146: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 00:29:53.90 ID:GqntYzTK0
相談させてください。
普通挨拶するときって笑顔(微笑み)でしますか?
無表情(少し睨んでるっぽい感じ)で挨拶してくる女性がいるのですが、どんな気持ちなのが推測できますか?
声は大きく抑揚のない言い方です。

http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1465814494/
148: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 01:52:10.56 ID:0FiWKaMO0
>>146
相手の気持ちを考えたらストレスになるよ
相手がどんな態度であれにっこり微笑んで挨拶すれば宜し
149: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 03:08:35.12 ID:DuW4OSYR0
>>146
その人とはどんな関係なの?
挨拶以外に何か話をしたら、相手の感情とか分かるんじゃないの?

単なる知人程度の間柄で、嫌われるような心当たりがないならスルーでいいんじゃない?
相手が単に目つきと人相の悪いコミュ障の人だったら悪く取ってピリピリするのは可哀想だし
悪意で睨んだりしてるんだったら、文句あるなら言葉で言えよと
何も言わずに睨むってのは自分の正当な主張をせずに不快感だけを与えようって攻撃なわけだから
そんな物を気にしてストレスを溜めたら相手の思うつぼ

150: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 07:27:08.85 ID:AdxV69j20
>>146
知り合いにえらく無表情な人がいる。考え方も話す内容も常識的だしいたって普通なのに、とにかく表情なくて、最初は怖い印象と怒ってる?の印象だった。
若干コミュ障の知り合いは、挨拶しても、軽く頭を下げながら「あっ」とか「ぉっ…ぉっ」みたいな感じ。5分ほど立ち話する機会があった時に、半分くらい時間がたったときに、ある程度普通に会話が成立したかな。
ひどく人見知りで緊張するタイプなら、挨拶はしたいけど上手くできないって人もいると思う。
相手は相手で、今日はうまく挨拶返せただろうかと悩んでるかもよー
157: 146@ 2016/06/16(木) 09:52:57.79 ID:Sr/F/rbu0
相手は子供の習い事の先生です。
はじめは普通に挨拶をしてくれたかと思います。
中には冷たい先生や、ガン無視をしてくる先生もいるので、先生の間で悪く言われてるんじゃないかと邪推しています。
今度トップと話をする機会があるのですがこの事を言うべきか悩んでいます。
無表情の挨拶ってやっぱり普通じゃないですよね。
158: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 10:00:13.51 ID:DuW4OSYR0
>>157
それ、相手が冷たいとか「悪く言われてると邪推」とかの前に
自分の子供がなんか粗相やらかしてないか気にするところじゃない?
159: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 10:24:31.75 ID:V5KRndzB0
>>157
無視の先生の方が如何なものかと思うけど、そこはスルーなの?
自分に心当たりがないなら子供がしでかしてる可能性もあるだろうし
疑心暗鬼で「やっぱりこの人も!」ってなってない?
わざわざ上に報告するような事とは思えないし、したらしたでモンペ認定されるのでは
160: 146@ 2016/06/16(木) 10:46:07.58 ID:Sr/F/rbu0
>>158
>>159
習い事と言うのは、ちょっと訳ありな子が通う特殊な習い事です。
子の様子を親は後ろから見ているのですが、特別おかしな事をしているようには見えません。
ちなみにDQN風の母親の子(男児)にはさん付けで呼んだり(他の子はちゃんや君付け)、差別を感じることがあります。
無視した先生の事はもちろん言うつもりではありますが、無表情についてはわざわざ言うほどのものかと判断に迷っていました。
161: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 10:48:57.08 ID:ISMBxVeO0
>>157
子供のせいでは、と書いてる人もいるけど文面から察するに
あなたが何かやらかしてる可能性の方が高い気がするわ。
モンペ気味、ルールや常識を守らないとか自己中厚顔無恥、
子供が何かやらかしてたとしても平気だったり気づいてなかったり親としてどうなの?って思われてる等々…
自分に非があるとは思わず相手に不満募らせてクレーム入れようとするあたり色々やらかしてる気がするわ。
162: 146@ 2016/06/16(木) 10:50:55.83 ID:Sr/F/rbu0
ちなみに子は3歳です。
163: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 10:58:31.67 ID:fh4OgniV0
>>162
ここに、同じ習い事に通っている人がいる確率は低いかと…

周囲と比べ、ご自身やお子さんが違うことがあるか、あったか…
を見直していくしかないのでは?

お月謝を受け取っているから、或いは辞めさせることができない状況なので、
必要最低限だけ関わろう、というという感じにも思えるけど。

授業の前後に、他の親は子供達(自分の子だけでなく)や先生が進めやすいように、
何らかの準備や気配り・心配りをしているとかは?

