1: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:22:51 ID:S4W
自分の娘にも慶應義塾幼稚舎入れさせろって義父がうるさいんだが・・・
自分はあくまでも娘の好きなことを尊重させたいし
何よりも幼稚園から大学まで慶應だと授業料が高くてワロえない
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
若い女の子に道を聞きまくって、案内してもらうのが趣味なんだがやばいかな?
母「結婚前夜は一緒に寝たい」俺「いいよ」→ 嫁と嫁両親にドン引きされてしまい...
私のSNS『報告!お腹の子が女の子でした』→ すると『女の子なの!?ほんと羨ましい』と多数のコメントが...
放置子が、うちの子の車椅子を橋から落として全損させた。川から車椅子を引き上げると...
居酒屋に小6と小4の子供連れてって飯食ってたら、おっさんが「教育上良くない」と絡んできた...
男の子「ニチャァ...」私(え?さすがにこの子ダメでしょ...)→ スーパー銭湯に結構大きい男の子がいたんだけど...
私「ウワキしてたこと怒らないの?」旦那「どんな子が生まれるか楽しみだね。俺も育児頑張るから!」→ フリン相手との子なのに...
デミグラスハンバーグ温玉添えを頼もうとしたら婚活相手にコスパの話されて冷めた。
旦那「どうだ!凄いだろ?w」私「豪邸スゲーwww」→ 建築家の旦那の魂を込めた豪邸が...
女友達「ビックリした事があったんだよ〜何だと思う?」私「なあに?実は男だった?w」→ 冗談を言ったつもりが...
嫁「今日のお昼は贅沢したw」俺「昼間はどんな贅沢したんだよ」→ 嫌味っぽく聞いたら...
猫を飼うって思ってた以上にめんどくさいんだな
旦那「どうしても心配だという気持ちを理解してほしい」私「?」→ 旦那が子連れ女の家に...
爺「痛い、痛い...救急車呼んでくれ」婆「あらまあ、今日は早めに寝てくださいね」爺「きゅ、救急車を」→ 結果...
トメがインフルになったらしく義兄嫁が「私は仕事だから面倒みに行け」と言ってきた。義実家に行き結果を報告したら!?
子供「おお!地震だ!!」私「びっくりしたねー」→ 家の中を異常がないか確認していたら...
私「旦那と私の名前から一文字ずつ取って付けよう!」旦那「いいね!」→ この名前にずっと後悔している...
私「商品券5万円分貰ったから2万円お裾分けします」次男嫁「わざわざイオンまで行けってことですか?」私「え?」
バレンタインデーに旦那に手作りチョコを渡したら、頭に玄関のたたきの砂をかけられた...
彼女が手料理を振る舞ってくれたんだが、三角コーナーに生ゴミが入れっぱなしで...
友人「静岡って美味しいハンバーグ屋あるんでしょ?」私「連れてってあげる」→ 大泣きされた...
俺「弟がうちの猫を保健所に送ったらしい」保健所「??そんな猫知りませんよ」俺「えっ」→ ムナクソな展開に...
バカ「(醤油ドバー)海鮮丼うめぇ!」俺「それ醤油が旨いんだろ」バカ「いや刺身うまいよ」俺「じゃあ醤油没収な」→ すると...























http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1449379371/
2: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:23:27 ID:1FN
中卒でいいじゃんリーズナブル
3: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:23:53 ID:29g
むしろ幼稚舎から入ったやつってロクな大人にならんような
大学から入れればいいじゃん
大学から入れればいいじゃん
4: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:24:09 ID:S4W
とはいっても娘の好きなことなんて
幼稚園入れさせる前の歳だからわかるはずもないしなぁ
幼稚園入れさせる前の歳だからわかるはずもないしなぁ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:25:14 ID:S4W
>>2
公立高校なら授業料無料だから高卒でもそんなに変わらんわ
公立高校なら授業料無料だから高卒でもそんなに変わらんわ
6: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:28:16 ID:S4W
>>3
ロクな大人の定義はわからんが
授業料を継続して払えれば
確実に慶應にはエスカレーターで大学まで保障されてるし
就職後も世間体的には安泰なんだろうな
ロクな大人の定義はわからんが
授業料を継続して払えれば
確実に慶應にはエスカレーターで大学まで保障されてるし
就職後も世間体的には安泰なんだろうな
三田会の会員になれば転職や出世もしやすいらしいし
7: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:32:14 ID:29g
>>6
エレベーター組と大学から入った組の学力は天と地ほどに違う
私立じゃ割とある現象らしい
受験は経験させといたほうがいい
娘さんに学力を求めてるのかは分からんが
頭がイイことに越したことはないと思うぞ
エレベーター組と大学から入った組の学力は天と地ほどに違う
私立じゃ割とある現象らしい
受験は経験させといたほうがいい
娘さんに学力を求めてるのかは分からんが
頭がイイことに越したことはないと思うぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:33:08 ID:Lp8
>>1は嫁一家にKOされたと
9: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:34:24 ID:6Wy
慶応幼稚舎は医者と官僚育成だけだからな
一般ピーポーの入学者は落ちぶれてくみたいよ
一般ピーポーの入学者は落ちぶれてくみたいよ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:36:29 ID:S4W
>>7
学力が伴わなくてもブランドだけは金で買えるっていう良い例だよな
うちの非常識な妻を見ててわかるわ
学力が伴わなくてもブランドだけは金で買えるっていう良い例だよな
うちの非常識な妻を見ててわかるわ
だからこそ娘に幼稚園受験させたくないんだが…
11: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:36:53 ID:S4W
>>8
誰がうまいこと言えといった笑
誰がうまいこと言えといった笑
12: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:37:49 ID:S4W
>>9
落ちぶれたとしても慶應大学まではエスカレーターで楽に入れるわけで
落ちぶれたとしても慶應大学まではエスカレーターで楽に入れるわけで
14: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:39:09 ID:29g
>>10
説得材料がないのか
エレベーター組の話なんかしたら反感買うだろうしな
説得材料がないのか
エレベーター組の話なんかしたら反感買うだろうしな
15: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:39:39 ID:lvv
嫁はなんて言ってんの?
