614:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 09:59:54 ID:bOZtbFxN0
彼女バツイチで子供2人。彼女の仕事が遅い時や飲み会の時には、俺が彼女の子供のご飯の用意やお風呂入れ寝かしつけをしてます。
彼女の仕事の書類作成なども俺が手伝ってあげてます。クリスマスに彼女の家事の負担が少なくなる家電をプレゼント。
彼女の仕事の書類作成なども俺が手伝ってあげてます。クリスマスに彼女の家事の負担が少なくなる家電をプレゼント。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
子供の名前を決めてたのに義妹に先越された。従兄弟同士で同じ名前なんて無理
フリン妻「どうして離婚する事になっちゃったんだろ…大好きなのに!」→ 女って頭ん中どうなってんだろな...
娘が格上スペックの彼氏に偉そうでイライラする。それを娘に伝えたら拗ねだした...
サークルのマドンナ的存在に男共が次々デートに誘い玉砕。その後、そのマドンナは...
旦那が洗った食器をしまわずに寝る。こうして信用ポイントが減っていく...
祖父「タバコよこせ」父と救急隊「は!?」→ 意識を失った祖父が生き返った!?
家庭教師のワイ「ここはこの式を使って~」お父様「お前だれじゃあああ!!」→ 生徒に勉強を教えていたら突然お父様が登場して...
50代両親の「手繋ぎ」をやめさせたい。3人で旅行いった時に繋いでてきつかった
私「あれくるのが半年に1回くるかこないかで~」友人「すぐ病院いきな!」→ 友達の一言で救われた話
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
元義兄「離婚して300日以内に生まれた子どもは夫婦の子です!」従姉「300日既定のコピペ送るわw」→ 結果...
俺「上司がずっと何考えてるか分からなくて...」上司の同期「実はな...」→ 上司の本心を聞いてモヤモヤ...
彼の両親「あんな所で生まれ育った人を息子の嫁に出来ない」私「...」→ 彼のご両親が私の身上調査をして...
奥さん「早くして」旦那さん「はい...」私(ここ女子トイレですけど...)→ 子供は免罪符じゃないよって思う...
息子がペットボトルの水を飲みきる前に次々開けていって、部屋を半分ほど占拠してる。
旦那「お腹空いた。何か作って」私「チャーハン作るね!」→ 旦那「コンビニ行ってくる」私「??」私ってメシマズなのかな?
彼「母が事故に遭ったから結婚して欲しい」私(最後に安心させてあげたいのかな?)→ 謎のプロポーズをされ...
弟嫁が私の母や弟に対する愚痴を私にしてくる。聞いてていい気はしない…
夫「17歳くらいの女の子を養子にとりたい」私「嫌だ」夫「嫉妬してるんだろ!」私「は?」
弟に結婚式出欠の可否を聞いたら「仕事が軌道に乗るまでは休めない」と言われて辛い。弟と絶縁するわ
インフルエンザになった時に彼が何もしてくれなくて冷めた。幼なじみですら何か買ってきてくれるのに...
娘「結婚しなくても相続すれば一生安泰」私「え?」親としてはそんなの望んでないのに...
4-50代のバツイチと再婚する若い女が理解できない。間違いなく知能レベルが低いよね























http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1545031117/
614:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 09:59:54 ID:bOZtbFxN0
彼女からは無し。虚しい。どうすりゃいいの?
615:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 10:24:00 ID:VHjSERFr0
>>614
虚しいって言って家電もって帰ったら?
彼女はもう今の状態が当たり前って思ってるからなかなか感謝にならないんじゃないかなー
彼女は子供のために生きてるわけだし
それをお手伝いさせてもらうのが自分の幸せって心から思えないとシングルの人と付き合うのはなかなかね
虚しいって言って家電もって帰ったら?