164: 146@ 2016/06/16(木) 11:01:41.51 ID:Sr/F/rbu0
>>161
それが、本当に思い当たらないのです。
苦情も文句も入れたことがないし、ルールは守っています。
子供に迷惑をかけられたというスレをよく2chで見ているので、子供が迷惑をかけないように常に神経を尖らせているつもりです。
思い当たることと言えば、いつもハイハイと大人しく従っていることぐらいでしょうか。
クレームについては、自分一人ならいいのですが、子供も見ている手前、無視という行為は教育上よくないし、またこれ以上酷くなることへの予防策として考えています。
165: 146@ 2016/06/16(木) 11:08:37.84 ID:Sr/F/rbu0
>>163
ここにレスする前から随分考えていたのですが、本当に見当たらないのです。
そういえば、授業が終わってからみなさん残ってのんびりと談笑しているのですが、自分は事情があって早く帰宅しています。
でもその事情は、習い事を始める前にあらかじめ話しており了承を得ています。
みんなと違うことといえばそのくらいです。
166: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 11:16:39.57 ID:uas3u3sK0
>>165
最初からクレームと言う感じではなくて
「あからさまに無視される先生がいるのだけど
こちらが気が付かない内に何かしてしまったのだろうか?
これからもお付き合いが続く上でお互い気持ちよく過ごしたいので
失礼や誤解があるなら話し合いたいのですが…」って相談の形で
話をもっていったら?
167: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 11:17:14.50 ID:fh4OgniV0
>>165
それなら、
その事情をなんとかやり繰りして、数回談笑に加わってみては?

談笑と言っても、子供や親、先生方との良好な関係作りに
役立っている可能性もあるかもしれないし、

談笑の中で、先生たちへの日頃のお礼として、
お中元やお歳暮、何か貴女の知らない所で事が動いている可能性はあるかもよ?

168: 146@ 2016/06/16(木) 11:44:46.30 ID:Sr/F/rbu0
>>166
そうですね。
クレームというより相談という形にすれば無表情についての件も話しやすくなります。
アドバイスありがとうございました。
>>167
数回加わったことがあるのですが、特別変わった話もなくその場限りの適当な話をして帰っていました。
他の保護者の方と少しずつコミュニケーションをとってみます。
171: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 12:54:27.53 ID:N2qS08cM0
特殊な習い事って療育とか?
あなただけの見方じゃわかんないしなー。その地区じゃないと通えないとかの事情であれば気にしないか、相談という形でさりげなく事情をさぐるか。私的なとこであれば、習い事の場所を変えるとかかな。
無表情や無視って、そんなつもりはなく元からこんな顔だとか気がつかなったと言われればそれまでだからね。
173: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 13:45:42.88 ID:8rMCAFzI0
療育児の相手して疲れてるところに、その親に毎回にこやかに挨拶しろって言われるって、気の毒だなぁ
174: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 14:42:14.77 ID:ZXHr0ZaQ0
>>170
子供が母親のことを悪く吹聴してるとかは?
プロらしくはないけど、それを間に受けてお子さんの代わりに腹を立ててくれちゃってるとか
世の中にはまあ色んな人がいて色んな事情から色んな事をしてるから
他人が何を考えてるかなんて考えてもわかるわけがないし考えても仕方ないこと考えても無駄なわけで、
変わってる人もいるなあとでも思って自分は襟を正して堂々としてればいいんでない
175: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 15:00:10.22 ID:0nkGa2b80
>>173
どんな事情があるにせよ他人を不快にさせて言い訳ないんじゃない?
療育児相手につったってそれが仕事でしょ
子供に何かあるなら親に相談すれば良いし、親に問題があるなら大人同士の付き合いとして上辺だけはきちんとするものよ
相談者も気にし過ぎみたいな所があるから、根本的に相性が良くないんだと思うわ
なんか申し出たところで拗れるだけだと思うから今まで通り普通に接してるのが一番じゃないかな
176: グリコ ◆gJ.dSgPwjs @ 2016/06/16(木) 16:11:21.76 ID:pi5Igbtz0
その先生の「不適切な対応」は、146に対して? 146の子供にたいして?
178: 146@ 2016/06/16(木) 16:52:39.91 ID:Sr/F/rbu0
実は、ここには書きませんでしたが気になることは他にもあり、その事をメインに話すついでに無視や無表情についてさらっと話そうかなと思っています。
また、うちの子は喋れないので親の悪口の吹聴とかはないと思います。
>>176
無視は私に対してで、無表情なのは親子に対してだと思います。(視線からすると私に対してかも)
180: グリコ ◆gJ.dSgPwjs @ 2016/06/16(木) 16:56:14.82 ID:pi5Igbtz0
>>178
じゃ、「無表情」はほかの人にはやらないの?
・その人は全員平等に「無表情」で接する
ってことはないの?
182: 146@ 2016/06/16(木) 17:05:49.92 ID:Sr/F/rbu0
>>180
無表情の人が他の人へする対応はわかりません。
ただ、はじめの頃は私に対して普通に挨拶してくれたような気がします。
無視する人は、他の人へはにこやかに挨拶します。
私に対してははじめから無視でした。
1年以上の付き合いですが、挨拶された記憶が無いです。
186: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 17:11:44.83 ID:wYG2caAM0
>>146
どんな事情だろうとサッサと帰って意思疎通が他の人より劣るだけ
特別に優しくしてもらう必要すらないんじゃない?
交通手段が限られてて逃せないバスとか、徘徊する老人が待ってるとか
よほど切迫した事情じゃないなら、少しは自分が折れて他の人とも交わるべきで
それもしないで一人で被害者面してたんじゃ周りも迷惑だろうな

