102:名無しさん@HOME 2017/01/03(火) 11:49:24.26 O
思い出した
姉夫婦の甥(7歳)姪(4歳)にお年玉を5000円あげたら甥は素直に喜んだけど、姪は
「…いちまいかあ(しょぼん)」
慌てる姉夫婦と呆気にとられる母と夫
意味が分かって大爆笑した私に、気を使ったのか
甥「バカ!このいちまいでゲームソフト買えるんだぞ!」
姪「えええええええ!?…でもいちまい…」
姉夫婦の甥(7歳)姪(4歳)にお年玉を5000円あげたら甥は素直に喜んだけど、姪は
「…いちまいかあ(しょぼん)」
慌てる姉夫婦と呆気にとられる母と夫
意味が分かって大爆笑した私に、気を使ったのか
甥「バカ!このいちまいでゲームソフト買えるんだぞ!」
姪「えええええええ!?…でもいちまい…」
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
彼「生活費は折半で食費は月15000円しか払えない」私「じゃあ1日500円生活やってみよう」→ 結果...
娘の離に.ゅ.う.食が始まったら夫が衝撃の一言。夫「これからは俺が飲む」私「は?」
【質問】 同じアパートの小3の女の子が、家に入れず寒い中座り込んでる。これ保護したら逮捕される?
彼氏の部屋に遊びに行ったら本棚に漫画がいっぱいあって冷めた。これって普通なの?
嫁のメール『お風呂入る時に洋服を脱いだら間男さんの匂いがして幸せだった』俺(狂ってる…)【1/2】
旦那の友達「あいつ(旦那のこと)クソでしょ?w」私「え?」→ 旦那の陰ロを言う友人が嫌だ...
俺「進捗大丈夫?」後輩女「残業しろって言うんですか!」俺「...」→ 新卒後輩女が被害妄想が強すぎて無理...
もうすぐ結婚二年目です。同性愛者の男友達との接触ってどこまでなら常識的ですか?
幼馴染「上の子がインフルだから下の子預かって欲しい」私「うちの娘ボコボコにするから無理」→ すると幼馴染が...
義弟「長期出張が決まった」義弟嫁(コトメ宅に泊まって東京生活楽しもうw)→ 義弟嫁が思いもよらぬ方向に...
近所の奥様「後で一人で見てください。奥さんには内緒で」俺「えっ、手紙?」→ 俺嫁のウワキ密告か?と思ったら...
印「スミマセーン、コレ、5メートルクダサ…」おばーちゃん「あらあらあら、おばーちゃん英語わかんないのよー」
俺「やっぱりフリンしてるのか...」→ 嫁の異変に気付き出して約2年、やっと動き出す時が...
俺「ありがとう、ありがとう...」妻「泣いてるwww」→ 娘夫婦のプレゼントについ...
友人「私がAさんと家族を仲直りさせよう!」私「えぇ...」→ 友人の行動が神経わからん...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
私「猫譲ってくれない?」友人「共働きだよね?家に誰もいないの心配」→ 断られのでショップで子猫を購入したら...
義兄「腹減った!イライラする!」私「大丈夫?」→ うちの義兄は空腹になると物凄く機嫌が悪くなり...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
俺と老人が同時に信号のない横断歩道を渡っていたら、そこに車がすごい勢いで走ってきて...
俺「すぐ売り切れる人気のケーキ買ってきた!」嫁「ありがとう!」→ ところが翌日...
私「自刹した友人の母親に友人の写真を送ってあげたい」スレ民「そっとしとけ!」←どっちが正しい?
「無痛分娩は認めない」とずっと言ってたら、嫁にオモチャを突っ込まれた。なんつー女と暮らしてたんだと身震いした...
7年以上通ってる美容院を無断キャンセルした。今日、久しぶりにその美容院に行ってみたら...
俺「メッチャ痩せたよな」彼女「痩せ薬飲んでてすごい効果なんだよ!」俺「え?」→ 話を聞くと・・・
俺「電車で白杖持った女がスマホ使ってたwww」嫁「何がおかしいの?」俺「えっ」→これが原因で...


























ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
彼「生活費は折半で食費は月15000円しか払えない」私「じゃあ1日500円生活やってみよう」→ 結果...
娘の離に.ゅ.う.食が始まったら夫が衝撃の一言。夫「これからは俺が飲む」私「は?」
【質問】 同じアパートの小3の女の子が、家に入れず寒い中座り込んでる。これ保護したら逮捕される?
