119:400 ◆wISKaQ0YfU 2006/09/02(土) 18:59:18 ID:???
トリはずれました。すみません。
カーナビの自動案内機能を使わないで目視しての案内だから
地図と表現してしまいました。

毎回こんな反応になることはありません。
もちろん「こっちじゃないよ」「あ、ごめん」「次から気をつけてね」「はいよ」と
なることも多いです。
何かわからないけど、ならなくなったときにこうなってしまって
激化してしまうと。
そして夫の言い分の中の「お前が法律かよ」「何様のつもりかよ」とか
「前々からこうだった」「人の気持ちがわからないのか」「ねちねち母親の…」
「いつもいつも俺は我慢してた」と言う言葉が織り交ぜられてますよね。
これに、私がグサッグサッときてしまい、
言われれば言われるほど「そういうつもりで言ってない」と力説してしまう。

119:400 ◆wISKaQ0YfU 2006/09/02(土) 18:59:18 ID:???
喧嘩が終わったあとは、本人は暴れたときは特にスッキリして。
そして思い出すことも無いようですが
私が終わっても、ずっこ心が沈んでしまって気持ちが浮かなくて。
夫がスッキリすればするほど、私はズーンと沈んで自己無価値感に悩んで
自責の念に駆られたり自己嫌悪に陥ったり。
そんなに私ってここまで言われるほどひどい人間か?
なんであれでここまでひどく悪く受け取られるのか?
どうして向こうは正当化ではなくあれが正論になり私が正当化になるのか?
などなど、何が正しくて何が悪いのか、混乱していきます。
ということは向こうにさっき書きましたね。繰り返し失礼しました。

120:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 18:59:27 ID:???
「ポジティブ方向へ」と意識した話の進め方ができないだろうか。
「間違った。正しい方に従え」じゃなくて、
「間違ったけど、遠回りしてドライブも楽しいね」とか

400の言い方って、相手が素直になりにくい言い方なんだよ。
謝りやすい言い方、謝りにくい言い方って、あるよ。
もし子供作る気があるなら尚更だけど、
逃げ道のある指摘のしかたと、謝り易い言い方を覚えたら全然楽になるよ。

121:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:01:25 ID:???
>>119
で、みんなの意見やアドバイスはどう受け取ったのですか?
そしてあなたはそれをどう生かして行こうと思っているのですか?

122:400 ◆wISKaQ0YfU 2006/09/02(土) 19:02:04 ID:???
レス番順不同で答えさせてくださいね。

>>114
それは私も不思議なところです。
だから記憶が鮮明で後で思い出してしまってばかりで…。

>>109
本の事例も必要ですか。
同じような感じなんですけどね…。

123:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:02:26 ID:???
>>119
あなた、面白い人だね
ふだん「あ、ごめん」となる夫が

> 「俺はこっちだと思ったから曲がった」と夫。
と言ったら、私なら「あーイライラしてるのかな」と思う。

> この時点でまずこの答えが私にとって予想外です。
こんな風には思わない。
なぜいつも「ごめん」と言ってもらうことを要求するのかが不思議だよ。

124:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:05:09 ID:???
「次から気をつけてね」はいらないんじゃ…
そういうのが、「上からの物言い」「何様」に繋がるんだとオモ。

つか、きついこと言うようだけど、ここまでの流れを読んで、
>「お前が法律かよ」「何様のつもりかよ」とか 「人の気持ちがわからないのか」

私も同じように思った。
気付いてないのなら、無意識に相手を下に見てるんじゃないかと。

127:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:06:31 ID:???
>>124
「自分が正しい」のが前提だからでは?
自分が失敗した時のことは考えてないのかな?
それはそれで自分に甘く許してるのか?

