48:名無しさん2014/04/19(土)00:22:23 ID:ttTt5pC4e
そこまで変か…?
滅茶苦茶大真面目にこの子の将来を思って考えてんだが
「揺ぎ無い信念を持った人間に育って欲しい」っていう純粋な気持ちを込めたんだが
滅茶苦茶大真面目にこの子の将来を思って考えてんだが
「揺ぎ無い信念を持った人間に育って欲しい」っていう純粋な気持ちを込めたんだが
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
銀行にホームレスみたいな汚い婆さんが入ってきた瞬間、行員全員が立ち上がってお辞儀した!
電車でミニスカ女が私をドンッと押し退けた。ムカついてカッターを振り上げたら...
手紙『あなたの嫁がウワキしてます』私「ん?写真まで…私は独身なのにw」→ 放置していたら・・・
初産の私が子育て慣れしてる事を姑が怪しんでる。実は連れ子3人を育ててた事をカミングアウトすべきかな?
父「お袋が亡くなったから戻ってきた」母&兄&俺「!?」→結果・・・
女同僚「氏ねぇぇぇ!!」私「は!?」→ 職場の同僚に頃されかけた...
俺「お腹壊してるから勘弁して」DQN「腹壊してんの?w」→ いきなり腹パンされた結果...
テーマ『自分ではなかなか買えないけど、もらったら嬉しいもの』→ このテーマでママ同士でプレゼント交換をした結果...
フルタイム+育児が大変すぎる。仕事したいけど私の体力と精神が無理そう。
義兄嫁「時代はもう昭和じゃないんですぅー」ウトメ「えっ」→ 義兄嫁がやらかした結果...
義弟嫁「給食センターの調理員って税金の無駄遣いでしょ」義兄嫁「いつの時代の話してるの〜w」義弟嫁「...」
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
おっさん「ふふふww」私「えっ?ちょ!」→ 食べかけのパフェを見知らぬおっさんに奪われたんだが...
義実家『嫁はしきたりに従うもの!』→ 仲人「嫁さんをしっかり守るんだよ」夫「もしかしてうちの親は変?」
俺「あ、この食堂懐かしい~」同僚「本当に常連?名物料理は何?店内の様子は?」→ 同僚が疑って聞いてくるので...
B子「A子ちゃんは家事育児を完璧にこなした上でのフリンだからいいの!」← 子供放置でフリン旅行行く奴って...
兄「俺彼女いるけど?」先輩「え?彼女?妹じゃないんですか?」→ 兄が彼女がいると嘘をついて...
私「パソコン用の眼鏡便利で良いね!」→ 眼鏡を付けたまま食事をしようとしたら...
弟「兄貴、前科持ちの彼女と結婚ってどう思う?」俺「何の前科?」弟「クスリの...」→ みんなはどう思いますか?
遺言書『次男2000万、長男600万、三男と四男500万…』長男夫婦「は?納得できない!」→ 兄弟間で明らかに格差が...
飲み会で新入社員の女2人が、ずっと席に座ったままで衝撃。なんでお酌しに周らないんだ...
彼女にはずみで「氏ねよ」って言ったら泣かれた。友達同士でも普通に言うだろ?
新郎友人「見て見てwお揃いだよ~」新婦「・・・」→ 新婦は指輪を残して退出してしまい...
咥えタバコで自転車乗ってたら、見知らぬ婆さんに注意された。復讐の為婆さんの家を突き止めると...
























http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397833380/
51:名無しさん2014/04/19(土)00:23:20 ID:KYPFTouhm
センスの欠片もないな
52:名無しさん2014/04/19(土)00:24:01 ID:a0DdJWyYb
真っ直ぐな信念で真信(まさのぶ)とかはどや?
これもdqnか?
これもdqnか?