これで子供への対応が他の子に比べて雑なら文句言っていいけど
目的を踏まえたら親に対する挨拶がどうの、って些末な事でしょ

無表情でも挨拶されるだけマシ
言っちゃなんだが、障害児やボーダーの子の親ってのも曲者が多いから
担当者だって人の子なんだし用がない人に愛想なんかふりまけないよ
それが仕事でしょ、って言う人に限って自分がすべきことはしてない

187: グリコ ◆gJ.dSgPwjs @ 2016/06/16(木) 17:13:31.94 ID:pi5Igbtz0
>>182
じゃ、あなたの子供が特別にイジワルされてる事実は確認出来てないんでしょ?
で、
今の時点で被害はあなただけなのだから、
その習い事が重要な習い事なら、ガマンすれば?
188: 146@ 2016/06/16(木) 17:25:08.65 ID:Sr/F/rbu0
>>186>>187
特別に優しくしてほしい訳ではなく、子供の見本として行動してもらいたいのです。
挨拶は人間関係の基本だと思うのですが。
自分からはできる範囲で積極的に交流はしているつもりです。
(進んで挨拶をしたり、できる限り行事に参加したり)
にこやかに挨拶をしないまでも、お辞儀をするだけでも印象が違うと思うのですが…..。
詳しくは言えないのですが、メインで話すことは子供への対応についてです。
私に対する無視や無表情について話すことは、メインの話をする上での参考になればと思い言うつもりです。
(親だけのことであればわざわざ言いません)
189: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 17:25:54.30 ID:p/MaTwW30
なんかモンペ臭いなぁ。
私悪くないんですぅばっかりでまともに相手するのがバカバカしくなってくる。
191: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 17:29:21.62 ID:vPTYU7VP0
相当めんどくさい
療育の場所変えればいいんじゃない?
192: 146@ 2016/06/16(木) 17:34:29.57 ID:Sr/F/rbu0
不快になった方がいましたらすみません。
とりあえず、悩みは解決しましたので、この辺りで閉めさせていただきます。
レスくださった方、ありがとうございました。
193: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 17:43:41.14 ID:ZXHr0ZaQ0
この人はどうかと思うけど、それとは別にして
親がアレだから子に障害がみたいなのは見てて不快だわ

>>188
先生には子供の見本になってほしいって理屈はわかるけど
気持ち良い温室みたいに子供の周りを完璧な良い人だけで作り上げることは実質不可能だよ
自分の気分的なことで他人の行動を変えるって難しい
あなたがそこまで嫌な気持ちでいるなら相手にも伝わってると思うし相性的な問題が拗れてるのかもね
私も可能であれば療育の場所変えるのが一番だと思う

194: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 17:59:41.56 ID:KAvrYBY50
障害者って新しい環境に慣れるまでもの凄く大変だから、療育先を変えるのは難しいんじゃないかな。
簡単に変えられるならとっくに変えてると思う。
201: 可愛い奥様@ 2016/06/16(木) 19:24:38.43 ID:N2qS08cM0
>>188
個人の価値観が強く作用するだろうからなんとも判断つかないわ。意見を言うことは良いことだけど、あまり瑣末なことを言いすぎると面倒くさい親認定されちゃうよ。上司なんかに職員が注意されるとますますこじれる可能性もあるし。
プロとしてどうよって話になるとは思うけど、相手も人間だからね…

PickUp!