彼氏の部屋に遊びに行ったら本棚に漫画がいっぱいあって冷めた。これって普通なの?
嫁のメール『お風呂入る時に洋服を脱いだら間男さんの匂いがして幸せだった』俺(狂ってる…)【1/2】
旦那の友達「あいつ(旦那のこと)クソでしょ?w」私「え?」→ 旦那の陰ロを言う友人が嫌だ...
俺「進捗大丈夫?」後輩女「残業しろって言うんですか!」俺「...」→ 新卒後輩女が被害妄想が強すぎて無理...
もうすぐ結婚二年目です。同性愛者の男友達との接触ってどこまでなら常識的ですか?
幼馴染「上の子がインフルだから下の子預かって欲しい」私「うちの娘ボコボコにするから無理」→ すると幼馴染が...
義弟「長期出張が決まった」義弟嫁(コトメ宅に泊まって東京生活楽しもうw)→ 義弟嫁が思いもよらぬ方向に...
近所の奥様「後で一人で見てください。奥さんには内緒で」俺「えっ、手紙?」→ 俺嫁のウワキ密告か?と思ったら...
印「スミマセーン、コレ、5メートルクダサ…」おばーちゃん「あらあらあら、おばーちゃん英語わかんないのよー」
俺「やっぱりフリンしてるのか...」→ 嫁の異変に気付き出して約2年、やっと動き出す時が...
俺「ありがとう、ありがとう...」妻「泣いてるwww」→ 娘夫婦のプレゼントについ...
友人「私がAさんと家族を仲直りさせよう!」私「えぇ...」→ 友人の行動が神経わからん...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
私「猫譲ってくれない?」友人「共働きだよね?家に誰もいないの心配」→ 断られのでショップで子猫を購入したら...
義兄「腹減った!イライラする!」私「大丈夫?」→ うちの義兄は空腹になると物凄く機嫌が悪くなり...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
俺と老人が同時に信号のない横断歩道を渡っていたら、そこに車がすごい勢いで走ってきて...
俺「すぐ売り切れる人気のケーキ買ってきた!」嫁「ありがとう!」→ ところが翌日...
私「自刹した友人の母親に友人の写真を送ってあげたい」スレ民「そっとしとけ!」←どっちが正しい?
「無痛分娩は認めない」とずっと言ってたら、嫁にオモチャを突っ込まれた。なんつー女と暮らしてたんだと身震いした...
7年以上通ってる美容院を無断キャンセルした。今日、久しぶりにその美容院に行ってみたら...
俺「メッチャ痩せたよな」彼女「痩せ薬飲んでてすごい効果なんだよ!」俺「え?」→ 話を聞くと・・・
俺「電車で白杖持った女がスマホ使ってたwww」嫁「何がおかしいの?」俺「えっ」→これが原因で...


























http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1483272181/
102:名無しさん@HOME 2017/01/03(火) 11:49:24.26 O
なので笑いつつ1000円冊三枚と5百円玉四枚で5000円にしたら
「わぁーい!たくさん!たくさん!!」
と喜んだww
甥も羨ましそうだったので同じにしてあげた思い出
その子達も今は大学生ですよ早いねえと思ってたら
「おばさんはもっと大きいと思ってたけど意外と小さいね」
と言われたので、何言ってんの横幅はまだまだ負けないわよ!と言っておいた
「わぁーい!たくさん!たくさん!!」
と喜んだww
甥も羨ましそうだったので同じにしてあげた思い出
その子達も今は大学生ですよ早いねえと思ってたら
「おばさんはもっと大きいと思ってたけど意外と小さいね」
と言われたので、何言ってんの横幅はまだまだ負けないわよ!と言っておいた
105:名無しさん@HOME 2017/01/03(火) 11:52:29.48 0
>>102
あるあるw
500円玉1個より100円玉5枚の方がありがたみがあるんだよね
幼稚園児の時は100円玉をガチャガチャのケースに入れてあげてた
懐かしいわ
今年はお年玉ゼロになって嬉しいやら寂しいやら…
あるあるw
500円玉1個より100円玉5枚の方がありがたみがあるんだよね
幼稚園児の時は100円玉をガチャガチャのケースに入れてあげてた
懐かしいわ
今年はお年玉ゼロになって嬉しいやら寂しいやら…
103:名無しさん@HOME 2017/01/03(火) 11:50:40.28 0
お年玉続きだけど、旦那家と私家のお年玉に金額の差があってちょいもやもやする。
うちの家系は近年子供がかなり少なくて、おじじおばばがかなり多い。
だから一人当たりのお年玉の額が大きい。
私ももうもらうような年じゃないのに「孫だから」って流れで頂く(もちろん毎年断るけど)
旦那のほうは逆で、旦那祖母はひ孫が14人。
お正月は何十人も集まるから賑やかで、いつも子供が多いからお年玉の中身は一律千円と決められてる。
うちの家系は近年子供がかなり少なくて、おじじおばばがかなり多い。
だから一人当たりのお年玉の額が大きい。
私ももうもらうような年じゃないのに「孫だから」って流れで頂く(もちろん毎年断るけど)
旦那のほうは逆で、旦那祖母はひ孫が14人。
お正月は何十人も集まるから賑やかで、いつも子供が多いからお年玉の中身は一律千円と決められてる。
私は万単位が当たり前と思ってるから千円だけ包むのになんか違和感あるけど、旦那家に合わせないとなーと思う。
107:名無しさん@HOME 2017/01/03(火) 11:54:08.51 0
>>103
お前はバカか
お前はバカか
106:名無しさん@HOME 2017/01/03(火) 11:53:02.90 0
>>103
1人ずつ1万包んであげたら大喜びするよw
したいなら万単位でいいんじゃない?
