170: 名無しの心子知らず 2013/11/23(土) 09:04:45.35 ID:L3tvvTAz
流れ変えます。
後悔と言うか、相談したいのですが、
息子が和之で「ともゆき」と読みます、どんな印象ですか?
初見では皆さん「かずゆき」です、もちろん名付けの際に織り込み済みでしたが、
将来苦労しそうなほど難読でしょうか。
後悔と言うか、相談したいのですが、
息子が和之で「ともゆき」と読みます、どんな印象ですか?
初見では皆さん「かずゆき」です、もちろん名付けの際に織り込み済みでしたが、
将来苦労しそうなほど難読でしょうか。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
犬の散歩中、犬が自転車の高校生に飛びかかった。そのままバランスを崩して道路側に転んでしまい最悪の事態に...
親「家一軒分の賠償を覚悟しろ!」俺「ふぇぇ…」→ 自転車で子供にケガをさせてしまった結果・・・
俺「車はパッソを買おうと思う」彼女「恥ずかしい。もう少しランクが上の車にして」←どう思う?
交際経験のない32歳の女だけど、35歳以下で年収600万超の人と付き合いたい。
図書館の受付女に息子が「こにちゃー!」と何度も挨拶したら無言で睨み続けてきた。あんな目を子供にしないで欲しい
私「大丈夫?うちに来なよ」A子「うん...」→ 被害者体質のA子を励ますために自宅に招いたら...
病院「大事故で輸血が必要!このままだと氏ぬ!」俺「え、無理ですよ」→ 献血出来ない理由が...
私「何これ、無駄に高いクオリティ!」父「職人の執念を感じるな」
酔っ払い「なにしんとんじゃぁああ!」学生「!?」→ 酔っ払いおじさんが一括!!
A子「私が美人でお金持ちで、彼氏もエリートの勝ち組だから嫉妬されるの...」私(うざっ...)→ 4年後...
志望者「よろしくお願いします!」俺「あ、帰って良いよ」志望者「えっ」→ 面接5分で終了した結果...
オシャレではないし、まぁダサい自覚もあるけど、ダサいのってTPOに引っかかるの?
女子トイレ「しくしく...ぐずん...」私「ヒエッ!...おばけだ!!」→ 誰もいないはずの女子トイレに...
インドカレー屋さん怖い。ニコニコしながら「ナンおかわり(無料)いる?」とか聞いてくる
彼両親「短命家系は困る!」彼「親が祝福してくれない結婚はちょっと...」私「は?」
DQN「なあなあww食券くれやwww」俺「すいません、持ってないです」→ 高校の文化祭でDQNに絡まれ...
なんで女性に下ネタとかセクハラ発言かます男って「これくらい」とか言うの?
私「何かあったら困るのはあなたと娘さんだよ!」外国人のママ友「大丈夫よw」→ 放置子の恐ろしさを教えたのに...
彼「経験者のお前なら手際よく介護できるはず」私「それで?」→ 彼からまさかの提案を...
障害者枠で入社したアスペが、正社員登用される事になった。俺らは非正規のままなのに...
車の中でラーメン屋の開店を待ってたら、開店1分前にきたババアが店に1番で並びやがった!これどう思う?
本家の長男の式当日、新婦が逃走 → おじさん「県知事もきてるんだ。花嫁になってくれ!」私「は?」→ 結果…
別居中の嫁が、男と同棲して子供作ってた!確かに離婚届に名前書いてハンコ押して渡したけど…
氏んだペットの夢を見て目を覚ましたら、家族全員に囲まれていた…
























http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1384697053/
172: 名無しの心子知らず 2013/11/23(土) 09:18:31.80 ID:lBO63FbF
>>170 読めるわけがない。 周りに不親切な、自己満足親だと思う。
173: 名無しの心子知らず 2013/11/23(土) 09:19:03.89 ID:MJmNY49R
>>170 まずカズユキと読まれるし、 書類の類は知之になるし、 苦労が絶えない人生になると思う
174: 名無しの心子知らず 2013/11/23(土) 09:53:06.25 ID:FTMVWMAn
私自身もそういう変な読みをあてられた名前。 一回、年金の書類に「和之」みたいに書かれてて電話で訂正したら 窓口に来て本人確認書類を見せないとダメとか言われて あっちが間違えたのに仕事休んで訂正しに行った。 訂正しなかったら別人として登録されてたかもと思うと恐ろしい。 病院でも99%間違えられるのでカルテを別人と取り違えられたりしたら怖いなと思う。
176: 名無しの心子知らず 2013/11/23(土) 10:06:46.38 ID:pESsnHjF
三浦カズは知良でかずよし。 亀田三兄弟の末っ子は知毅でともき。 百姓読みだね。
177: 名無しの心子知らず 2013/11/23(土) 11:51:47.07 ID:hjy28JdY
>>170 どんな立派な由来や意味があったとしても、間違いなく苦労して本人苦痛 さっさと読みをかずゆきにしてあげた方が…
183: 名無しの心子知らず 2013/11/23(土) 13:57:17.37 ID:L3tvvTAz
三浦カズは、私も思いました。亀田三男はその時よく知らなくて、後に言われました。 間違えちゃった、周りに不親切、自己満足…うーん、そういう印象になっちゃいますか… ちゃんとした理由があるなら、とのお言葉もありましたが、どの程度ならそう言えるのかな? いくつか候補はあった中、「知之」は画数もいいね、となったところで(画数は一応、程度でした)、 そういえば親戚に知のつく人がいたな、と思い出して(読みは違いますが)。 調べたら画数同じで和にも名乗り読みでともがあり、字義もこちらの方が好きだったので、 あまり馴染みはないけど、一度説明すれば判ってもらえるんじゃない?と… 小学校になったら漢字で書く機会も増えるかな、と思ったので相談したんだけど、 想像以上に見通しが厳しそうですね…
185: 名無しの心子知らず 2013/11/23(土) 13:58:17.69 ID:zregoTBn
>>183 想像を絶する苦労をすると思うよ
187: 名無しの心子知らず 2013/11/23(土) 14:38:41.73 ID:rPIPzAoK
「山田和之(カズユキ)さまですね」 「あ、違います。トモユキです」 「失礼致しました、知之(トモユキ)さまですね。訂正致します。」 「あ、いえ、漢字は和之(カズユキ)で合ってます。 和之(カズユキ)と書いてトモユキなんです。」 面倒だなこりゃ
195: 名無しの心子知らず 2013/11/23(土) 15:43:20.47 ID:5YloFs9E
>>187 これは一生苦労するだろうな