615: 名無しの心子知らず@ 2016/06/10(金) 10:13:53.00 ID:K7UMohGy
「結絆」と書いて「ゆづな」と名づけました。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
犬の散歩中、犬が自転車の高校生に飛びかかった。そのままバランスを崩して道路側に転んでしまい最悪の事態に...
親「家一軒分の賠償を覚悟しろ!」俺「ふぇぇ…」→ 自転車で子供にケガをさせてしまった結果・・・
俺「車はパッソを買おうと思う」彼女「恥ずかしい。もう少しランクが上の車にして」←どう思う?
交際経験のない32歳の女だけど、35歳以下で年収600万超の人と付き合いたい。
図書館の受付女に息子が「こにちゃー!」と何度も挨拶したら無言で睨み続けてきた。あんな目を子供にしないで欲しい
私「大丈夫?うちに来なよ」A子「うん...」→ 被害者体質のA子を励ますために自宅に招いたら...
病院「大事故で輸血が必要!このままだと氏ぬ!」俺「え、無理ですよ」→ 献血出来ない理由が...
私「何これ、無駄に高いクオリティ!」父「職人の執念を感じるな」
酔っ払い「なにしんとんじゃぁああ!」学生「!?」→ 酔っ払いおじさんが一括!!
A子「私が美人でお金持ちで、彼氏もエリートの勝ち組だから嫉妬されるの...」私(うざっ...)→ 4年後...
志望者「よろしくお願いします!」俺「あ、帰って良いよ」志望者「えっ」→ 面接5分で終了した結果...
オシャレではないし、まぁダサい自覚もあるけど、ダサいのってTPOに引っかかるの?
女子トイレ「しくしく...ぐずん...」私「ヒエッ!...おばけだ!!」→ 誰もいないはずの女子トイレに...
インドカレー屋さん怖い。ニコニコしながら「ナンおかわり(無料)いる?」とか聞いてくる
彼両親「短命家系は困る!」彼「親が祝福してくれない結婚はちょっと...」私「は?」
DQN「なあなあww食券くれやwww」俺「すいません、持ってないです」→ 高校の文化祭でDQNに絡まれ...
なんで女性に下ネタとかセクハラ発言かます男って「これくらい」とか言うの?
私「何かあったら困るのはあなたと娘さんだよ!」外国人のママ友「大丈夫よw」→ 放置子の恐ろしさを教えたのに...
彼「経験者のお前なら手際よく介護できるはず」私「それで?」→ 彼からまさかの提案を...
障害者枠で入社したアスペが、正社員登用される事になった。俺らは非正規のままなのに...
車の中でラーメン屋の開店を待ってたら、開店1分前にきたババアが店に1番で並びやがった!これどう思う?
本家の長男の式当日、新婦が逃走 → おじさん「県知事もきてるんだ。花嫁になってくれ!」私「は?」→ 結果…
別居中の嫁が、男と同棲して子供作ってた!確かに離婚届に名前書いてハンコ押して渡したけど…
氏んだペットの夢を見て目を覚ましたら、家族全員に囲まれていた…
























http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1461769015/
615: 名無しの心子知らず@ 2016/06/10(金) 10:13:53.00 ID:K7UMohGy
生きていく上でいろんな人とたくさん絆を結んでほしい、と願いを込めて、当時は本当にいい名前を付けたと思っていました。
幼稚園時代は名簿や名札等、全部平仮名だったので特に困ることはなかったんです。
が今年小学校に上がって、漢字で表記された娘の名前を見て他のお母さん方がひそひそ言ってるのを聞いてしまいました…
「なんて読むの?」「…ゆう?」「…日本人かな?」「あー違うんじゃない」みたいな内容で、本当にショックでした。
みんな言わないだけで変な読みと思われてたのかなぁと…
しばらく立ち直れなさそうです
幼稚園時代は名簿や名札等、全部平仮名だったので特に困ることはなかったんです。
が今年小学校に上がって、漢字で表記された娘の名前を見て他のお母さん方がひそひそ言ってるのを聞いてしまいました…
「なんて読むの?」「…ゆう?」「…日本人かな?」「あー違うんじゃない」みたいな内容で、本当にショックでした。
みんな言わないだけで変な読みと思われてたのかなぁと…
しばらく立ち直れなさそうです
616: 名無しの心子知らず@ 2016/06/10(金) 10:22:21.57 ID:xg6GxfJr
