898:おさかなくわえた名無しさん2018/01/16(火) 13:37:01.35 ID:W3rAifLb.net
有給消化で暇してたんでばあちゃんとカレー屋にランチに行ってきた。 
そこのカレー屋はご飯が麦飯、ちょっと粟も入ったやつ。 
私は雑穀米とか麦飯大好きなんで普通に食べてたんだけど、突然食べながらばあちゃんが泣きだした。 
「麦飯なんて…50年振りだよ、懐かしいねぇ… 
」 
って、ぐずぐず鼻すすりながら食べてた。

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1515512774/
898:おさかなくわえた名無しさん2018/01/16(火) 13:37:01.35 ID:W3rAifLb.net
お店のマスター曰く、ばあちゃんくらいの年代の人だとたまに泣く人いるらしい。
私にはそういう感覚があまり無いし、麦飯が高価なのか庶民の味なのかも分からないんだけど、嬉しそうに食べるばあちゃん見て、少しは孝行できたかなと思った。

900:おさかなくわえた名無しさん2018/01/16(火) 13:57:27.42 ID:tWPOoix5.net
庶民の味だね
白米を普通に庶民が食べるようになったのは、実はかなり新しい
それまでは糅飯と呼ばれる混ぜご飯が普通だった
何を混ぜるかは地域によるけどね
麦やひえなどの雑穀を混ぜる地域もあれば、大根や芋の地域もあるし
栗を混ぜてかさを増やすという今の日本から見ればリッチな地域もあった

902:おさかなくわえた名無しさん2018/01/16(火) 14:13:35.98 ID:W3rAifLb.net
>>900
そうなんだ、じゃあばあちゃんは本当に昔に食べた馴染みの味を食べれたってことか…。

で、ついさっきばあちゃんが
「昔はねー、こうやって食べたんよ。うちが米農家として栄えるまで貧乏だったからね、ずっと粟だったからじいちゃんは雑穀米嫌いなんだよ…」
って教えてもらった。
色々深いなぁと今更知ったのがちと恥ずかしいし、そんなじいちゃんの気も知らず雑穀米炊きまくってたのも申し訳なくなった。

904:おさかなくわえた名無しさん2018/01/16(火) 14:22:38.23 ID:i+oajKU0.net
50年前というと、戦後の食糧難から米の品種改良や増産ができたあたりかな
家族は終戦前の生まれなのに、十穀米を好んで食べてる
とくに泣いてはない
ただの健康オタク

905:おさかなくわえた名無しさん2018/01/16(火) 14:35:43.17 ID:bToxS5/u.net
雑穀米とかは貧しい時代を思い出すから嫌だって人もいるな

909:おさかなくわえた名無しさん2018/01/16(火) 14:51:15.38 ID:e7u5A64d.net
うちのオトンは戦後の貧しい時代に食べたものをわざわざ自分で作って食べてたよ
すいとんとか芋のほうが多い芋ご飯とか

911:おさかなくわえた名無しさん2018/01/16(火) 15:06:29.53 ID:P6tYMtAe.net
おしるこは餅よりすいとん入れる方が味が染みて好き

PickUp!