彼女はもう今の状態が当たり前って思ってるからなかなか感謝にならないんじゃないかなー
彼女は子供のために生きてるわけだし
それをお手伝いさせてもらうのが自分の幸せって心から思えないとシングルの人と付き合うのはなかなかね
難易度高いよねー
616:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 10:36:26 ID:7Buy8dyF0
>>614
虚しいってのは結婚してもらえないのに父親役だけやらされることの虚しさ?
それとも彼女ともっと恋人同士みたいになりたいってこと?
後者なら別れた方がいいでしょ 二人の子持ちと恋人ごっこするのは難しいし
彼女と結婚したらこうなるんだというのを実際そうして経験してみて
虚しいし自分には無理ってわかったなら引き返せばいいんじゃないかな
そうじゃなくて前者であなたと全く結婚する気ないのにその扱いしてるなら彼女が悪い
虚しいってのは結婚してもらえないのに父親役だけやらされることの虚しさ?
それとも彼女ともっと恋人同士みたいになりたいってこと?
後者なら別れた方がいいでしょ 二人の子持ちと恋人ごっこするのは難しいし
彼女と結婚したらこうなるんだというのを実際そうして経験してみて
虚しいし自分には無理ってわかったなら引き返せばいいんじゃないかな
そうじゃなくて前者であなたと全く結婚する気ないのにその扱いしてるなら彼女が悪い
617:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 10:47:05 ID:bOZtbFxN0
>>616
彼女は多分結婚考えてると思う。ただ、あまりにも何もなくて、俺ただの便利屋になってるし、本当に彼女は俺のこと好きなのか疑問に感じてる。何が欲しいって聞かれて欲しい物伝えたら、それ持ってるでしょって片付けられましたw
俺は彼女が少しでもストレスを減らすように努めてきたけど、その気持ちが伝わってないのかなって悲しくなったんです
彼女からはプレゼント渡した時にサプライズ感がないって愚痴られましたw
俺の考えが稚拙ですよね。もっと大人にならないといけないですね
彼女は多分結婚考えてると思う。ただ、あまりにも何もなくて、俺ただの便利屋になってるし、本当に彼女は俺のこと好きなのか疑問に感じてる。何が欲しいって聞かれて欲しい物伝えたら、それ持ってるでしょって片付けられましたw
俺は彼女が少しでもストレスを減らすように努めてきたけど、その気持ちが伝わってないのかなって悲しくなったんです
彼女からはプレゼント渡した時にサプライズ感がないって愚痴られましたw
俺の考えが稚拙ですよね。もっと大人にならないといけないですね
618:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 11:32:43 ID:4UPytGOM0
稚拙なのは彼女だと思う
ここまでしてもらってるのに感謝の気持ちがなさすぎる
ここまでしてもらってるのに感謝の気持ちがなさすぎる
619:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 11:49:49 ID:Aj6TLqbl0
どっちもどっち。
不満や違和感を相手に伝えられなくてこの先どうするの?
言えないなら飲み込むか別れるかしかないよ。
シンママを選んだのは自分なんだから進むも引くも自分次第でしょ。
不満や違和感を相手に伝えられなくてこの先どうするの?