17: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:41:35 ID:6Wy
>>12
最近は会社の人事もそういうことにはしっかりと見るらしいよ その子が就職する頃にはブランド重視はもっと改善されてると思う
最近は会社の人事もそういうことにはしっかりと見るらしいよ その子が就職する頃にはブランド重視はもっと改善されてると思う
18: ■忍法帖【Lv=4,シャドー,mYZ】 2015/12/06(日)14:42:19 ID:umV
やっぱり世間の広さを知るには公立がいいと思う。親がしっかり育ててかつ才能があるなら慶應でもどこでも受かるだろうし
19: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:43:51 ID:sjn
そこで嫁実家に
今時は不景気で・・・孫のためにお金頂戴
って出来るのが有能
今時は不景気で・・・孫のためにお金頂戴
って出来るのが有能
まだまだ苦しい時代続くんだから本人の努力だの正しい事言ってたらすぐに貧民の仲間入り
20: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:44:12 ID:29g
>>17
なお学歴フィルターはある模様
一定以上なら無くなるけど
なお学歴フィルターはある模様
一定以上なら無くなるけど
21: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:48:20 ID:49U
浮世離れが怖いなら
地元の道場にでも通わせればイイんじゃない?
地元の道場にでも通わせればイイんじゃない?
23: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:52:10 ID:S4W
>>15
妻は義父擁護派
妻は義父擁護派
25: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:53:43 ID:S4W
>>17
そこに至るまでに慶應旧帝でないと
フィルター通過できない仕組み
そこに至るまでに慶應旧帝でないと
フィルター通過できない仕組み
26: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:54:27 ID:S4W
>>18
まぁ教育環境だとか付き合う親の資質はかなり異なるだろうからな
まぁ教育環境だとか付き合う親の資質はかなり異なるだろうからな
27: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:55:32 ID:S4W
>>19
頼めば義父は金の援助はしてくれると思う
孫が可愛いからな
頼めば義父は金の援助はしてくれると思う
孫が可愛いからな
29: ■忍法帖【Lv=4,シャドー,mYZ】 2015/12/06(日)14:56:17 ID:umV
>>26
うん。慶應系行きたいなら高校か大学からでもいいんじゃない?今から選択肢を狭めることもないと思う。もしかしたら東大に行ける才能だってあるかもしれない
うん。慶應系行きたいなら高校か大学からでもいいんじゃない?今から選択肢を狭めることもないと思う。もしかしたら東大に行ける才能だってあるかもしれない
30: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)14:59:05 ID:49U
あちらの親の顔を立てて損するならダメだろうけれど
そうじゃないんだから,乗っとくのもイイんじゃないか?
そうじゃないんだから,乗っとくのもイイんじゃないか?
金銭的に無理ってんなら仕方がないけれど,そうじゃないのに行かせなくて
後々子供に「そんな選択肢があったのになんで?」って言われたらどうするよ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)15:00:20 ID:Dte
幼稚舎から慶応はコスパ悪いな
金あるなら別だけど
金あるなら別だけど
32: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)15:14:33 ID:S4W
>>29
普通受験だったらかなり難関だからじゃない?
妻の家系の地頭がそこまで良くないって義父も自覚してるからエスカレーター受験させようとしてるんんだろうな
普通受験だったらかなり難関だからじゃない?
妻の家系の地頭がそこまで良くないって義父も自覚してるからエスカレーター受験させようとしてるんんだろうな
33: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)15:15:16 ID:S4W
>>30
それなんだよなぁ
だから今は譲歩しつつある
それなんだよなぁ
だから今は譲歩しつつある
34: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)15:16:08 ID:S4W
>>31
義父は結構金ある
自分はザ庶民
義父は結構金ある
自分はザ庶民
35: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)15:16:58 ID:dNB
言っちゃ悪いが結婚前にこうなるって予測できなかったのか?
36: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)15:18:26 ID:Dte
てか今更だけど幼稚舎って庶民でいうところの小学校だよな?
37: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)15:28:18 ID:mVn
>>29
そんな出来る子なら大学受験で東大行けばいいじゃないか
授業料が引っかかってるだけじゃないの?
そんな出来る子なら大学受験で東大行けばいいじゃないか
授業料が引っかかってるだけじゃないの?
39: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)15:48:17 ID:S4W
>>35
ん~家柄は良いと思ってたけど
ここまでめんどくさい家系だとは思わなかったわ
ん~家柄は良いと思ってたけど
ここまでめんどくさい家系だとは思わなかったわ
考えが及ばなかったんだな
40: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)15:48:41 ID:S4W
>>36
そうだよ
そうだよ
42: 名無しさん@おーぷん 2015/12/06(日)16:00:30 ID:7w5
授業料はそこまで言うなら慶応爺さんが面倒見てくれるだろ
というかこれから幼稚園に入ろうかって言う小さい子の意思尊重って・・・
というかこれから幼稚園に入ろうかって言う小さい子の意思尊重って・・・