148: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)11:03:49 ID:QG7
友人Aが理想的な離婚をした
A,A嫁、俺は高校の同級生で、結婚後もA夫婦は友達夫婦って感じだった
A,A嫁、俺は高校の同級生で、結婚後もA夫婦は友達夫婦って感じだった
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
子供の名前を決めてたのに義妹に先越された。従兄弟同士で同じ名前なんて無理
フリン妻「どうして離婚する事になっちゃったんだろ…大好きなのに!」→ 女って頭ん中どうなってんだろな...
娘が格上スペックの彼氏に偉そうでイライラする。それを娘に伝えたら拗ねだした...
サークルのマドンナ的存在に男共が次々デートに誘い玉砕。その後、そのマドンナは...
旦那が洗った食器をしまわずに寝る。こうして信用ポイントが減っていく...
祖父「タバコよこせ」父と救急隊「は!?」→ 意識を失った祖父が生き返った!?
家庭教師のワイ「ここはこの式を使って~」お父様「お前だれじゃあああ!!」→ 生徒に勉強を教えていたら突然お父様が登場して...
50代両親の「手繋ぎ」をやめさせたい。3人で旅行いった時に繋いでてきつかった
私「あれくるのが半年に1回くるかこないかで~」友人「すぐ病院いきな!」→ 友達の一言で救われた話
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
元義兄「離婚して300日以内に生まれた子どもは夫婦の子です!」従姉「300日既定のコピペ送るわw」→ 結果...
俺「上司がずっと何考えてるか分からなくて...」上司の同期「実はな...」→ 上司の本心を聞いてモヤモヤ...
彼の両親「あんな所で生まれ育った人を息子の嫁に出来ない」私「...」→ 彼のご両親が私の身上調査をして...
奥さん「早くして」旦那さん「はい...」私(ここ女子トイレですけど...)→ 子供は免罪符じゃないよって思う...
息子がペットボトルの水を飲みきる前に次々開けていって、部屋を半分ほど占拠してる。
旦那「お腹空いた。何か作って」私「チャーハン作るね!」→ 旦那「コンビニ行ってくる」私「??」私ってメシマズなのかな?
彼「母が事故に遭ったから結婚して欲しい」私(最後に安心させてあげたいのかな?)→ 謎のプロポーズをされ...
弟嫁が私の母や弟に対する愚痴を私にしてくる。聞いてていい気はしない…
夫「17歳くらいの女の子を養子にとりたい」私「嫌だ」夫「嫉妬してるんだろ!」私「は?」
弟に結婚式出欠の可否を聞いたら「仕事が軌道に乗るまでは休めない」と言われて辛い。弟と絶縁するわ
インフルエンザになった時に彼が何もしてくれなくて冷めた。幼なじみですら何か買ってきてくれるのに...
娘「結婚しなくても相続すれば一生安泰」私「え?」親としてはそんなの望んでないのに...
4-50代のバツイチと再婚する若い女が理解できない。間違いなく知能レベルが低いよね























http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456802685/
148: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)11:03:49 ID:QG7
結局離婚してしまったが、「お互いいい友達でいよう」と別れたらしい
その後もAと子供は会って遊んだりしていて
A本人も理想的な離婚をしたと言っていた
単身赴任の夫に近いとでもいうか、結婚のいいとこ取り(性行為を除く)といった感じ
ちなみにAは再婚済み
その後もAと子供は会って遊んだりしていて
A本人も理想的な離婚をしたと言っていた
単身赴任の夫に近いとでもいうか、結婚のいいとこ取り(性行為を除く)といった感じ
ちなみにAは再婚済み
しかしAが最近愚痴るようになった
中学生になった子供達が会いに来ない
元嫁が再婚するという噂もある
子供達はメールしてもろくに返事がないそうで、反抗期というより冷たい
元嫁は「子供達が会いたいと言えば会わせるけどそうじゃないみたいだから」と消極的
元嫁も電話LINEブロックでショートメールしか対応してくれない、と。
Aは今嫁との間には子なし
だから元嫁との子供達に愛着があり、会えばお小遣いプレゼント、リゾートに連れてってやったり
頑張ってたが中学生ともなるとオヤジはただの金づるらしい
元嫁は「再婚したら連絡は遠慮して」だそうだ
Aが再婚しても子供達がどうしたこうしたと自分は連絡してたくせにな…
やっぱり理想的な離婚なんてないんだな、と他人の俺も何だかガッカリだった
149: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)12:14:32 ID:hF8
>>148
元嫁さんが再婚するなら子供にとっては新しい父親が出来て、そこから家族を作り上げるんだから今までみたいにはいかなくて当然
それまでは連絡してたとしてもそれは子供の唯一の父親だったのだからそれも当然
今まで連絡してたくせに!てのは子供の成長と共に状況環境本人の心境の変化でまた変わること
中学生ともなれば自分の意思でどちらの親と暮らしたいか選ぶこともできるんだから、そこは元嫁さんの態度とは切り離すべき事。
元嫁さんが再婚するなら子供にとっては新しい父親が出来て、そこから家族を作り上げるんだから今までみたいにはいかなくて当然
それまでは連絡してたとしてもそれは子供の唯一の父親だったのだからそれも当然
今まで連絡してたくせに!てのは子供の成長と共に状況環境本人の心境の変化でまた変わること
中学生ともなれば自分の意思でどちらの親と暮らしたいか選ぶこともできるんだから、そこは元嫁さんの態度とは切り離すべき事。
150: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)12:19:37 ID:nfQ
離婚する時点で理想もへったくれもないしな
151: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)12:30:37 ID:hF8
>>150
離婚って、もうあなたの人生に積極的に関わる立場を辞めますって事だもんね
いい友達でも異性同士で双方にパートナーがいれば付き合い方は変わって当然でしょう
離婚って、もうあなたの人生に積極的に関わる立場を辞めますって事だもんね
いい友達でも異性同士で双方にパートナーがいれば付き合い方は変わって当然でしょう
154: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)17:41:18 ID:f8v
>>148
理想的な離婚w
まるで子供の気持ちとか考えてないだろ
別に148は他人だから好きに考えりゃいいけどw
Aの子供たちからすれば、そんなこと父親から得意気に言われたらそりゃシラケるわ
理想的な離婚w
まるで子供の気持ちとか考えてないだろ
別に148は他人だから好きに考えりゃいいけどw
Aの子供たちからすれば、そんなこと父親から得意気に言われたらそりゃシラケるわ
155: 名無しさん@おーぷん 2016/07/05(火)17:53:40 ID:AVH
>A本人も理想的な離婚をしたと言っていた
>単身赴任の夫に近いとでもいうか、結婚のいいとこ取り(性行為を除く)といった感じ
>ちなみにAは再婚済み
なんで離婚されたのかよくわかる
>単身赴任の夫に近いとでもいうか、結婚のいいとこ取り(性行為を除く)といった感じ
>ちなみにAは再婚済み
なんで離婚されたのかよくわかる
そして148も考えを改めないと同じ穴に陥りそう