言えないなら飲み込むか別れるかしかないよ。
シンママを選んだのは自分なんだから進むも引くも自分次第でしょ。
621:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 12:31:55 ID:bOZtbFxN0
>>618
ありがとうございます。僕の気持ちを肯定してくれる人がいて嬉しいです
ありがとうございます。僕の気持ちを肯定してくれる人がいて嬉しいです
>>619
確かに伝えた方がいいですよね。しかし、プレゼントが無いのは寂しいって言って貰うのもあまり嬉しくないです
でもアドバイスありがとうございます
彼女のことは本当に好きなので、これからはプレゼントはしない方向で付き合っていこうと思います
622:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 12:33:58 ID:7Buy8dyF0
>>617
その後出しを聞くと単に性格悪い女のような プレゼントに愚痴るとかない
バツイチはそうでない人より性格が地雷の可能性が高い(もちろん全員がそうとは言わないが)ので
正直彼女もそういう性格だから離婚された可能性もあるね 本人がどう言ってるか知らないけど
そういう人って多分変わらないから俺が心を広く持って合わせてやろうくらいじゃないと続かないのでは
その後出しを聞くと単に性格悪い女のような プレゼントに愚痴るとかない
バツイチはそうでない人より性格が地雷の可能性が高い(もちろん全員がそうとは言わないが)ので
正直彼女もそういう性格だから離婚された可能性もあるね 本人がどう言ってるか知らないけど
そういう人って多分変わらないから俺が心を広く持って合わせてやろうくらいじゃないと続かないのでは
623:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 12:58:54 ID:bOZtbFxN0
>>622
一応彼女から離婚したと聞いてます。本当にモヤモヤします。昨日も飲み会で僕が子供の面倒みて、一人で彼女の仕事の書類作成して夜中に自宅に帰りましたw
未だに書類のお礼はなしw
別れろって言われてもそう簡単に気持ちは離れられないです
一応彼女から離婚したと聞いてます。本当にモヤモヤします。昨日も飲み会で僕が子供の面倒みて、一人で彼女の仕事の書類作成して夜中に自宅に帰りましたw
未だに書類のお礼はなしw
別れろって言われてもそう簡単に気持ちは離れられないです
624:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 13:01:28 ID:Aj6TLqbl0
>>621
あなたはお返しが欲しかったから送ったの?
彼女の負担が楽になるといいなって思ってしたんじゃないの?
プレゼントって必ず物でお返しするもの?
私なら嬉しそうに使ってくれてる顔を見るだけで幸せだけどね。
便利屋になってる、とか自分はこれだけしてやってる感がありすぎませんか?
あなたはお返しが欲しかったから送ったの?
彼女の負担が楽になるといいなって思ってしたんじゃないの?
プレゼントって必ず物でお返しするもの?
私なら嬉しそうに使ってくれてる顔を見るだけで幸せだけどね。
便利屋になってる、とか自分はこれだけしてやってる感がありすぎませんか?
626:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 13:10:21 ID:bOZtbFxN0
>>624
返事ありがとうございます。正直お返しは欲しいです。それが僕にとって宝物になるからです。もちろんシングルだから少しでもストレス発散できるようにサポートしてます。
お互いプレゼントなしならいいですが、一方的なのが虚しいです。気持ちだけで形にしなくていいって考えもありますよね。僕はやってあげているって気持ちは無くはないですが、彼女は僕にやって当たり前感があります。どっちもどっちですよね
返事ありがとうございます。正直お返しは欲しいです。それが僕にとって宝物になるからです。もちろんシングルだから少しでもストレス発散できるようにサポートしてます。
お互いプレゼントなしならいいですが、一方的なのが虚しいです。気持ちだけで形にしなくていいって考えもありますよね。僕はやってあげているって気持ちは無くはないですが、彼女は僕にやって当たり前感があります。どっちもどっちですよね
625:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 13:10:05 ID:VHjSERFr0
>>621
彼女のことは好きで付き合っていくていう感覚ならお手伝いも自分のモヤモヤがたまらない程度におさえるべきなのではないのかな
彼女のことは好きで付き合っていくていう感覚ならお手伝いも自分のモヤモヤがたまらない程度におさえるべきなのではないのかな
アナタ自身は結婚する気はあんまりない感じにみえるが
627:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 13:11:36 ID:bOZtbFxN0
>>625
僕は結婚したいです
僕は結婚したいです
628:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 13:17:03 ID:Aj6TLqbl0
>>626
なら、あなたもあげなきゃいーじゃない。
彼女がおねだりして無理やり買わせた訳じゃないんだろうし。
自分の善意が同じだけ同じ形で返ってこない事に不満を感じるようでは結婚なんて無理。
というか、そもそもあなたは初婚の人と付き合った方がいいと思います。
彼女にとってはあなたより子供との生活が優先なのは当たり前。
生活の為に働いてるんだから会社行事に参加する事だって大切でしょう?
