213:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 02:18:10
俺の方が離婚したがっている場合は、こっちでいいですか?
・詳しい悩みの内容(必須) 根本的に嫁と合わないと強く思いはじめてきた
・詳しい悩みの内容(必須) 根本的に嫁と合わないと強く思いはじめてきた
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
銀行にホームレスみたいな汚い婆さんが入ってきた瞬間、行員全員が立ち上がってお辞儀した!
電車でミニスカ女が私をドンッと押し退けた。ムカついてカッターを振り上げたら...
手紙『あなたの嫁がウワキしてます』私「ん?写真まで…私は独身なのにw」→ 放置していたら・・・
初産の私が子育て慣れしてる事を姑が怪しんでる。実は連れ子3人を育ててた事をカミングアウトすべきかな?
父「お袋が亡くなったから戻ってきた」母&兄&俺「!?」→結果・・・
女同僚「氏ねぇぇぇ!!」私「は!?」→ 職場の同僚に頃されかけた...
俺「お腹壊してるから勘弁して」DQN「腹壊してんの?w」→ いきなり腹パンされた結果...
テーマ『自分ではなかなか買えないけど、もらったら嬉しいもの』→ このテーマでママ同士でプレゼント交換をした結果...
フルタイム+育児が大変すぎる。仕事したいけど私の体力と精神が無理そう。
義兄嫁「時代はもう昭和じゃないんですぅー」ウトメ「えっ」→ 義兄嫁がやらかした結果...
義弟嫁「給食センターの調理員って税金の無駄遣いでしょ」義兄嫁「いつの時代の話してるの〜w」義弟嫁「...」
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
おっさん「ふふふww」私「えっ?ちょ!」→ 食べかけのパフェを見知らぬおっさんに奪われたんだが...
義実家『嫁はしきたりに従うもの!』→ 仲人「嫁さんをしっかり守るんだよ」夫「もしかしてうちの親は変?」
俺「あ、この食堂懐かしい~」同僚「本当に常連?名物料理は何?店内の様子は?」→ 同僚が疑って聞いてくるので...
B子「A子ちゃんは家事育児を完璧にこなした上でのフリンだからいいの!」← 子供放置でフリン旅行行く奴って...
兄「俺彼女いるけど?」先輩「え?彼女?妹じゃないんですか?」→ 兄が彼女がいると嘘をついて...
私「パソコン用の眼鏡便利で良いね!」→ 眼鏡を付けたまま食事をしようとしたら...
弟「兄貴、前科持ちの彼女と結婚ってどう思う?」俺「何の前科?」弟「クスリの...」→ みんなはどう思いますか?
遺言書『次男2000万、長男600万、三男と四男500万…』長男夫婦「は?納得できない!」→ 兄弟間で明らかに格差が...
飲み会で新入社員の女2人が、ずっと席に座ったままで衝撃。なんでお酌しに周らないんだ...
彼女にはずみで「氏ねよ」って言ったら泣かれた。友達同士でも普通に言うだろ?
新郎友人「見て見てwお揃いだよ~」新婦「・・・」→ 新婦は指輪を残して退出してしまい...
咥えタバコで自転車乗ってたら、見知らぬ婆さんに注意された。復讐の為婆さんの家を突き止めると...
























http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1206971169/
213:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 02:18:10
・最終的にどうしたいのか(必須)
別れたい
・27歳 会社員500万弱
・28歳 販売員300万ほど
・お互いの親とは別々に暮らしてます。賃貸です。
・結婚年数 1年(交際8か月)
離婚歴、浮気、借金、ギャンブルなどとくにありません
別れたい
・27歳 会社員500万弱
・28歳 販売員300万ほど
・お互いの親とは別々に暮らしてます。賃貸です。
・結婚年数 1年(交際8か月)
離婚歴、浮気、借金、ギャンブルなどとくにありません
215:むさし ◆tpAqotMZDs 2008/04/02(水) 02:26:25
213は俺です。すいません
216:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 02:28:04
別れたくなった理由とかきっかけから聞かせてくれ。
嫁と合わないと思った点でもいい。
嫁と合わないと思った点でもいい。
219:むさし ◆tpAqotMZDs 2008/04/02(水) 02:37:07
うまく伝わるよう書けるとよいのですが…
交際時は嫁の性格全般、さほど気にならなかったのですが、結婚して一緒に暮らして
非常にうざく感じる事ばかりになってしまいました。
・男ならもりもり食べなきゃ、とバイキングでも皿にテンコ盛りにする
・天気いいよ、朝ですよ!とカーテンをズシャっと開ける
・仕事の愚痴をポロリというと たいしたことない×2と背中をばしばし叩く
などなど、まだまだありますが
交際時は嫁の性格全般、さほど気にならなかったのですが、結婚して一緒に暮らして
非常にうざく感じる事ばかりになってしまいました。
・男ならもりもり食べなきゃ、とバイキングでも皿にテンコ盛りにする
・天気いいよ、朝ですよ!とカーテンをズシャっと開ける
・仕事の愚痴をポロリというと たいしたことない×2と背中をばしばし叩く
などなど、まだまだありますが
222:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 02:41:57
>>219
その程度で別れたいなら、お前は一生結婚しない方がいい。
その程度で別れたいなら、お前は一生結婚しない方がいい。
223:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 02:42:19
バイキングで食べきれないのにてんこ盛りは行儀が悪いと思う。
227:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 02:44:21
>>223
行儀悪いがそれが即離婚となるちょっとな。
むさしは嫁にそういうことは止めてくれと言わないのか?
結婚後一年ならまだすり合わせの時期だとおもうが。
行儀悪いがそれが即離婚となるちょっとな。
むさしは嫁にそういうことは止めてくれと言わないのか?
