600:名無しさん@HOME2019/04/16(火) 08:12:04.26
夫も私も10連休きっちり休めるから
あれもしたいこれもしたいと2人でキャッキャウフフと計画立ててたら
義妹が出来ちゃった入籍することになり5月4日に顔合わせだってよ…
「パパ(義父)がいないんだからおにーちゃん(夫)が来るに決まってんじゃん!」
と言われて夫意気消沈中
あれもしたいこれもしたいと2人でキャッキャウフフと計画立ててたら
義妹が出来ちゃった入籍することになり5月4日に顔合わせだってよ…
「パパ(義父)がいないんだからおにーちゃん(夫)が来るに決まってんじゃん!」
と言われて夫意気消沈中
お願いしますとか、急な話でごめんとか、そういう言葉は一切なし
頭もおまたもユルい義妹が大嫌いです
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
銀行にホームレスみたいな汚い婆さんが入ってきた瞬間、行員全員が立ち上がってお辞儀した!
電車でミニスカ女が私をドンッと押し退けた。ムカついてカッターを振り上げたら...
手紙『あなたの嫁がウワキしてます』私「ん?写真まで…私は独身なのにw」→ 放置していたら・・・
初産の私が子育て慣れしてる事を姑が怪しんでる。実は連れ子3人を育ててた事をカミングアウトすべきかな?
父「お袋が亡くなったから戻ってきた」母&兄&俺「!?」→結果・・・
女同僚「氏ねぇぇぇ!!」私「は!?」→ 職場の同僚に頃されかけた...
俺「お腹壊してるから勘弁して」DQN「腹壊してんの?w」→ いきなり腹パンされた結果...
テーマ『自分ではなかなか買えないけど、もらったら嬉しいもの』→ このテーマでママ同士でプレゼント交換をした結果...
フルタイム+育児が大変すぎる。仕事したいけど私の体力と精神が無理そう。
義兄嫁「時代はもう昭和じゃないんですぅー」ウトメ「えっ」→ 義兄嫁がやらかした結果...
義弟嫁「給食センターの調理員って税金の無駄遣いでしょ」義兄嫁「いつの時代の話してるの〜w」義弟嫁「...」
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
おっさん「ふふふww」私「えっ?ちょ!」→ 食べかけのパフェを見知らぬおっさんに奪われたんだが...
義実家『嫁はしきたりに従うもの!』→ 仲人「嫁さんをしっかり守るんだよ」夫「もしかしてうちの親は変?」
俺「あ、この食堂懐かしい~」同僚「本当に常連?名物料理は何?店内の様子は?」→ 同僚が疑って聞いてくるので...
B子「A子ちゃんは家事育児を完璧にこなした上でのフリンだからいいの!」← 子供放置でフリン旅行行く奴って...
兄「俺彼女いるけど?」先輩「え?彼女?妹じゃないんですか?」→ 兄が彼女がいると嘘をついて...
私「パソコン用の眼鏡便利で良いね!」→ 眼鏡を付けたまま食事をしようとしたら...
弟「兄貴、前科持ちの彼女と結婚ってどう思う?」俺「何の前科?」弟「クスリの...」→ みんなはどう思いますか?
遺言書『次男2000万、長男600万、三男と四男500万…』長男夫婦「は?納得できない!」→ 兄弟間で明らかに格差が...
飲み会で新入社員の女2人が、ずっと席に座ったままで衝撃。なんでお酌しに周らないんだ...
彼女にはずみで「氏ねよ」って言ったら泣かれた。友達同士でも普通に言うだろ?
新郎友人「見て見てwお揃いだよ~」新婦「・・・」→ 新婦は指輪を残して退出してしまい...
咥えタバコで自転車乗ってたら、見知らぬ婆さんに注意された。復讐の為婆さんの家を突き止めると...
























http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1547494452/
601:名無しさん@HOME2019/04/16(火) 09:37:37.68
>>600
いや、落ち込んでないで、急にで申し訳ないとか父親代わりとしてお願いしますとお願いするのは筋だろうって怒らなきゃだよ。
ゴールデンウィークに急にしたら、相手の親の印象最悪だよって諭すのだ。
実際、ゴールデンウィークで、どこも大混雑で挨拶どころじゃないでしょ。
料亭とか予約取れないだろうし…、顔合わせの場所もこの調子じゃ適当なんだろうなー
いや、落ち込んでないで、急にで申し訳ないとか父親代わりとしてお願いしますとお願いするのは筋だろうって怒らなきゃだよ。
ゴールデンウィークに急にしたら、相手の親の印象最悪だよって諭すのだ。
実際、ゴールデンウィークで、どこも大混雑で挨拶どころじゃないでしょ。
料亭とか予約取れないだろうし…、顔合わせの場所もこの調子じゃ適当なんだろうなー
602:名無しさん@HOME2019/04/16(火) 09:50:47.13
死別なのか離婚なのか知らんけど父親がいないと顔合わせに支障をきたすものなの?
結婚式に呼ぶ人数を両家で合わせるのはよく聞くけど顔合わせの人数合わせとか?
結婚式に呼ぶ人数を両家で合わせるのはよく聞くけど顔合わせの人数合わせとか?
603:名無しさん@HOME2019/04/16(火) 10:38:23.08
兄が父の代わりするなんて決まってないしもう別世帯なんだから、頼み事はきちんとしろと言わないと結婚式までズルズルといろんなことさせられそう
一度きちんと言っておいた方が良いと思うけど
一度きちんと言っておいた方が良いと思うけど
604:名無しさん@HOME2019/04/16(火) 10:54:13.65
お願いされて初めて出席考えるレベルで兄に顔合わせ出席する義務なんて無いのに、お願いされてもない顔合わせに出るの?