彼女が子供の為に働く事をサポートする事に不満を感じるならやめた方が良いですよ。
なら、あなたもあげなきゃいーじゃない。
彼女がおねだりして無理やり買わせた訳じゃないんだろうし。
自分の善意が同じだけ同じ形で返ってこない事に不満を感じるようでは結婚なんて無理。
というか、そもそもあなたは初婚の人と付き合った方がいいと思います。
彼女にとってはあなたより子供との生活が優先なのは当たり前。
生活の為に働いてるんだから会社行事に参加する事だって大切でしょう?
彼女が子供の為に働く事をサポートする事に不満を感じるならやめた方が良いですよ。
630:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 13:18:53 ID:bOZtbFxN0
>>628
僕は手紙とかでもいいんです。ただ、レスポンスがないのが悲しい
僕は手紙とかでもいいんです。ただ、レスポンスがないのが悲しい
631:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 13:21:23 ID:bOZtbFxN0
僕の愚痴みたいなものに皆さん真剣に答えてくれて本当にありがとうございます。
632:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 13:25:25 ID:Aj6TLqbl0
>>630
違うでしょ。
彼女と本当の意味で対等に向き合っているのであれば、彼女の置かれている立場や子供達の事。
生活の事や今後の設計、全部を受け入れてその生活に寄り添っているはず。
プレゼントがどうとか下らない愚痴なんて言ってる暇なんてないよ。
違うでしょ。
彼女と本当の意味で対等に向き合っているのであれば、彼女の置かれている立場や子供達の事。
生活の事や今後の設計、全部を受け入れてその生活に寄り添っているはず。
プレゼントがどうとか下らない愚痴なんて言ってる暇なんてないよ。
633:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 13:27:57 ID:bOZtbFxN0
確かにくだらないですよね。反省しないといけないです。考えを改めます!ありがとうございます!
634:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 13:35:52 ID:VHjSERFr0
>>627
そしたらあんまりメソメソしている場合ではないね
そしたらあんまりメソメソしている場合ではないね
しかし子供の笑顔で癒やされないのならこのままあなたが考えを改めるとか言うのではどうしようもないと思うよ…
なんか子供の面倒も彼女のために仕方なくやってるという風にもみえるし
彼女もプレゼントに文句いうくらいだしなんか子供の幸せな未来みえないわー
636:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 13:51:40 ID:bOZtbFxN0
>>634
僕は子供とは良好な関係だと思います。
僕の気持ちのみで今後の家族の関係性が左右されるものなんですかね?今後の関係性を築く為に、彼女の僕に対する気遣い必要ないんでしょうか?
シングルだから僕が彼女の考えを全て受け入れないといけないのであれば僕も結婚は上手くいかないと思います。
すみません。もうこれでやめます。
僕は子供とは良好な関係だと思います。
僕の気持ちのみで今後の家族の関係性が左右されるものなんですかね?今後の関係性を築く為に、彼女の僕に対する気遣い必要ないんでしょうか?
シングルだから僕が彼女の考えを全て受け入れないといけないのであれば僕も結婚は上手くいかないと思います。
すみません。もうこれでやめます。
635:恋人は名無しさん2018/12/29(土) 13:49:46 ID:UgXCdXqd0
実際自分だけあげてて感謝もされなければ悲しいよね
プレゼントに愚痴言うって、本当に好きな気持ちあるのかな?
いまいちな物貰っても好きな人なら気持ちは嬉しいし愚痴は言えないな
プレゼントに愚痴言うって、本当に好きな気持ちあるのかな?
いまいちな物貰っても好きな人なら気持ちは嬉しいし愚痴は言えないな