ただ1度でも全員に配ったら金持ちじゃない限り自分の首が締まるけど
1人ずつ1万包んであげたら大喜びするよw
したいなら万単位でいいんじゃない?
ただ1度でも全員に配ったら金持ちじゃない限り自分の首が締まるけど
108:名無しさん@HOME 2017/01/03(火) 11:55:06.75 0
>>103
読んでて背筋が寒くなった
実家至上主義もここまで来ると病気だな
読んでて背筋が寒くなった
実家至上主義もここまで来ると病気だな
109:名無しさん@HOME 2017/01/03(火) 11:56:40.87 0
おじじおばばが多いと将来の香典の負担も大きそうだ
110:名無しさん@HOME 2017/01/03(火) 11:56:50.38 0
数が違うんだから一人あたりの金額が少ないのは当たり前じゃんね
111:名無しさん@HOME 2017/01/03(火) 11:58:59.45 0
ひ孫が14人もいるおばあちゃん、いいなあ
(面倒見る人は大変かもしれないけど)
私の祖母は2人ともひ孫が産まれる前に亡くなってるから羨ましい
(面倒見る人は大変かもしれないけど)
私の祖母は2人ともひ孫が産まれる前に亡くなってるから羨ましい
112:名無しさん@HOME 2017/01/03(火) 11:59:10.77 0
うちも実家の集まりは大人数だから当然配る金額も小さくなる
旦那のほうは姪が2人だけだから一人一万あげても二万でで済むけど
実家はいとこの子供まで来るから一人一万なんてあげてたら破産するw
旦那のほうは姪が2人だけだから一人一万あげても二万でで済むけど
実家はいとこの子供まで来るから一人一万なんてあげてたら破産するw
113:名無しさん@HOME 2017/01/03(火) 11:59:59.35 0
子供の頃は家庭によって幅がある気がしたなぁ>お年玉
滅多と会わない親戚のおじさんが神に見えたw
滅多と会わない親戚のおじさんが神に見えたw
114:名無しさん@HOME 2017/01/03(火) 12:01:00.93 0
1000円てひいばあが無理なく出せる金額で
子供達も母親の顔を立ててるってことだよね
「万単位が当たり前」とか言ってる人よりずっと人間味があっていいわ
子供達も母親の顔を立ててるってことだよね
「万単位が当たり前」とか言ってる人よりずっと人間味があっていいわ
115:名無しさん@HOME 2017/01/03(火) 12:02:28.99 0
お年玉1万円の是非はともかく、それを「当たり前」と言えちゃうその図々しさにドン引き
116:名無しさん@HOME 2017/01/03(火) 12:05:02.55 0
一人っ子だから甥も姪もいないし親も死んで親戚いないしお年玉くれる人がいるだけ心底羨ましいよ
117:名無しさん@HOME 2017/01/03(火) 12:08:55.16 0
>>103も小さい頃からの価値観があるから違和感があるのは仕方ないと思う
ただ旦那側の全員に万単位で配る気がないのに旦那側に合わせなきゃなんて言うのがいやらしいんだよ
そんなに違和感あるなら大盤振る舞いすればいいのに
子供達からは神と崇められるよw
ただ旦那側の全員に万単位で配る気がないのに旦那側に合わせなきゃなんて言うのがいやらしいんだよ
そんなに違和感あるなら大盤振る舞いすればいいのに
子供達からは神と崇められるよw