変な家族
変な家族
605:名無しさん@HOME2019/04/16(火) 11:36:34.36
意気消沈する意味がわからないし
両親揃ってたって、両親の予定調整するのにそんな態度有り得ないのに
きちんと言わないと、今後もずっとそんな感じで借り出されそうだよね
両親揃ってたって、両親の予定調整するのにそんな態度有り得ないのに
きちんと言わないと、今後もずっとそんな感じで借り出されそうだよね
606:名無しさん@HOME2019/04/16(火) 11:39:26.94
いもーとにビシッと言えないおにーたまなんだよ
607:名無しさん@HOME2019/04/16(火) 11:54:24.60
>>600
>「パパ(義父)がいないんだからおにーちゃん(夫)が来るに決まってんじゃん!」
>お願いしますとか、急な話でごめんとか、そういう言葉は一切なし
>「パパ(義父)がいないんだからおにーちゃん(夫)が来るに決まってんじゃん!」
>お願いしますとか、急な話でごめんとか、そういう言葉は一切なし
親しき仲にも礼儀ありとか、
人にものをお願いする時の態度がなってないんですね。
さぞかし親から溺愛され、ワガママ放題に育ったんでしょう。
一事が万事・・・ですから今後その小姑には気を付けたほうがいいと思います
609:名無しさん@HOME2019/04/16(火) 13:04:01.27
年に3,4回ある大型連休のうち盆または正月ぐらいは身内を優先してもいいと思うけど、
一年で一番良い季節で心がウキウキするゴールデンウィークにトメコトメという選択肢は無い
一年で一番良い季節で心がウキウキするゴールデンウィークにトメコトメという選択肢は無い
>>600
「突然言われてもその日は行けない」
普通の頭だったらそこで諦めるけど人の迷惑省みない生き物の場合は、
「いつならいいの?その日に合わせるよ」
とさらに次の攻撃に発展する可能性もあるから気を付けてね
610:5992019/04/16(火) 13:16:59.52
挙式披露宴は出産してからする予定らしいから
親兄弟を呼ぶことにするんだってさ
義妹の相手の方は両親祖父母兄弟姉妹家族が揃うらしい
親兄弟を呼ぶことにするんだってさ
義妹の相手の方は両親祖父母兄弟姉妹家族が揃うらしい
こっちは義両親は離婚して、夫と義妹は義父と暮らしてたけど義父もその両親も亡くなってる
義母とはまったく交流がないので
行くとしたら夫だけになる(私は頼まれてないのでしーらない)
義父の兄弟に声をかけようかと言ったらその必要はないと相手のお母さんに言われたそうだ
すでにもう歓迎してないオーラがビンビンですわw
611:名無しさん@HOME2019/04/16(火) 13:25:50.22
嫁に行った>>600には悪いけど親が離婚してて片親だけでも世間体悪いのに
その唯一の親までもう死んでて言うなら身寄りのない娘と結婚って
そりゃ向こうの親は相当嫌がるでしょうよ…
それなら唯一の血縁の兄が顔合わせに出席しないわけにはいかないんだろうけど
物事を頼む時には頼み方があるだろうって言うのだけは教えなきゃね
その唯一の親までもう死んでて言うなら身寄りのない娘と結婚って
そりゃ向こうの親は相当嫌がるでしょうよ…
それなら唯一の血縁の兄が顔合わせに出席しないわけにはいかないんだろうけど
物事を頼む時には頼み方があるだろうって言うのだけは教えなきゃね
612:5992019/04/16(火) 13:31:23.04
母親がいない事を不憫に思って甘やかせすぎた義父や夫、義祖父母が悪いんだよね
私が義妹に何か言うと義祖母が泣きながら謝ってきたもんなあ…
でもけじめは大事だからちゃんと筋を通すように、私が義妹に連絡するわ
夫は全く頼りにならん
私が義妹に何か言うと義祖母が泣きながら謝ってきたもんなあ…
でもけじめは大事だからちゃんと筋を通すように、私が義妹に連絡するわ
夫は全く頼りにならん
613:名無しさん@HOME2019/04/16(火) 13:34:24.25
>>610
あーそれ旦那も一緒に喜んで欠席しなきゃ
ここで旦那がどういう行動をとるか、今後の生活に関わる重要なターニングポイントだね
旦那がまともで人として真っ当な選択をとることを願ってる
あーそれ旦那も一緒に喜んで欠席しなきゃ
ここで旦那がどういう行動をとるか、今後の生活に関わる重要なターニングポイントだね
旦那がまともで人として真っ当な選択をとることを願ってる
614:名無しさん@HOME2019/04/16(火) 14:18:40.36
ついでに里帰りは受け入れませんと言っとかないと
599宅で上げ膳据え膳予定かもしれないよ
599宅で上げ膳据え膳予定かもしれないよ
615:名無しさん@HOME2019/04/16(火) 14:51:05.54
>>600
スルーで問題なし
GW目前でねじ込んでくる方がどうかしてる
スルーで問題なし
GW目前でねじ込んでくる方がどうかしてる
616:名無しさん@HOME2019/04/16(火) 15:59:25.94
5月4日ったらGW思いっきりラストの方で遊び疲れを癒してそろそろ日常生活に戻るという頃じゃん
なんでそんな時に無計画コトメなんかと
なんでそんな時に無計画コトメなんかと
617:名無しさん@HOME2019/04/16(火) 16:36:56.49
無計画だからデキ婚
624:名無しさん@HOME2019/04/17(水) 13:19:09.54
コブ付きで出戻られたら困るからやれるだけの事はやった方が良い
でも籍を入れたとしても戻る確率は高そうだな
でも籍を入れたとしても戻る確率は高そうだな