737:素敵な旦那様05/03/07 23:20:10
何だかいいヤツだな。
嫁さんガードがんばれよ。
嫁に直に連絡がいかないように出来れば、ほとんど大丈夫だと思う。
ただ、嫁が気を使うタイプだと、拒絶してること自体に罪悪感を抱かないか心配。
あくまでも711の希望によりってことで。
嫁さんガードがんばれよ。
嫁に直に連絡がいかないように出来れば、ほとんど大丈夫だと思う。
ただ、嫁が気を使うタイプだと、拒絶してること自体に罪悪感を抱かないか心配。
あくまでも711の希望によりってことで。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
犬の散歩中、犬が自転車の高校生に飛びかかった。そのままバランスを崩して道路側に転んでしまい最悪の事態に...
親「家一軒分の賠償を覚悟しろ!」俺「ふぇぇ…」→ 自転車で子供にケガをさせてしまった結果・・・
俺「車はパッソを買おうと思う」彼女「恥ずかしい。もう少しランクが上の車にして」←どう思う?
交際経験のない32歳の女だけど、35歳以下で年収600万超の人と付き合いたい。
図書館の受付女に息子が「こにちゃー!」と何度も挨拶したら無言で睨み続けてきた。あんな目を子供にしないで欲しい
私「大丈夫?うちに来なよ」A子「うん...」→ 被害者体質のA子を励ますために自宅に招いたら...
病院「大事故で輸血が必要!このままだと氏ぬ!」俺「え、無理ですよ」→ 献血出来ない理由が...
私「何これ、無駄に高いクオリティ!」父「職人の執念を感じるな」
酔っ払い「なにしんとんじゃぁああ!」学生「!?」→ 酔っ払いおじさんが一括!!
A子「私が美人でお金持ちで、彼氏もエリートの勝ち組だから嫉妬されるの...」私(うざっ...)→ 4年後...
志望者「よろしくお願いします!」俺「あ、帰って良いよ」志望者「えっ」→ 面接5分で終了した結果...
オシャレではないし、まぁダサい自覚もあるけど、ダサいのってTPOに引っかかるの?
女子トイレ「しくしく...ぐずん...」私「ヒエッ!...おばけだ!!」→ 誰もいないはずの女子トイレに...
インドカレー屋さん怖い。ニコニコしながら「ナンおかわり(無料)いる?」とか聞いてくる
彼両親「短命家系は困る!」彼「親が祝福してくれない結婚はちょっと...」私「は?」
DQN「なあなあww食券くれやwww」俺「すいません、持ってないです」→ 高校の文化祭でDQNに絡まれ...
なんで女性に下ネタとかセクハラ発言かます男って「これくらい」とか言うの?
私「何かあったら困るのはあなたと娘さんだよ!」外国人のママ友「大丈夫よw」→ 放置子の恐ろしさを教えたのに...
彼「経験者のお前なら手際よく介護できるはず」私「それで?」→ 彼からまさかの提案を...
障害者枠で入社したアスペが、正社員登用される事になった。俺らは非正規のままなのに...
車の中でラーメン屋の開店を待ってたら、開店1分前にきたババアが店に1番で並びやがった!これどう思う?
本家の長男の式当日、新婦が逃走 → おじさん「県知事もきてるんだ。花嫁になってくれ!」私「は?」→ 結果…
別居中の嫁が、男と同棲して子供作ってた!確かに離婚届に名前書いてハンコ押して渡したけど…
氏んだペットの夢を見て目を覚ましたら、家族全員に囲まれていた…
























URL
736:素敵な旦那様05/03/07 23:16:23
病院を知られないように留意。病院への突撃に備えて根回し。
嫁実家へも探りを入れられるおそれがあるので、話を通しておく。
後何かある?
嫁実家へも探りを入れられるおそれがあるので、話を通しておく。
後何かある?
740:素敵な旦那様05/03/07 23:26:05
お前さんの父親の影が見えないけど?
