461:名無しの心子知らず2009/04/11(土) 15:59:42 ID:Rb8IyEQQ
夫が義足を使っているのですが
義足をつけずに松葉杖で近所に買い物に行ったときのこと。
義足をつけずに松葉杖で近所に買い物に行ったときのこと。
義足をはいていないので、片足はズボンの裾を引きずらないように少しまくっていました。
買い物を済ませてお店から出たら、幼稚園の年中さんくらいの男の子がオットを見て
「ママ!あの人足がないよ!」って大声で言い出して。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
結婚祝いのお返しをしなかったら常識がないと言われた。友達へのお返しなんて今どきするもの?
ペットロスで塞ぎ込んでたら彼氏の実家がそっくりの犬を飼い始めた。ちょっと無神経じゃないか?
中1息子がゲームに5万も課金してて理解不能。息子がもらったお年玉だから好きに使っていいけど...
清楚で大人しい感じの女の子にアプローチしたら、いきなりストーカーで訴えられたんだが...
高校生娘が「専業主婦になりたい」と言うので驚いた。手に職をつけて欲しいのに...
親戚のA奥「離婚します」私両親「そうなんだ。第二の人生楽しんでね」A奥「えっ...」→ 親戚の奥さんがヤバすぎて...
私「いちご安かったから2パックも買っちゃったよーw」→ 妹の誕生日に大粒いちごを買ったら...
学生の頃に片思いしていた女の子から結婚報告のハガキが届いたんだが…
旦那「お前の料理はまずい!」私「...」→ 旦那の好きな中華屋で持ち帰りしたオカズを出したら...
私「あれ?子供は?」旦那「なんか近所の女の子に連れられて...」← おまっ、バッカじゃねえの!?
義兄嫁「無職まで秒読みだね!wうちに集ってこないでよ?w」夫「...」→ その後の義兄夫婦が...
商店街「割り込みしないでください」セコケチ「けちよね~」前の人が「そんなに言うならどうぞ」→ 近所の商店街のくじ引きをしていたら...
義実家に行った時、割と仲の良い義姉とコサックダンスの話になった。
旦那の友人「和室どんな感じが見せて!」私「おけ!」→ 最初は夫婦2人だけと聞いていたのに...
幼馴染「こっち見るな!気持ち悪い」私「...」→ 幼馴染「結婚式に出席しろ!」私「は?」
Aママ「うちの子小柄だから、2歳でも通用する!」私「ちょいちょい!」→ 娘の友達三組でテーマパークに行ったら...
私「一度検査受けたら?」義姉「こんな程度で検査とか大袈裟だよ~w」→ 義姉の様子がおかしいので忠告したら...
日本って感情的に人前で叱る人が多すぎる。聞かされる方もすごく嫌な気持ちになるのに...
女さん「いくつにみえる?」ワイ「42?」女さん「...」→ 女性の年齢を間違っただけで睨まれた
駐車禁止スペースに女性が車を停めてたので注意したら、いきなりスマホで写真を撮られ...
私「お腹痛い~」夫「俺も痛い」私「...」旦那が何でも被せてきてうざい...
連れ子の結婚式の招待を断ったら「母親としての責任を果たせ」とキレられた。離婚後は一度も会ってないのに...






















