791: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 14:01:04.12
嫁がまた電子レンジ壊した
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
俺「大丈夫ですか?」自転車のおばさん「アンタのせいだ!アンタが悪い!」俺「は?」→ 自転車と車の事故を目撃し…
義弟嫁「出産手伝って貰えませんか?」義母「分かったわ」私「…」← 困った時だけ利用って何なの?【1/2】
新郎「騙してごめんなさい!俺には妻と子がいます!」会場「!?」→ 結婚式の2次会中、新郎が突然号泣しながら土下座して…
職場に私より地味な子がいたので、嬉しくて恋愛やファッションのアドバイスしまくってたら…
金魚鉢に用を足すようになった嫁を病院に連れて行ったら、まさかの事態に…
町内放送「近所に熊が出たので外出しないように」ウト「家の周囲を見てくる」家族「危ないから!」→ すると義弟嫁が...
嫁「ウワキじゃなくて本気なの」俺「えぇ...」→ 嫁が他の男に惚れて...
半年ほど前から合気道を習い始めたのだが、そこの男性陣がめちゃくちゃ優しい。
男『ピンポーン』私「誰ですか?」男『警察です』→ 怪しいと思ってドアスコープを覗いたら...
俺「いってくる」妻「いってらっしゃい!」→ これが妻と話しをした最後だった...
そろそろベビーベッドなんかの大物を出そうと思っていたら、長女が一言「お母さん、あさって出てくるよ」
【衝撃】男「財布落としてしまって、お金貸して欲しいんですけど」俺「分かりました。200円貸しましょう」→ 結果...
義弟嫁「嫁子さん、ちょっと来て」私「はい?」→ 義弟嫁からとんでもない提案が...
母親「嫁にいけて、腹一杯食べて氏んでった娘は幸せ者だ」私(えぇ...)→ 人の幸せって何だろう?
時代と共に収入減になり年収もあがりにくくなってるのは知ってたけど、あまりにもエグすぎない?
ママ達「先週氏んだ料理教室ママさんの誕生日なので、皆でケーキ作ろう!」→ 追悼の意味で集まったはずが...
旦那「20時にそちらに行きます。君にも君の親にも謝りたい。」私(返事しなくても来るでしょ...)→ でも旦那は来ず...
ちょっとお行儀悪い隠れメニュー
ワイ「転職します」上司「ほーん。じゃあな。二度と顔見せんな」→ ところが1か月後...
義妹「私さんって兄以外と恋愛した事ないんだねw」→ ムカっときてフリン経験を自慢したら…
派遣おばさん「新入社員の男の子に振られたから、失恋休暇を申請します」会社「!?」→ 妙な勘違いから大問題に発展…
相談者「娘の名前を『鈴凛(すず)』にしたんだけどアウトですか?不安になってきた…」→ スレ民の反応が…
お腹の子が女の子と分かり、戸惑っています。良い母娘の理想モデルが無くてどうしていいかわからない…
A子「クソブス新婦氏ね!」ガッキー似の新婦「あなた鏡見た事ある?」A子「はぁ!?」→ 新婦がスカッと一言!
























http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1379239065/
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 14:01:04.12
鶏胸肉のアルミ包み香草焼きをやろうと
アルミ炎上で電子レンジ破壊
何度壊せばいいのかと
今日の帰りにホームセンターで安い電子レンジを買う予定だ
アルミ炎上で電子レンジ破壊
何度壊せばいいのかと
今日の帰りにホームセンターで安い電子レンジを買う予定だ
盆に親父が言っていた
お袋も昔はよく電子レンジで卵や密封容器を爆発させたものだと
お前も結局は母に似た嫁を見つけてきたんだなと
嫁が上手に飯が作れるようになるには10年かかるということかと
懲役刑をくらった気分の残暑
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 14:03:27.06
>>791
10年経ってメシが美味くなる保証はどこにもないぞ
10年経ってメシが美味くなる保証はどこにもないぞ
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 14:11:18.02
>>791
オーブン機能がついてたらオーブンレンジって言うだろうから、
操作ミスなどではなく、単純に電子レンジにアルミ入れたんだろうな。
オーブン機能がついてたらオーブンレンジって言うだろうから、
操作ミスなどではなく、単純に電子レンジにアルミ入れたんだろうな。
この程度の常識が欠けてるなら、他の常識も何が欠けてるか分からないから、
実際に失敗するたびに教えるしかない。
教えたことすら分からない可能性を考えれば、10年では足りないと思うが。
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 14:31:25.15
>>793
>>795
覚えは良いんだよ覚えは
一度失敗したことは二度目はやらないから
>>795
覚えは良いんだよ覚えは
一度失敗したことは二度目はやらないから
前回はガラス容器に油を入れて低音頭油焼きステーキとか
油が発火した
発泡スチロール容器で油物を
鉄容器で
卵を
瓶詰めを
数え上げたらキリが無いが
同じ失敗はしていない
していないんだ
ほら
希望が見えただろ?
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 14:36:05.60
>>798
学習能力はあるが想像力はないんだな
学習能力はあるが想像力はないんだな
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 14:40:48.97
>>791
また、って何台目だよ電子レンジ
もしよければ母親が壊した台数も
また、って何台目だよ電子レンジ
もしよければ母親が壊した台数も
うちのは実家から持ってきた前世紀の電子レンジが壊れたとガックリきてたから
そうそう壊れないもんだと思ってた
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 15:56:02.97
次回に備えて引き出物によくある金のライン入った皿は隠しとけよ
電子レンジが花火大会になる
電子レンジが花火大会になる
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 16:05:59.87
>>812
もうすでにやった
金縁が黒く焦げた
もうすでにやった
金縁が黒く焦げた
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 17:11:31.01
レンジ以外が無事なのかも気になるが
家が壊れる前にレンジ使用を諦めたほうがいいんじゃなかろうか
家が壊れる前にレンジ使用を諦めたほうがいいんじゃなかろうか
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 17:22:40.01
レンジ使って失敗するのはわかるが何度も破壊っていうのは…
アイロンとか洗濯機とか掃除機は問題なく使えてんのか?
レンジ以外の台所で使う家電も使えてんのか?
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/25(水) 17:29:55.39
>>794の改良案として、オーブントースターも買えば…と思ったが、多分両機の違いが解らないだろうから、結局電子レンジ禁止にするしかないと思う。