742:71105/03/07 23:28:38
738:素敵な旦那様05/03/07 23:23:22
よく突撃とかって見かけるけどさぁ
よくよく考えたら気に食わない所があるからって相手の家に怒鳴り込んで
相手が屈するまでぎゃーぎゃー喚くって、本当にキティGUYだよなぁ。
よくよく考えたら気に食わない所があるからって相手の家に怒鳴り込んで
相手が屈するまでぎゃーぎゃー喚くって、本当にキティGUYだよなぁ。
普通に怖い。
739:素敵な旦那様05/03/07 23:25:59
電話だとお互い言いたい事が上手く伝わらないから、
直接行って話した方が誤解がなくていいさます。
”家族”なんだから、前もって連絡しなくてもいいざます。
直接行って話した方が誤解がなくていいさます。
”家族”なんだから、前もって連絡しなくてもいいざます。
743:素敵な旦那様05/03/07 23:43:42
そんな父ちゃんなら「みっともない真似するなっ!!」と一喝してくれそうなんだがな・・・。
残念だ。
残念だ。
744:素敵な旦那様05/03/07 23:44:18
この妹は相当やっかいな勘違いをしている気がする。
711ががつんと言っているというなら大丈夫だろうが、
考えを正せない程度の中途半端なやりとりだと、
かえって怨みが嫁に向くと予測できるから、そこが気になるな。
711ががつんと言っているというなら大丈夫だろうが、
考えを正せない程度の中途半端なやりとりだと、
かえって怨みが嫁に向くと予測できるから、そこが気になるな。
745:711 ◆JCuDQV4EBA05/03/07 23:51:14
747:素敵な旦那様05/03/07 23:53:41
礼儀をわきまえろ
常識で考えろ
二度とみっともない真似するな
自分の家族に基地外がいたなんてガッカリだよ
常識で考えろ
二度とみっともない真似するな
自分の家族に基地外がいたなんてガッカリだよ
最後の一行は最終手段
751:素敵な旦那様05/03/08 00:07:45
>>747
追加で
おかん、妹が結婚してそこの姑に
同じように具合悪い時にそんな風に言われたらどうよ。
俺の目には嫁いびりにしか見えないよ。
いつからそんなことする人間になったんだよ
俺は情けないよ。
追加で
おかん、妹が結婚してそこの姑に
同じように具合悪い時にそんな風に言われたらどうよ。
俺の目には嫁いびりにしか見えないよ。
いつからそんなことする人間になったんだよ
俺は情けないよ。
情に訴え路線。
746:素敵な旦那様05/03/07 23:53:28
妹と711の力関係が見て取れる。
兄貴は自分より下だと思ってるから兄嫁にもそういった態度が取れるんだろうな。
兄貴は自分より下だと思ってるから兄嫁にもそういった態度が取れるんだろうな。
750:素敵な旦那様05/03/08 00:04:22
親父さんが他界したばかりということで、
母と妹的には「お兄ちゃんが頼りなのに
嫁ばかりが男手(精神的な支えみたいな意味な)を
独り占めして!」という心情があるのかもしれない。
これはもう、のび太のくせに生意気!という
レベルの感情的なものだ。
母と妹的には「お兄ちゃんが頼りなのに
嫁ばかりが男手(精神的な支えみたいな意味な)を
独り占めして!」という心情があるのかもしれない。
これはもう、のび太のくせに生意気!という
レベルの感情的なものだ。
752:711 ◆JCuDQV4EBA05/03/08 01:21:57
急に落ちてすみません。
嫁さんが吐きそうといってたので、あれこれしてました。
>>746
年の離れている妹なので、甘やかしてしまったかもしれません。
>>747
そうですね、最後の1行は最終手段で、言ってみます。
>>748
わかりました。
「うちのことには口を出すな」ときっちり言います。
>>750
親父が他界するまでは、こんな風に親にべったりな妹ではなかったので、
精神的に寂しいのかもしれません。
とはいえ、もう自分の家庭を持ってますので、嫁さん第一で頑張ります。
>>751
ありがとうございます。
普通に言って分かってもらえなかったら、その言葉をお借りします。
嫁さんが吐きそうといってたので、あれこれしてました。
>>746
年の離れている妹なので、甘やかしてしまったかもしれません。
>>747
そうですね、最後の1行は最終手段で、言ってみます。
>>748
わかりました。
「うちのことには口を出すな」ときっちり言います。
>>750
親父が他界するまでは、こんな風に親にべったりな妹ではなかったので、
精神的に寂しいのかもしれません。
とはいえ、もう自分の家庭を持ってますので、嫁さん第一で頑張ります。
>>751
ありがとうございます。
普通に言って分かってもらえなかったら、その言葉をお借りします。
たくさんアドバイスを頂いたのに、こんな遅くにレスをつけてしまって
申し訳ありませんでした。
明日からさっそく実行します。
ありがとうございました。
おやすみなさい。
755:素敵な旦那様05/03/08 01:58:11
お前1人で対峙できなかったら、親戚の良識あるおっさんがおばさんに頼め。
バカ妹も母親も逆らえない人いないか?