結婚後一年ならまだすり合わせの時期だとおもうが。
224:むさし ◆tpAqotMZDs 2008/04/02(水) 02:43:15
直接的に、あ もうだめだと思ったのは一月下旬に俺の祖母が他界したんですが、葬儀も済み
自宅で「小さい時優しくされてな」と 俺が軽く泣いたときに
「人間は誰だって死ぬんだよ」
と、普通に言われまして…
自宅で「小さい時優しくされてな」と 俺が軽く泣いたときに
「人間は誰だって死ぬんだよ」
と、普通に言われまして…
226:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 02:44:09
>>224
だってその通りだし
だってその通りだし
228:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 02:45:45
>>224
これは少し考えるが離婚するほどでもないな
これは少し考えるが離婚するほどでもないな
というより甘い考えで結婚したのがわかるぞ
233:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 02:49:35
>>224
同じ言葉を前付き合っていた彼女に言われて別れたことある。
こいつもむさし嫁みたいに、無駄にポジティブな女だったなあ。
俺はむさしの気持ちはよくわかるけど、
もう一度よく話し合ってみた方がいいと思う。
同じ言葉を前付き合っていた彼女に言われて別れたことある。
こいつもむさし嫁みたいに、無駄にポジティブな女だったなあ。
俺はむさしの気持ちはよくわかるけど、
もう一度よく話し合ってみた方がいいと思う。
229:むさし ◆tpAqotMZDs 2008/04/02(水) 02:46:44
がさつとも違いますね…。
なにかテニスの松岡修三の女版と言えばいいのか。毎日毎日、ゆる~い癒しがなく、頑張れ頑張れが 苦痛でたまらないのです
なにかテニスの松岡修三の女版と言えばいいのか。毎日毎日、ゆる~い癒しがなく、頑張れ頑張れが 苦痛でたまらないのです
230:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 02:47:26
>ゆる~い癒しがなく、頑張れ頑張れが 苦痛でたまらない
まずはそれを嫁に言ってみてはどうか。
まずはそれを嫁に言ってみてはどうか。
231:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 02:48:55
要は体育会系の根性女でしょ
なよなよした僕ちゃんには合わないって事で離婚しようぜ
234:むさし ◆tpAqotMZDs 2008/04/02(水) 02:52:12
離婚するほどではないのは、なんとなく自分でもわかります。
我慢しかないですかね?
嫁本人に言った事はないです。「合わないと強く感じる」では漠然すぎて伝わるかどうか
我慢しかないですかね?
嫁本人に言った事はないです。「合わないと強く感じる」では漠然すぎて伝わるかどうか
252:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 03:08:35
>>234
いきなり別れる事を考えずに、まずは嫌なことは嫌だと嫁と話し合う。
それが大人。
いきなり別れる事を考えずに、まずは嫌なことは嫌だと嫁と話し合う。
それが大人。
239:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 02:56:25
>嫁本人に言った事はないです。「合わないと強く感じる」では漠然すぎて伝わるかどうか
それが一番の問題だよ。話し合いを避けようとするところ。
「合わないと感じる」所ではなくて具体的にどうして欲しいのか、何が不快なのか伝えるんだ。
例えば爺ちゃんへの言葉の時に、遺族には不快な言葉だと言えないと駄目。
バイキングでも恥ずかしいしマナー違反だから止めてくれと。
242:むさし ◆tpAqotMZDs 2008/04/02(水) 02:59:13
話す事は俺はあまり得意じゃないです。嫁とは喧嘩をした事もなく、結婚の流れになりましたが、交際時(週に一回程のデートでは)明るい、元気な所が魅力に感じていましたが、
毎日毎日、松岡修三的だと正直うんざりしてしまいまして…
毎日毎日、松岡修三的だと正直うんざりしてしまいまして…
245:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 03:02:10
>>242
まずは、腹割って話し合えよ。
それでも改善されなくて、我慢できないようなら離婚すればいいよ。
まずは、腹割って話し合えよ。
それでも改善されなくて、我慢できないようなら離婚すればいいよ。
244:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 03:00:32
言わないで察してくれっても、嫁さんも困るだろ・・・
248:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 03:05:15
オレは許容範囲と思うけどな。
落ち込んでるときに一緒に凹まれるとHP回復できなくなるしな。
ただ、嫁は一所懸命気丈にやってくれてるんだと思うぜ。
今度は嫁の悩みを聞いてやれ。
松○氏の家だって一応円満に続いてるぞ。
落ち込んでるときに一緒に凹まれるとHP回復できなくなるしな。
ただ、嫁は一所懸命気丈にやってくれてるんだと思うぜ。
今度は嫁の悩みを聞いてやれ。
松○氏の家だって一応円満に続いてるぞ。
277:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 03:31:52
あーうちと似てるかもしんね。
俺も結婚当初「合わないと強く感じる」ことが何度もあった。
実際俺は理系・嫁は文系
俺はアウトドア派・嫁インドア派
みたいな感じでことごとく反対のタイプ
でもな2人が同じタイプじゃ考え方1つ変えるだけですげぇ楽になれるよ。
俺も結婚当初「合わないと強く感じる」ことが何度もあった。
実際俺は理系・嫁は文系
俺はアウトドア派・嫁インドア派
みたいな感じでことごとく反対のタイプ
でもな2人が同じタイプじゃ考え方1つ変えるだけですげぇ楽になれるよ。
夫婦ってお互いの足りない部分を補い合ったりする存在でもあるんだから
>>248 も言ってる通り同じように凹んだり怒ったりしてちゃ
カバーし合えないだろ?
・次回記事更新後、リンクを貼りますので今しばらくお待ち下さいm(_ _”m)