125:400 ◆wISKaQ0YfU 2006/09/02(土) 19:05:58 ID:???
>>105
ん?何言もいい返してますか?
言い返して損とは思ってませんが
間違った解釈してるときとか、
解釈が突っ走ってるとき、
正しい説明をしてるだけのつもりなんです。
相手に言い返すとか、逆らう気持ちじゃないんです。
特に悪人に言われるとき「お前が法律かよ」みたいな罵倒的な言葉や、
向こうが突っ走って「俺がそう思うんだからお前が違うといっても俺の感性が正しい」とか
そういうときは、躍起になって私も説明してしまうんですよね。
向こうからみたら、たしかに自分の意見をスッと受け入れてくれなくて
反論・言い返されたように感じてますます怒ることでしょう。
でもグサグサくる言葉なので「そう思わせてごめんね」という余裕が私の中に無くて。
「そう思わないでよ」とやはり口をついて、言い訳と誤解されてしまう説明になりがちです。

126:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:06:00 ID:???
>>119
>もちろん「こっちじゃないよ」「あ、ごめん」「次から気をつけてね」「はいよ」と
>なることも多いです。

それはたぶん、夫の心に余裕があるときなんだろうと思う。
疲れてたり、運転中の渋滞とか見通しの悪い道とか、軽くイラッとしてるときに言われると、ケンカになるのかも。

>「でも俺はこっちだと感覚的にそう思ったんだ」
>「あなたかそう思ったのはわかったよ。でもこうやって
>間違えちゃったりもするんだから、地図みてたほうが正解が多いので
>勝手に曲がらないようにしてよ」

これさ、「わかったよ」だけで終わらせられない?
旦那も余裕があるときは「はいよ」で終わらせてくれてるじゃん。
そういうとき、ためしに「旦那に許されてる」と思ってみない?
他人同士、意見が合わないのが当たり前。でも旦那はあのとき、「はいよ」で終わらせてくれた。
私も今は「わかったよ」で終わらせることで、旦那を許そうと、思えない?

128:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:07:57 ID:???
人の失敗に厳しくて自分の失敗に甘いね

129:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:08:01 ID:???
>>125
正しい、か。それで自分の伴侶が気分を害しても正しい自分が好きなんだね。

130:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:09:25 ID:???
>>125
正論ばかり突きつけられても相手は意固地になるだけってこともあるんだよ。
何でもかんでも「自分が正しい」って押し付けは正直しんどい。
間違ってててもそれを流せる器量が欲しいところ。要するに400は余裕がない。

132:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:12:38 ID:???
「ごめんよ」以外の台詞の時は、
自分の中で一息入れて、「ああ、今日はこういう気分の日なんだな」と思って
それ以上、余計な言葉を言わなきゃいいんじゃないか?

みんなも書いてるけど、
「正しいこと」っていうのは得てして相手を追い詰めるんだよ。
で「正しいこと」が「良いこと」とは限らないんだ。
「正しいから言う」のではなく、相手のことを考えて会話をすればいいんだよ。
旦那がイラついているのなら、和むように話を持っていく。

自分だけがそうしなきゃいけないのか、って思うだろうけど、
自分がしてほしいことは、まず相手にしてあげなきゃいけないんだよ。

133:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:12:45 ID:???
>>126
なぜわかったよ、で済ませられないのか。
たぶん「次から気をつけてね」という言葉をいやみみたいに受け取られたのが
影響してるんだと思うんですよね。
この「いやみ」と勘違い、これが尾引いてしまって。
次から気をつけてね、を認めさせるというよりは、
それを嫌味みたいに受け取った、という部分が気持ちが乱れてしまい、
そして私はそういう意味で言ったんじゃないと、納得してもらいたい、
そうなってしまうので、すんなり「わかったよ」だけで終わらず
私が自分の意見を続けてしまっています。

…だと思います。とっさの言葉なのでよくわからないけど
振り返ってみるとこんな感じなのかと。
言葉をストップできるように頑張ってみます。

136:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:15:22 ID:???
>>133
うん、自分の意見を押し付け続けることがすべていいことじゃないからね。
流してみるのも人付き合い、思いやりだからね。がんばってね。

137:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:16:06 ID:???
>>133 そうだね、そこに気づいたのはよかった。
もうケンカの種が「道間違えた」から離れてる、
それは前のほうのレスにもあったけど、説明過剰で、問題が拡散していって、
何がなんだかわからなくなって、「なんかわからんけど俺攻撃されてる」というムードになっちゃうのが原因だと思う。
400は自己防衛過剰だよ。でももうちょっと、マヌケになってもいいんだよ。
「あっもしかして今のイヤミに聞こえた?失礼失礼」って笑いながら言えばよかったんだよ。

138:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:19:40 ID:???
>>107
そうですね。
そのとおりです。
逃げ道の具体例、それを知りたいです。
良かったら教えてください。
きっと私はそれがわからないんだと思います。

>>112
そうです。極力気をつけてみます。
「ないよ」の言葉の単語に反応してるのかも。
こっちがいくら「違った道に言ったことを指し示してるだけ」と思ってても。
でもこの「指し示す」が余計な指摘なのかな…。

140:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:21:22 ID:???
うん。指し示すってさ、家族に使う言葉かな?
すべてが杓子定規で測ったように、正確じゃないとダメだしされるみたい。

141:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:23:22 ID:???
>>138
とりあえず相手を「否定」する会話をやめてみるべし。
向こうは「自分を許容してくれてる」と思ったら、自然にあなたを受け入れる気持ちになるものなんだよ。

142:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:23:35 ID:???
「次から気をつけてね」とかも、ちょっとカチンとくるよね。
ガス付けっぱなしにして外出したり鍵かけ忘れたとかならともかく
ちょっと道まちがったくらいで、大した事じゃないのにさ。

143:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:24:29 ID:???
だね。
命や生活の基盤が脅かされるようなことならともかく
それ以外は、いい意味で適当にやっていくのがいい。

144:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:25:52 ID:???
>>133
「ごめん」と謝る相手に「次から気を付けて」と重ねたら、ダメ押しでしょ?
イヤミに感じる場合もあると思うよ。
あなたに悪意がなくても、人の心情ってそういうものなのよ。
「ごめん」「うん、私もきつい言い方してごめん」とかで終わるといいかもよ。

145:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:25:59 ID:???
たぶんこういうのが積もり積もって、旦那さんも余裕がなくなって
聞き流せなくなってきてるんだよ。

146:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:27:41 ID:???
旦那を言葉でギュウギュウ締め付けてる感じ。
自分の思い通りに押しつけようなんて無理ですよ。
違う人間なんですから。

147:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:28:28 ID:???
>>133で、400は
>たぶん「次から気をつけてね」という言葉をいやみみたいに受け取られたのが
>影響してるんだと思うんですよね。

って書いてるけど、ここでも何人か嫌味だととる人もいる。
なので、これは夫の勘違いではなく、
あなたがそういう嫌味にとれる言葉を発しているという自覚を、まずは持ってみてほしい。

で、その上で、
>「あっもしかして今のイヤミに聞こえた?失礼失礼」って笑いながら言えばよかったんだよ。

って自分で相手の気持ちに寄り添って、謝ることも必要かと。

148:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:29:52 ID:???
>>115
家庭は安らげる場所、だと夫から言われたことは確かにあります。

そしてうちは違う、と。だから帰りたくないとかそういうことも。

私も夫に戻ってきてもらいたい反面、戻ってると

何かのおりに喧嘩になると思うと怖くていないほうがいいのと、

ビクビクしてしまうこともあります。

でもなんか女だけが家庭を安らげる場所になるよう努力するのもアンフェアな気がしてしまいます。
お互いそうやっていこうね、なら納得するんですよね。

夫が言う理論は、自分だけが安らげる場所、という意味なので

ずるいよ…、私はどうしたらいいの…と思ってしまいます。

無駄の無い・効率さ、たしかにそれは当たってます。
かと言って日常すべてが完璧主義に物事こなせてはいませんが。

エゴグラムやると、父親度・大人度がダントツに私は高いです。

夫は真逆の母親度。なので自分がそうだから相手も同じように

してほしい、または自分がそうしてもらいたいから相手にそうする、と

ほとんどぶつかる部分ばかりなのではないかと。

夫の母親度だと「失敗しても甘い目で見てほしい」と。

そして私は「失敗してもいいけど次回から気をつけて」となる。

149:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:47:44 ID:???
>>148
> でもなんか女だけが家庭を安らげる場所になるよう努力するのも
> アンフェアな気がしてしまいます。

どうして、こうなのかなぁ…
あなたは、旦那さんに無意識にワガママや八つ当たりをして
許してもらってはいないの?
一切していない、というならば、あなたは相当なお子様だよ。

150:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:50:37 ID:???
>>148
相手に何もしないで、してもらうだけってアンフェアそのものだけど?

151:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:50:53 ID:???
>>148
> そして私は「失敗してもいいけど次回から気をつけて」となる。

なら、いい加減コテトりの付け忘れはやめてよw

152:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:52:41 ID:???
あまりジェンダー論を持ち出すのはどうかと。
ふたりとも安らげる場であり、ふたりとも安らげる場を
ふたりで作り上げていかなくてはならないのでは。

153:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:53:45 ID:???
>>152
これはジェンダー論でさえもない。
ただのわがままです。
わがままを言っているのが女性だというだけ。

154:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:54:39 ID:???
フェアを求めるなら、虚弱体質でも夫と同等に稼いだら?
そしたらカウンセリング代くらいの余裕はできるんじゃないの?

156:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 19:59:08 ID:???
>>148
だから、自分がそうして欲しかったら、
まず相手にしてあげなきゃいけないんだよ。

「自分だけが」「自分ばかり」という気持ちを捨てられない?

旦那のこと好きでしょう?
だったら大好きな旦那が安らげる場所を作るということは
アンフェアなことなの?
大好きな人のためにすることは、自分のためにすることでもあると思うけど。

157:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 20:01:50 ID:???
400は人生楽しくないんだろうな…
多分楽しい時って、相手を言い負かした時くらい?
寂しい人生だ。でも望んでそうしているんだからいいよね?

159:400 ◆wISKaQ0YfU 2006/09/02(土) 20:04:51 ID:???
>>123
イライラするのは別にかまいませんが
不適切な表現になるのが困っていまして。
イライラしてた前兆が見つからなくて唐突に言い出した、というような
気がするんですよね。だから突然カチン、ときたような反応で。
まあ、カチンときやすい状況は何か揃ってたんでしょう。

前兆が見抜けないので
「え?なんで?いつもはこうならないのに?」とそれと
「なんでこんな言い方するの?」と予想外の反応な気がしてしまいます。

カチンとくるのは人間なんだから自然な反応なのでいいと思います。
できたらこれをアサーティブに言ってくれたらわかりやすいなと思います。
私も感情が乱れてしまってますますカチンの理由が
何がなんだかわけわからなくなってしまうから…。

ここでみんなに「間違ったよ」とか「次から気をつけてね」とかが
良くないとか、具体的に出してくれましたから
私も、ああそうか、とやっと気づけたものを。
今までは「なんで?なんで?」ばかりで。
夫も「何かわからんけどムカつく!」という感じで。
私にわかるように説明できていませんでした。
(さっき書いた会話の中でも否定したというだけでどの言葉がと具体例が出ません)
なので答えは見つからず、罵倒されてるシーンばかりが頭の中に反芻されて。

私も治したい治したいとは思ってました。
しかし、治すべき具体的な部分、実践的な部分が自分ではわからず
そしてヒントも無くて、思考の迷宮に落ち込んでました。
やっとピンポイントでわかってきたので
頭の中のこんがらがった糸がかなりほぐれてきました。
みなさんありがとうございます。

160:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 20:07:15 ID:???
>>159
前兆なしで言うことって珍しくないと思うよ。
旦那に限らず、友人なんかでもそんなことってない?
ハッキリ言って、ちょっとした一言で
そんなにピリピリする400のほうが予想外だ。

161:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 20:08:11 ID:???
>>159
小さい事だけど、「アサーティブ」って使い方違うよ。
まさしく、「私が、私が」って話に割り込んでいくって事だから。

162:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 20:09:29 ID:???
400はどうして人に聞かないと解らないの?
自分で考えて解決しようとしたことがないの?

