読みにして名乗っても
海外の人には酷い訛りかただの変な音だろうに
海外の人には酷い訛りかただの変な音だろうに