66:名無しさん@おーぷん2018/05/03(木)03:47:36 ID:xPU
大学で海外(アメリカ、イギリス、フランス)の日本アニメファンの留学生たちと
仲良くなったんだけど
色々アニメの話とかしてたらガンダムの話になり、さらにその中のGガンダムの話になった
仲良くなったんだけど
色々アニメの話とかしてたらガンダムの話になり、さらにその中のGガンダムの話になった
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
俺「将来は共働きしてくれ」彼女「別れよっか。行動は早い方がいいし」俺「そだな」彼女「え?」
俺「DNA鑑定したら俺の子じゃないと証明されたぞ!」嫁「私を信じて!」→ まさかの事態に...
知り合った男に両手足をベッドに縛られてプレイしてたら、中学生の娘が帰宅してきて...
私「シフトは変われません」バイト男「あ?ロ答えすんなよ」店長「私さんは来月から副店長だよ」男「!?」→ 結果...
いつも部屋に引き籠ってた義弟に犬を連れて訪問したら、義弟の人生が変わったwww
親友「俺の人生はここからだ、頼むから俺を開放してくれ!(ドンッ!!)」親友嫁「?」→ 三十路でフリンをした結果...
私「なんかねw夫に隠し子いたんだってwww」両親「ふぁ!?」→ 自分の人生十年間棒に振った...
姉が何でもかんでも「真似しないで!」と警戒してくる。子供の頃はお姉ちゃんと一緒がいいと真似っ子してたけど、私達アラサーなんだよね。
当時、私は浮浪者でした。その生活の中で一番恐ろしかったのが人間だった...
セコケチ「見て!アルバム作ったの!」私(ん?写真販売か?)→ 少し身構えてたら...
【GJ】俺「ナナ!彼女連れてきたよーw」愛犬「うぅぅ...ワンワン!!」彼女「この犬かわいくなーい」→ すると愛犬が...
友達が自分で何もやらない癖に口ばかり出してくる人だったからCOした。
親族「相続会議します!」私「介護を担当した人が相続したら?」→ 和やかに終わるはずが...
実家に帰ると年金事務所から父親宛てに届いた扶養親族の申告書見ながら騒いでいた。
夫「お風呂入るか!」→ 夫「うっ」私「どうしたの?」→ 新居の一番風呂に入ろうとしたら...
男「スゥーッ...ハァハァ...」姉「パンクス イズ ノット デッド!!」男「ちょっ...」
【地獄】母「お前なんか産むんじゃなかった、私より早く氏ね」私「...」→ ハッキリと母に言われ...
プランナー「私子さんだと言い張っている人がいるのですぐ来てほしい」私「えっ?わかりました。」→ 急いで駆けつけると...
1歳の子供がいるんだけど妻が猫を飼おうとしてる。子供が小さいうちはペットを飼うことに反対なんだが…
弟嫁「クリスマスパーティーは義兄さんの所でやることにした」俺「何勝手に決めてんだ!」→ 断りの電話を入れたら...
私「アレルギー苦しい...」彼「がんばれ!がんばれ!」→ 彼が驚きの行動に...
性病のCMをやってるのを不快に感じてTVに向かって文句言ったら、嫁が般若の形相になった...
俺「お前はいつから頻尿になったんだ?薬買ってこようか?」嫁「一時的なもの。心配ない」→ トイレの頻度がおかしいのでウワキを疑い...
4歳息子「パパといるのイヤ」私「何で?」息子「・・・」→ 問いただすと...
結婚式直前まで嫁に連れ子の存在を隠されていた。離婚後、元連れ子が「大学費用を出して欲しい」と言ってきて...
友人「私の結婚式なんだよ!気合いがあれば流産なんてしない。式に出ろ!」私「...」→ 入院中に押し掛けてきた友人が...


























66:名無しさん@おーぷん2018/05/03(木)03:47:36 ID:xPU
このGガンダムには
武術家である主人公と主人公の友達がお互いの武人としての誇りをかけて
相手が死ぬかもしれない真剣勝負をするエピソードがあるんだけど
それについてアメリカ人とイギリス人たちが
武術家である主人公と主人公の友達がお互いの武人としての誇りをかけて
相手が死ぬかもしれない真剣勝負をするエピソードがあるんだけど
それについてアメリカ人とイギリス人たちが
「憎しみ合っている訳でもない仲の良い2人が
自分の意志で相手を殺すまで戦うなんておかしい!異常だ!」
「俺もこの話にはすごくショックを受けた!
ドモン(主人公)は最後は完全に相手を殺そうとしてただろ!」
「単なる腕試しならスポーツですればいいのに、プライドのためだけにお互いの死をかけて戦い
負ければ死を進んで受け入れるというサムライの思想は非道徳的すぎる!」
(実際はimmoralと言った)
と言い出して、あ、そこが引っかかるんだ、
欧米人的にはこの考えはimmoralとまで言うほど異様に感じるんだ、と驚いた
(ちなみにアメコミもよくヒーロー同士で殺し合いしてるじゃん、と突っ込むと
「あれはやむを得ない事情の上での戦いだからこれとは違う」と言われた)
しかしこれに対してフランス人たちが
「武術家とは武術に自分の人生と誇りをかけてる芸術家なんだ
芸術家は良い芸術を産むためなら友情だろうと命だろうと捨てる人種だ
だから武術家は友達同士でも真剣勝負にお互いの命をかけるのは当然のこと」
と反論
武術家=芸術家という視点もあるのか、とこれにも驚かされた
日本人だと普通に受け入れてる展開なのに
外国人は思わぬところで引っかかるんだなとびっくりした
あとフランス人だけがこの展開を受け入れてたことも
フランスって他の欧米と何か違うのかな?
数人ずつ程度だからこれだけじゃ全体的な傾向は語れないだろうけど
まあでもこの手の仲の良い武人同士が
試合では気持ちを切り替えて相手を殺すことも厭わないって
日本の創作ではよくある展開だけど確かに冷静に見るとすごい話だよな
77:名無しさん@おーぷん2018/05/04(金)00:23:11 ID:SuK
>>66
フランス人は究極の愛情表現=死 とかいう葉隠に共感する思想を持ってるから
米英思想とは真逆
フランス人は究極の愛情表現=死 とかいう葉隠に共感する思想を持ってるから
米英思想とは真逆