バカ妹も母親も逆らえない人いないか?
756:素敵な旦那様05/03/08 12:52:03
自分の母親が入院していたときに、711本人はきちんと世話をしていた?
全部妹に任せっぱなしだったのではないか?
父親の最期のときと同じく、親の世話を独身の妹に任せっきりでいたから
妹の中で不満が爆発したのではないかな?
そんな妹に対して「基地外」だの罵声を浴びせるのはひどくないか?
全部妹に任せっぱなしだったのではないか?
父親の最期のときと同じく、親の世話を独身の妹に任せっきりでいたから
妹の中で不満が爆発したのではないかな?
そんな妹に対して「基地外」だの罵声を浴びせるのはひどくないか?
まぁ、直接711に文句を言わずにその嫁にあたる時点で妹もあれだけどな。
757:素敵な旦那様05/03/08 13:16:49
>>756
>父親の最期のときと同じく、親の世話を独身の妹に任せっきり
こんなことどこに書いてある?
それから、親の扶養も介護も実子に責任があると法律にもある。
他人の嫁には関係ない。
妹は「親の世話は長男嫁の仕事」とでも勘違いしているんだろう。
>父親の最期のときと同じく、親の世話を独身の妹に任せっきり
こんなことどこに書いてある?
それから、親の扶養も介護も実子に責任があると法律にもある。
他人の嫁には関係ない。
妹は「親の世話は長男嫁の仕事」とでも勘違いしているんだろう。
760:素敵な旦那様05/03/08 14:05:09
まあでも嫁さんの体調が悪く妊娠初期なら
頻繁に親の見舞いには行けないわな。
もし妹にだけやらせてたなら、一言謝罪と礼を言うべき。
頻繁に親の見舞いには行けないわな。
もし妹にだけやらせてたなら、一言謝罪と礼を言うべき。
761:素敵な旦那様05/03/08 14:27:05
妹にだけやらせていたなら、
謝罪と礼だけでは、妹の腹の虫も治まらないだろーな。
(今後の事を考えれば)
謝罪と礼だけでは、妹の腹の虫も治まらないだろーな。
(今後の事を考えれば)
762:素敵な旦那様05/03/08 14:47:44
謝罪と礼をした上でも何か言ってくるなら、間違い無く妹とは絶縁だな
764:素敵な旦那様05/03/08 15:35:24
711が見舞いと世話に行けばいいんだよ。
711嫁には看護や介護の義務ないんだし。
765:素敵な旦那様05/03/08 15:44:15
711嫁を呼びつけてどーしようってんだ?
711の妹や母親は。
嫁呼びつけて雑用でもさせようってんだったら
711がいけばいい。
見舞いでも手伝いでもそういう義務があるのは実子だ。
所詮は他人なんだから
嫁を呼びつけて説教垂れるくらいなら
ピンピンしてるってことだしな。
「俺じゃ悪いのかよ?」って黙らせとけ。
711の妹や母親は。
嫁呼びつけて雑用でもさせようってんだったら
711がいけばいい。
見舞いでも手伝いでもそういう義務があるのは実子だ。
所詮は他人なんだから
嫁を呼びつけて説教垂れるくらいなら
ピンピンしてるってことだしな。
「俺じゃ悪いのかよ?」って黙らせとけ。
753:素敵な旦那様05/03/08 01:27:15
成功を祈るノシ