599:名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 22:36:45.01 ID:MN1R1FkP
まほろば由来で「まほろ」という名前はどういった印象ですか?女の子です。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1448770350/
600:名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 22:44:20.40 ID:fi628r2r
>>599
ラノベ読んだことないけど出てきそう
ラノベ読んだことないけど出てきそう
601:名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 22:47:27.57 ID:8tuRzrvv
>>599
ないわ~。古語で素晴らしい場所っていう意味でしょ?人名にはな~…。商業施設みたい。
変にキラキラしないようにと名づけに詰まりすぎて、明後日の方向に行ってしまったんだなという印象。
ないわ~。古語で素晴らしい場所っていう意味でしょ?人名にはな~…。商業施設みたい。
変にキラキラしないようにと名づけに詰まりすぎて、明後日の方向に行ってしまったんだなという印象。
604:名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 22:58:10.64 ID:Dcpg1uAr
>>599
ものすごーく変とかキラキラってわけじゃないけど、会う人会う人に由来を一々説明する事はできないから、言いづらい変わった名前っていうのが第一印象
あと、ハワイ語のmahaloから取ったハワイ脳かと誤解されるかも
ものすごーく変とかキラキラってわけじゃないけど、会う人会う人に由来を一々説明する事はできないから、言いづらい変わった名前っていうのが第一印象
あと、ハワイ語のmahaloから取ったハワイ脳かと誤解されるかも
606:名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 23:04:14.84 ID:vqYNluOT
>>599
まほろまてぃっくって言うアニメのメイドさんのキャラがいるよ
「えっちなのはいけないと思います!」ってセリフは昔だいぶネットではやった
まほろまてぃっくって言うアニメのメイドさんのキャラがいるよ
「えっちなのはいけないと思います!」ってセリフは昔だいぶネットではやった
607:名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 23:10:43.60 ID:MN1R1FkP
>>599です
みなさんありがとうございます、実は子供の名前はほぼ「万穂まほ」で決定なのですが、苗字が三田、馬場のような2音のものなので、まほろの方が語呂がいいかなと思いまして…でもあまりいい印象はないようなのでやめておきます。
みなさんありがとうございます、実は子供の名前はほぼ「万穂まほ」で決定なのですが、苗字が三田、馬場のような2音のものなので、まほろの方が語呂がいいかなと思いまして…でもあまりいい印象はないようなのでやめておきます。
608:名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 23:11:37.29 ID:EaBZO+em
>>607
断然万穂のほうが素敵だわ
断然万穂のほうが素敵だわ
611:名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 23:58:08.28 ID:J1KXybHD
>>607 まほろばが由来でも、万穂とあてがうと
まほろばを連想できない気がする。
あと、万は「マン」であって「マ」とは読まないので
そこで日本語日本文化から離れていくのって
まほろばにしたいっていうには矛盾感じる…。
まほろばを連想できない気がする。
あと、万は「マン」であって「マ」とは読まないので
そこで日本語日本文化から離れていくのって
まほろばにしたいっていうには矛盾感じる…。
名前は込められた意味を素敵に、充てがう漢字を良いものにするより
名乗って恥ずかしくない、みんなに使い勝手がいいもんが一番なんやで。
616:名無しの心子知らず 2015/12/07(月) 02:49:08.91 ID:fWSfjw1Y
>>607
真穂 真帆 真歩
こんな素敵な漢字があるのに何故「万穂」か理解できない。
真穂 真帆 真歩
こんな素敵な漢字があるのに何故「万穂」か理解できない。
618:名無しの心子知らず 2015/12/07(月) 02:53:25.94 ID:fokMVkj7
マホロバなら他にも字があるじゃない
提案禁止だから例は出さないけどさ
提案禁止だから例は出さないけどさ