53:名無しさん2014/04/19(土)00:24:27 ID:ttTt5pC4e
真面目な名付けに個人のセンスなんていらねぇだろ
子どもの未来を思う親の気持ちの現れなんだから
子どもの未来を思う親の気持ちの現れなんだから
56:名無しさん2014/04/19(土)00:25:44 ID:pIRN51IYs
DOQネームうんぬんを抜きにしても、
単純に読みにくくていい名前だとは思えないな
単純に読みにくくていい名前だとは思えないな
57:名無しさん2014/04/19(土)00:27:12 ID:48bIpOH6P
お前がどう思っていようが、子供がどう思うかわからないんだから妥当な名前を付けるべきだよ
普通に考えたらそんな名前で自己紹介とか恥ずかしすぎて死ねる
普通に考えたらそんな名前で自己紹介とか恥ずかしすぎて死ねる
58:名無しさん2014/04/19(土)00:28:06 ID:ttTt5pC4e
ぶっちゃけ
「そこまでボロクソに叩くほどDQNネームじゃないだろ…」
って思ってる奴もここには結構いるだろ?
「そこまでボロクソに叩くほどDQNネームじゃないだろ…」
って思ってる奴もここには結構いるだろ?
俺だって珍しい名前になるだろうことは重々承知してるし
ただDQNネーム呼ばわりされるような名前じゃないはずだって言ってるだけだぞ
59:名無しさん2014/04/19(土)00:30:15 ID:a0DdJWyYb
ガッツリDQNネームです。
本当にありがとうございました。
本当にありがとうございました。
60:名無しさん2014/04/19(土)00:30:23 ID:a0PSzBK0a
読み方も漢字もセンスが悪い
62:名無しさん2014/04/19(土)00:31:47 ID:ttTt5pC4e
じゃあ逆に聞きたいんだけど
お前らが「DQNネームだ!」って叩く基準って何なわけ?
「金星」で「まぁず」とか
「光宙」で「ぴかちゅう」とかそういうのだと思ってたんだけど
78:名無しさん2014/04/19(土)00:41:19 ID:ttTt5pC4e
>>65
一見しただけじゃ正しく読めない名前なんて大昔からあるわけで
送り仮名を切る件だって
例えば「猛」と書いて「たけし」「たける」と読む例もあるわけで
否定的な文字だって全く使われなかったわけでもないし
一見しただけじゃ正しく読めない名前なんて大昔からあるわけで
送り仮名を切る件だって
例えば「猛」と書いて「たけし」「たける」と読む例もあるわけで
否定的な文字だって全く使われなかったわけでもないし
64:名無しさん2014/04/19(土)00:35:09 ID:ttTt5pC4e
なんだよ誰か答えろよ
基準無しにその場の雰囲気で叩いてるだけなのか?
基準無しにその場の雰囲気で叩いてるだけなのか?
67:名無しさん2014/04/19(土)00:36:48 ID:12dT6bYyV
正直DOQネームというほど酷くもないけど、どう考えても良い名前では無いぞ
68:名無しさん2014/04/19(土)00:36:52 ID:L2ZQw2haS
まず読めないし、大多数が変って言ってんだから変だろ
感性の違いとかのレベルじゃねえよ
76:名無しさん2014/04/19(土)00:39:22 ID:a0PSzBK0a
ホントに子供が不憫
名前変えるのは大変なんだぞ
名前変えるのは大変なんだぞ
84:名無しさん2014/04/19(土)00:47:55 ID:S0yGEOzpd
揺るぎないと同じ意味の「毅」って字いれたら?
そのまま揺るぎないとか人の名前としてありえねぇよ
親が阿呆なんじゃないかと思われるぞ
そのまま揺るぎないとか人の名前としてありえねぇよ
親が阿呆なんじゃないかと思われるぞ
91:名無しさん2014/04/19(土)00:52:43 ID:ttTt5pC4e
>>84
「毅」って「意思が強い」って意味なんだな
すごくいいと思う。この一文字で「たけし」とか良さそうだ
「毅」って「意思が強い」って意味なんだな
すごくいいと思う。この一文字で「たけし」とか良さそうだ
多くの人が「つよし」か「たけし」か判断付かないかもしれないし
送り仮名も切ってるし
「毅」には「押しが強い」という意味もあるらしいが
さすがに「毅」をDQNネームだと言うやつは出てこないだろ
97:名無しさん2014/04/19(土)00:56:39 ID:ttTt5pC4e
「毅」の一文字だけの名前にするとして
読みは「つよし」「たけし」「たける」辺り思いついたんだがどれがいいかなぁ
個人的には「たけし」がいいかなって思ってるんだけど
読みは「つよし」「たけし」「たける」辺り思いついたんだがどれがいいかなぁ
個人的には「たけし」がいいかなって思ってるんだけど
86:名無しさん2014/04/19(土)00:48:34 ID:JVIMUHrGl
読無(よめな)
88:名無しさん2014/04/19(土)00:49:46 ID:L2ZQw2haS
>>86
wwwwwwww
wwwwwwww
92:名無しさん2014/04/19(土)00:53:12 ID:hsSXUXjEV
自分の名前をゆるぎなに改名して元の名前を子供に継承するのはどうだ?