https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1238282450/
461:名無しの心子知らず2009/04/11(土) 15:59:42 ID:Rb8IyEQQ
近くにいた母親は、自転車に下のお子さんを乗せているところだったんだけど
たしなめることもせず返事もしなかったので、母親が返事をするまで言い続けてました。
その返事も「あーはいはい」だったんですけどね・・・。
たしなめることもせず返事もしなかったので、母親が返事をするまで言い続けてました。
その返事も「あーはいはい」だったんですけどね・・・。
ようやく退院して、これからがんばろうねって時だったのですごく傷ついた。
子供は思ったことをすぐ口にするので
入院中にも何度か子供に見られたり言われたりしてましたが
ここまで大声で言われたのは初めてでした。
せめて母親が注意してくれたらいいのに、と思いました。
大きなSCでも子供を放牧してフラフラ歩かせている方が多いので
いくら片方杖をついていても、義足では子供とぶつかっても夫は転びそうになるし
ベビーカーでぶつかっても知らん顔な方がいるので
障害者だからというのではなくて
もうちょっと子供をちゃんと見ていて欲しいなぁ・・・と思います。
462:名無しの心子知らず2009/04/11(土) 16:12:43 ID:ywiGsNHV
でかい声を出した子供にもいらつくが、
咄嗟に子供も納得させて、言われた人を傷つけないようにするって難しいな。
咄嗟に子供も納得させて、言われた人を傷つけないようにするって難しいな。
463:名無しの心子知らず2009/04/11(土) 16:20:01 ID:/8jKZ7BS
>>461
そういうとき子供になんと言えばいいのか教えて。いやみとかではなくて本気で知りたい。
私も下手なこといえないから、「そうだね〜世の中いろんな人がいるからね〜」でおしまいにするわ。
そういうとき子供になんと言えばいいのか教えて。いやみとかではなくて本気で知りたい。
私も下手なこといえないから、「そうだね〜世の中いろんな人がいるからね〜」でおしまいにするわ。
465:名無しの心子知らず2009/04/11(土) 16:36:23 ID:Rb8IyEQQ
>>463
何度も繰り返し言うまで返事をしなかった、ということが嫌だなと思ったんですよね。
その母親はこちらを見ることもなく「あーうるさいな」って感じで返事してましたから。
何度も繰り返し言うまで返事をしなかった、ということが嫌だなと思ったんですよね。
その母親はこちらを見ることもなく「あーうるさいな」って感じで返事してましたから。
いろんな人がいるからね〜って返事だっていいんです。
何度も言われたことに傷ついたというか、うまく言えませんが・・・。
その場で納得させることは無理だと私もわかっていますし。
後で覚えていたら、そういうことを言って傷つく人もいるんだよ、くらいに
言い聞かせてもらえたら・・・と思うのが本音ですけれど。
でも今年の夏は義足丸出しで「オレの超合金的な足かっこいいだろ!」と
言わせてやろうじゃないの!と夫を奮起させているところですw
見たかったら見やがれ!と言えるようになりたいなぁと。
自分語りスマソ。
476:名無しの心子知らず2009/04/11(土) 19:25:58 ID:/8jKZ7BS
>>465
なるほど。ありがとう。
超合金の足、子供からみたら確かに「かっこいい!なんでそんな足なの?」ってなりそう。
小さい頃、足の不自由な子の手押し車?みてうらやましそうな顔してたからな・・・
いい機会だから早速今晩にでも夜この話を子供としてみる。
なるほど。ありがとう。
超合金の足、子供からみたら確かに「かっこいい!なんでそんな足なの?」ってなりそう。
小さい頃、足の不自由な子の手押し車?みてうらやましそうな顔してたからな・・・
いい機会だから早速今晩にでも夜この話を子供としてみる。
473:名無しの心子知らず2009/04/11(土) 18:07:02 ID:QnKc6sIM
小さいころから自分の周りには手足のない人間がいっぱいいたんで(父が傷痍軍人だった)手足のない人は全て戦争で
失ったと思ってた、そんな自分は手足のない人を見るたびに「戦争に行ったの」って聞いていた、「違うよ」っていわれたら
「何で何で何で」ってしつこく聞いていた、手足のない身内がいても子供ってこんなもんだ、当時の自分がなさけない
まあこんな場合親が静かにって言っても聞かないだろうから親が黙ったり、たしなめたりするよりも「事故か病気でああな
ったのよ」って正直に言ったほうがいいのかもしれん
一番最悪なのは「ばちが当たったのよ」とか「ご先祖様が何か悪いことしたのよ」と言う奴、本当に昔は何十人もいたよ
失ったと思ってた、そんな自分は手足のない人を見るたびに「戦争に行ったの」って聞いていた、「違うよ」っていわれたら
「何で何で何で」ってしつこく聞いていた、手足のない身内がいても子供ってこんなもんだ、当時の自分がなさけない
まあこんな場合親が静かにって言っても聞かないだろうから親が黙ったり、たしなめたりするよりも「事故か病気でああな
ったのよ」って正直に言ったほうがいいのかもしれん
一番最悪なのは「ばちが当たったのよ」とか「ご先祖様が何か悪いことしたのよ」と言う奴、本当に昔は何十人もいたよ
479:名無しの心子知らず2009/04/11(土) 20:12:43 ID:EZlCyWA1
ああ、知り合いが昔困ったって言ってたな
一緒に銭湯に行ったとき、娘がデッカイ声で
「パパ!あの人なんで背中におえかry」
一緒に銭湯に行ったとき、娘がデッカイ声で
「パパ!あの人なんで背中におえかry」