そうだね
ツナと読むのは綱で、絆はキズナだからね
ツナと読むのは綱で、絆はキズナだからね
617: 名無しの心子知らず@ 2016/06/10(金) 10:22:56.09 ID:+6y24Zov
私の名前も一発では読んでもらえなかったけど、別に嫌な思いはしなかったな。
親がくれた珍しい名前が大好きだった。
今は珍しくない名前の部類になったけど。
親がくれた珍しい名前が大好きだった。
今は珍しくない名前の部類になったけど。
618: 名無しの心子知らず@ 2016/06/10(金) 10:28:26.53 ID:x1Imutny
変な読みというかそう読めないからね
まあこれからそう言われていくのは仕方ないよ
まあこれからそう言われていくのは仕方ないよ
619: 名無しの心子知らず@ 2016/06/10(金) 10:29:36.68 ID:YzDHlGdT
絆を「づな」w
子供が漢字テストでふりがな間違っても怒れないね
子供が漢字テストでふりがな間違っても怒れないね
620: 名無しの心子知らず@ 2016/06/10(金) 10:35:33.16 ID:+6y24Zov
>>615
そこまで気に病むほどでもないと思うよ。
常識を持った姿勢で子育てしていれば、読みにくい名前の事なんか、誰も気にしなくなるから。
そこまで気に病むほどでもないと思うよ。
常識を持った姿勢で子育てしていれば、読みにくい名前の事なんか、誰も気にしなくなるから。
622: 名無しの心子知らず@ 2016/06/10(金) 10:46:14.48 ID:16MoJL9u
絆は「きずな」だから「き」豚切り+「ず→づ」なのね。
個人的には「きず」を切って「ゆうな」にしたほうがまだいいなぁ。
最近多いよね、絆の「な」読み。
個人的には「きず」を切って「ゆうな」にしたほうがまだいいなぁ。
最近多いよね、絆の「な」読み。
626: 名無しの心子知らず@ 2016/06/10(金) 11:27:14.06 ID:YzDHlGdT
きっと結愛(ゆめ)ちゃんや愛絆(あずな)ちゃんと仲良くなれるよ
常識的な人には漢字読めないバカな親認定されるかもしれないけど…
バカなんだなってわかって助かる人もいるだろうし
困難を乗り越えて結ばれた絆は強いよ、と適当言ってみる
627: 名無しの心子知らず@ 2016/06/10(金) 11:31:46.35 ID:Sh0Zxezy
>>615
お母さんがたの会話がリアルだな。
お母さんがたの会話がリアルだな。
628: 名無しの心子知らず@ 2016/06/10(金) 11:47:16.34 ID:vGLjlip+
私はどうしても絆創膏がぱっと浮かんでしまい、「ばん」って読んでしまう
結絆だとユウ…ヴァン?なわけないか、ってモデルのアイヴァンとか連想してしまい混乱する
結絆だとユウ…ヴァン?なわけないか、ってモデルのアイヴァンとか連想してしまい混乱する
629: 名無しの心子知らず@ 2016/06/10(金) 11:49:09.14 ID:HBMymjiJ
>>615
ゆずきかと思った。変な名前…
ゆずきかと思った。変な名前…
634: 名無しの心子知らず@ 2016/06/10(金) 13:45:31.92 ID:9Q7mTMi1
>>615
ゆづなちゃんでいいんだよね?
「ゆずな」なら柚奈とかの女の子かなって思うけど
「ゆづな」だと、由綱?男?みたいな混乱がある
で「ゆずな」と「ゆづな」はイントネーションが違うイメージ
ゆづなちゃんでいいんだよね?
「ゆずな」なら柚奈とかの女の子かなって思うけど
「ゆづな」だと、由綱?男?みたいな混乱がある
で「ゆずな」と「ゆづな」はイントネーションが違うイメージ
一年生じゃ絆を「つな」とは読まないって知らないし
本人は何がおかしいのかわからないから、読みを変えると言われても
納得できないと思う。
本人が嫌がるようになるまでは、親は耐えるしかないんでは?
635: 名無しの心子知らず@ 2016/06/10(金) 14:19:19.60 ID:1FqKnw7L
せめて仮名を「ゆずな」にしてれば、単にイマドキの豚切りなのねー、で済んだのにね
漢字変えないならそこまで苦労しないから、今から読み(ふりがな)だけ「ず」に変えたら?
漢字変えないならそこまで苦労しないから、今から読み(ふりがな)だけ「ず」に変えたら?