163:400 ◆wISKaQ0YfU 2006/09/02(土) 20:09:59 ID:???
>>124
そうですね。私が気づいてなかっただけですね。
わかりました。

でもお前が法律かよ、みたいな言葉は
直接ぶつけないで心の中だけでとどめていてもらいたいなあ…。
それからアサーティブに言ってくれたらなあと思ってしまって。
望みすぎかもしれませんが、言われてつらくてつらくて。
私が傷つけた、ということだけ言ってくれて
悪人だとか何様だとか罵倒しないでいてくれればなあ…。

相手は変わらないからどうにもならないんだけど、
自分が変わればストップするのかな、
また違う喧嘩のときに起こってしまったり、向こうもこれは
癖なんじゃないかな、はああ…と思ってしまったりして。

>>129
書いたときはよくわかってなかったけど今はなんとなくわかってきました。
聞いた側の感じ方に私がもっと目を向ける、ということですね。
でも私も正しいと思いますよ。同時に夫も正しいと思います。
お互いの感覚はどっちも間違っていないと思います。
自分を主張するだけでなく、相手の言い分も同時に認めること、
とまあ、その感覚をお互い認め合えるか、ということがポイントかなと思いました。

164:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 20:12:10 ID:???
>>163
> でもお前が法律かよ、みたいな言葉は
> 直接ぶつけないで心の中だけでとどめていてもらいたいなあ…。

あのさー、そこまで口論が発展するのがダメなんだと思うよ。
で、発展させているのは400さん自身なわけ。
そこがわからないと何も変わらないよ。

165:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 20:12:15 ID:???
旦那が機嫌がよくても悪くても
自分が何か言葉を発する前に一息いれる癖をつけるといいよ。
なんだか自分以外の周囲を見ることが苦手な人のようだし。

それと重点を「正しさ」に置きすぎだと思う。
自分の「正しさ」を相手に押し付ける時点で、その「正しさ」は悪になるんだよ。
お互いに快適に過ごす、ということを重点に置いた方がいいよ。

166:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 20:14:43 ID:???
>それからアサーティブに言ってくれたらなあと思ってしまって。

400にも当てはまるわけだけど

168:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 20:16:25 ID:???
400さんは「人の心の機微」を汲むのが非常に下手、
という自覚はあるの?
「説明してくれないと」と思うところがそもそも不思議な気がするんだけど。
多くの人は「取りかえしのつかない些細なひとこと」で
人間関係で痛いめ見て、そこで学んで自分で気を付けているものなんだけど、
そういう経験はないのかな?

169:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 20:16:59 ID:???
世の中は「正しい」「正しくない」だけで動いてはいない。
もしあなたが「正しい」事を主張するのなら、あなたの感情の揺れは「正しくない」。
感情の揺れは「正しい」事を歪ませる程の動力を持っている。
「正しい自分」に拘り続けるのなら、感情も失くして欲しい。
そうすればあなたは「正しい」ままでいられる。

あなたに、それができますか?

170:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 20:17:54 ID:???
会話のやりとりを読んでると
「お前が法律かよ」と言いたくなる。
言葉で追い詰めてるもん。

171:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 20:20:16 ID:???
>>131
あります。仲の良い人はいたけど引越しが多いので
いつの間にか会わなくなったり連絡とらなくなったり
疎遠になってしまってはいます。
体こわして退社しました。

>>132
それはわかりました。気をつけます。

>>134
それは無いかと思います。感情的になったときは
そんなことも言いますが、それ以外はケロッとしていて
戻ってくるときもニコニコしてただいまーと元気です。
喧嘩の最中は、この家に戻ってきたくないとか言いますが…。
普段は「あああのときそう思うだけで冷静になったらまったく思わない」と
言ってくれてます。その言葉は嘘じゃないとは思います。
(態度がまったくキョドってないし。何ていうか女のカンでわかるというか)
だから自分が苦しいから相手も苦しめばいいというのは
普段は無いと思います。
ですが、たしかに喧嘩の最中はそう思ってる感があります。
復唱とか腹いせとか、俺の気持ちはどうおさめたらいいんだ!とか
そういう言葉が織り交じったりします。
目の前の私が憎たらしくて仕方なく、殺したいとはまでは思わないが
ギタギタにしてやりたい、そしたら俺はスッとするのに、と思うらしいです。
なので思わずDVしてしまうんだ、とかそういう風に昔は言ってました。
さすがに今は、言わなくなってこれについては
自分が悪く思いすぎだと、人間てしてまずいし、いくら感情的でも
目の前の相手をそう思ってはいけないと認めてくれました。

172:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 20:20:22 ID:???
私がぱっと読んで、感じたポイント。
>>84
「次から勝手に曲がらないでね」
「勝手に曲がらないようにしてよ」
「従ってくれないと困るよ。」
「私もナビしてるんだから従ってよとお願いしてるんじゃない」
「あなたが間違ったことも正しいと判断したことも非難してないよ。」
→従えといっておきながら、非難してないとは受け取れない

>>85
「指示に従ってくれたほうが時間短くスムーズに目的地までいけるから
従ってくれたほうがミスが少なくて 合理的という意味で」
→暗にあなたのやりかたは非合理的なので、従えと受け取れる
「自分の意見を押し通そうというのとは違うよ」→押し通そうとしてる
「確率論や推測で話してるんだよ」
→道間違いで客観的な杓子定規まで持ち出さなくても…
「それに従って極力ミス防ごうよ、と提案してるの」
→どう聞いても、自分の提案が正しいので、従えとしか聞き取れない
「こっちにしようよと提案してるだけだよ」→明らかに従えといっているのに提案と言い換え

結論:従え、勝手に、等相手を非難するような言葉を発しておきながら
自分は提案をしただけ、と自分擁護をする姿勢が見受けられ、不快感を誘う。

175:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 20:30:56 ID:???
>復唱とか
>人間てしてまずいし

400の誤植もみんなスルーしてるじゃん。
正しくないことでも、指摘しないことで相手を思いやってるんだよ。分かる?
こういう話し合いの場でも、そうなの。
家庭でなら、もっとスルーとか思いやりが必要なの。
どっちが正しいとか正しくないか、とかよりも、相手を思いやる気持ちが必要なの。

176:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 20:31:19 ID:???
>>163
でも私も正しいと思いますよ。同時に夫も正しいと思います。

なんか読んでてちょっとイヤになるよ。
正しい正しくないの判断なんて、当てはめるベクトルでどうにでも変化するでしょ。
そんなもので張り合ってどうするんだよ。
「愛している」なら、その人の気持ちをまず一番に大切に考えてごらんよ。
「人を変えるにはまず自分が変わる」これ鉄則だと思うけどな。

177:400 ◆wISKaQ0YfU 2006/09/02(土) 20:31:29 ID:???
>>135-137 141 144-145 147
そうですね。そのとおりです。気をつけます。

>>142-143
…実は、ガスコンロ使ってて火を消し忘れて

鍋だけ下ろす、ということもたまにやらかすんです。夫が…。

まあ余談ですが。

たしかに道間違ったとき程度で言うべき言葉じゃないですね。

>>172
具体的な分析、ありがとうございます。

助かります。参考にして実践に生かしてみるよう頑張ります。

その他、みなさん色々ありがとうございました。
もうすぐ夫が戻ってくるのでここらで失礼します。

レスしかえせないのもあってごめんなさい。

私も色々叩かれたとか恨みがましいこと言ってすみませんでした。
「次から気をつけてね」というこの言葉にそこまで大きな

意味が発生するということに気づけたこと、だから私が

相手の気持ちを先に波立たせるというように気づけたこと、

それがものすごく大きな収穫です。本当にどうしてなんだろう?と

暗闇でもがいてる気持ちでいっぱいで。何かこう、突破口が開けた気がします。

今は、かなり晴れやかな気持ちです。

戻ってきたら夫に今までごめんね、といおうと思います。

私もわからずやですみませんでした。
そしてこんな私に根気良く最後までつきあってくれた方々に感謝します。本当にありがとう。

そしてアドバイス生かして夫といつでも仲良くいられるよう頑張ります。

179:はじめまして名無しさん 2006/09/02(土) 20:34:12 ID:???
>「お前のその口調でどんなに人が不快になるか考えたことあるかよ?
>お前の言い方が悪いから、俺が腹たったんだろ?あんな口調で言われたら
>誰だって否定されてるように思うに決まってる。」