93:名無しさん2014/04/19(土)00:54:06 ID:L2ZQw2haS
>>92
それだな
それだな
101:名無しさん2014/04/19(土)01:00:49 ID:mqnq4u35q
友A「おれA定食。お前は?」
揺無「ちょっと待って、迷ってるから」
102:名無しさん2014/04/19(土)01:03:00 ID:L2ZQw2haS
>>101
ゆるゆるじゃねえか
ゆるゆるじゃねえか
105:名無しさん2014/04/19(土)01:04:45 ID:L2ZQw2haS
ゆっりゆっららららゆるゆり
106:名無しさん2014/04/19(土)01:04:58 ID:ttTt5pC4e
誰か一人くらい「毅」の読みを決めるの手伝ってくれよ…
107:名無しさん2014/04/19(土)01:06:00 ID:L2ZQw2haS
>>106
たけし
たけし
110:名無しさん2014/04/19(土)01:06:39 ID:UIB3kaTAH
>>106
つよしのほうが好き
つよしのほうが好き
112:名無しさん2014/04/19(土)01:07:28 ID:NcNWo1KNr
>>106
知り合いに毅(つよし)ってDQNがいるぞ
知り合いに毅(つよし)ってDQNがいるぞ
116:名無しさん2014/04/19(土)01:09:00 ID:Vtlk43zDT
>>106
たけしorつよしなら普通に読める
たけしorつよしなら普通に読める
121:名無しさん2014/04/19(土)01:12:26 ID:KAnErxzEb
>>106
たけしが好きだ
たけしが好きだ
118:名無しさん2014/04/19(土)01:11:05 ID:a0PSzBK0a
毅が名前の有名人
犬養毅
井上毅
御手洗毅
池毅
あと
亀田三兄弟には必ず毅がついてます
犬養毅
井上毅
御手洗毅
池毅
あと
亀田三兄弟には必ず毅がついてます
120:名無しさん2014/04/19(土)01:12:05 ID:ttTt5pC4e
「つよし」の方が多そうだな…
ありがとう。「毅」の一文字で「つよし」にする!
お前らって結構いいやつだったんだな。恩に着るぜ
123:名無しさん2014/04/19(土)01:12:38 ID:JyUNy0bed
「つよし」いいね
125:名無しさん2014/04/19(土)01:14:07 ID:DhIdIkV1y
そんな勢いで決めんのかよ
子供は親選べないから仕方ないか
精々早く死ねよ毒親さん
子供は親選べないから仕方ないか
精々早く死ねよ毒親さん
129:名無しさん2014/04/19(土)01:15:40 ID:KAnErxzEb
こんなとこで子供の名前決めちゃっていいのかよ…
と思ったけど、ちゃんと考え直した>>1は良いとーちゃん
と思ったけど、ちゃんと考え直した>>1は良いとーちゃん
134:名無しさん2014/04/19(土)01:19:41 ID:S0yGEOzpd
これで面接も名前で落とされることはないね
137:名無しさん2014/04/19(土)01:23:17 ID:Lyr0hCxA6
まぁ一件落着だな
139:名無しさん2014/04/19(土)01:26:00 ID:pBtqSYeHE
変な名前にならなくて済んだな
一人の新しい命の人生を救っただけでもこのスレの存在価値はあったということだな
よかったよかった
一人の新しい命の人生を救っただけでもこのスレの存在価値はあったということだな
よかったよかった