旦那の気持ちはこれに尽きる気がする。
400が人格否定されてると思う前に、旦那は自分が否定されてると感じてる。
それを400は「そんなことない。勘違い」って答えてるんだよね。

自分以外の人の気持ちに鈍感なのはしょうがないよ。
みんなエスパーじゃないからさ。
だから相手の気持ちを推し量ったり、空気を読むとかするんだと思う。
自分が何を言いたいかを口に出す前に、最終的にどうなって欲しいのかを考えてみたら?
相手に謝らせて400が正しかったです。と言わせたいだけなら、
このままお互いを追い詰め合うだけになってしまうよ。
だから口に出す前に、その後のこと。
二人で一緒に目的地に着くためにはどうすればいいのかを考えたらいいんだよ。

184:はじめまして名無しさん2006/09/02(土) 20:40:34 ID:???
やっぱり私はア○ペだと思うなぁ。 

〆のレスを読んで、強く感じた。 
相手がどうしてそう感じるのかを読み取れない特性。 
「次から気をつけてね」という言葉が不快感を誘うことも、わからない。 
多角的に物が見られない点が、特に思い当たるんだけど。

185:はじめまして名無しさん2006/09/02(土) 20:49:49 ID:???
>>184 
自己愛に満ちた人なんだよ。だから人の感情などどうでもいい。 
自分さえ気分良ければいい。空気嫁?冗談じゃない、オマエが気を遣え。 

だから愛する自分が傷つけられたら、それはもうドラマティックに反応する。 
相手を傷つけまくって、それで自分のプライドを補完する。その時に生ずる 
矛盾は気付かない、なかった事になってしまう(愛する自分のため) 

この人にとって、旦那さんは「自分を常にあがめ、大切にし、決して裏切らないしもべ」 
だから、反論なんて問題外。 

自分が一番で正しいから、医者の意見も信用しない。ここでのアドバイスなんて、 
明日になれば良いように解釈されて、結局元の木阿弥だよ。 

旦那さん、チョー逃げて!

187:はじめまして名無しさん2006/09/02(土) 21:00:20 ID:???
>>185 
あぁ、なんか納得。 
これだけ四角四面で、バツ1・デブ・虚弱体質で働く職種も限られて、 
義実家ともうまくやれない。 

旦那も大変だなー

189:はじめまして名無しさん2006/09/02(土) 21:02:27 ID:???
>>187 
でぶも虚弱体質も、自己愛の賜物ですわ、奥様

194:はじめまして名無しさん2006/09/02(土) 21:38:03 ID:ofzcyJ24
>>400は、はっきり言ってガイキチ。メンヘル以下。 
被害妄想ばかりで他人を追い詰める。 
「自分は他人を許容できないダメな人間だ」という悔悛がないなら、 
誰と付き合ってもうまくいかない。 
誰だってこんな奴と付き合いたくない。 

198:はじめまして名無しさん2006/09/02(土) 22:35:09 ID:???
凄くリベラルな家庭で育ったとあったけど、実は色々問題 
あったんじゃないのかなー?と思った。良い所だけを抽出して 
「ウチの両親は素晴らしい」となってたりしてね。 
ダンナの実家を貶めているところを見ても、そうすることで自分の 
生い立ちを肯定しようとしてるんじゃないかという印象も受ける。

201:はじめまして名無しさん2006/09/02(土) 23:50:55 ID:???
だいたい400が納得して満足するような、旦那の謝罪法ってなんなんだろ? 
土下座?それとも3日くらいひたすら謝り続けてお姫様扱いでご機嫌取り? 

209:はじめまして名無しさん2006/09/03(日) 08:18:35 ID:???
声高に「ルールを守れ!失敗は許さん!」と言い立てている感じなのに、 
自分はしょっちゅうコテトリつけ忘れ… 
それに対して突っ込まれても、「書き込んだら消えちゃうんだから、 
私は悪くない!」とでも言わんばかりの言い訳。 
他人の失敗は許せないが、自分の失敗は許容されてしかるべき、 
いや、もともと自分は失敗などしないという態度。 

学級委員タイプというより、独裁者タイプでしょ。

PickUp!